ねこ画像 猫たちと昔語り 20220127 前住居付近に行ったり何かあった場合、我が家の猫達にはよくその話をします。お前がよくいたあの建物、なくなっちゃったよ。あの辺りの猫たち、みんないなくなっちゃったよ。白サバ姉さん、こないだ亡くなったよ。そういう話をするのは、当然ですがあの街出身... 2022.01.27 ねこ画像
ねこ画像 白サバ姉さん名場面集(2013年から2015年1月) 20220126 昨日、2022年1月25日に引退後の飼い主さんが見守る中で息を引き取った白サバ姉さん。自分と出会ったのは2013年8月28日です。これは2016年1月ころの白サバ姉さん。人に甘えつつも孤高に生きてました。これが2013年9月13日に投稿した... 2022.01.26 ねこ画像
ねこ画像 情熱の白いサバ、安らかに 20220126 ある住宅街でずっと愛されていた「最強の人懐こい野良猫」こと白サバ姉さん。引退して家猫になり、2021年末に腸重積の大手術を行い療養生活を送ってる旨、飼い主さんからご連絡を頂いてましたが、2022年1月25日の日付が変わる間近に息を引き取った... 2022.01.26 ねこ画像
ねこ画像 子猫保育園と部屋の広さ 20220125 子猫兄弟Gキトゥンズ、子猫保育園の本格開始の頃です。推定生後4週くらいまではまだ遊びも形になってなかったのが徐々に形になり始め、そこで主な遊び場が自分の膝上になり始めたという辺りです。甘えてよし遊んでよしの膝上。これは部屋が4畳半かつケージ... 2022.01.25 ねこ画像
ねこ画像 療養部屋のボス、今年で10歳 20220125 療養部屋のボス・釿汰は猫エイズ由来の喉の炎症・口峡炎との闘病の日々です。もちろんしんどそうではあるんですけど、体重と体型はキープ、血液検査は肝臓系以外は今の所問題ありません。まだチャー坊をケアする余裕もありますし、与え方に工夫は必要なものの... 2022.01.25 ねこ画像
ねこ画像 2021年の出来事ベストいくつか 20220124 去年の出来事を振り返るなんて事をやろうと思ったんですが、それが現在のメインでヤッてることなので振り返れずにいます。そりゃもう、今までにない子猫ラッシュと里親様のもとへのお届け。2021年出来事ベスト10をあげればほとんどそれ関連です。あとは... 2022.01.24 ねこ画像
ねこ画像 猫型珍獣、やはり歳をとる 20220124 2018年10月に保護して、もう3年ちょっと経過した猫型珍獣の曉璘。保護当時でそれなりのシニアっぽかったので、もし保護時10歳だったら現在13歳とやはりもう十分シニアです。これが現在の曉璘。体重は4.9kgとダイエットもしてなんですけど、や... 2022.01.24 ねこ画像
ねこ画像 珍妙猫たちの現在の日常 20220123 最近の動画は昨年の子猫エピソードが続き、恐らく今年はこのシリーズがメインになっていくと思います。むむっ、ぼくたちの出番はないというのかい。麿白先生たちは相変わらずです。1月は例年、猫イベント(預かり依頼やら諸々)もなく毎年平和に過ごしてます... 2022.01.23 ねこ画像
ねこ画像 添い寝王猫は誰だ!S−1グランプリ 20220123 我が家のレギュラー猫たちはみな甘ったれではありますが、甘えの技術という点においては「添い寝」が一番高度に要求されるものと感じてます。というわけで、レギュラー猫での添い寝技術がもっとも高いのは誰か。S(添い寝)−1グランプリを開催する運びにな... 2022.01.23 ねこ画像
ねこ画像 子猫の成長を記録するということ 20220122 保護子猫3兄弟のGキトゥンズ推定生後5週過ぎ頃の給食のカオスの様子です。これも思い返せば微笑ましい感じですが平日の夜中にこれはそれなりに大変でした。そういう大変な事も記録することで振り返れるし、苦労があったとしても自分の中で相対化できるんで... 2022.01.22 ねこ画像
ねこ画像 メスにモテる猫 20220122 先日、我が家の濡縁にやってきたアイツに似た柄の黒覆面猫。こう見るとゴツく見えますが、実物は割と小柄で、たぶんメスなんじゃないかと思います。鳴き声もオスの喧嘩ではなく、何か愛嬌がある鳴き声でした。そして昨日の夜にもやってきたんですが、自分と麿... 2022.01.22 ねこ画像
ねこ画像 障害疑いの子猫、推定生後5週過ぎ 20220121 預かり約半月経過、推定生後5週すぎの珀慧です。当初は立てなかった珀慧も立てるようになりあるけるようになり…ただ、制御きかなかったりたまに転んで起き上がれなかったり。平日出勤モードなので早朝、昼休み、帰宅後、夜、寝る前で様子見とケアを分けまし... 2022.01.21 ねこ画像
ねこ画像 3匹目の職人猫、爆誕する 20220121 猫うどん職人・時雉、塩うどん職人兼釿汰マーケティングコンサルタント・釿汰。預かり子猫バイトで珀慧もうどんをこねてましたが、この度、レギュラー猫で3匹めの職人猫が誕生しました。ゴキゲンなのです…こねるのです…おいしいパンをこねるのです…。クッ... 2022.01.21 ねこ画像
ねこ画像 地上波のウチューネコチャンズ 20220120 今日2022年1月20日のTBS系「笑える!泣ける!動物スクープ100連発」という番組に曉璘が少しだけ映るという告知を忘れてました。まったく、スタァは忙しいべさ。なお、そのコーナーは「ネコがだらけるのは?」というブロックだったようです。私も... 2022.01.20 ねこ画像
ねこ画像 窓際の不届き猫の系譜 20220120 昨日早朝に現れた謎の黒覆面猫。誰だよお前。どこかで見たことがあるような配色と柄だが誰だよお前。実を言うと、ちょっと離れた所で何度か見かけた事のある柄でした。その猫と同じかは解りませんし、誰だよお前。参瑚が窓際に行きウニャウニャ言うのはこうい... 2022.01.20 ねこ画像
ねこ画像 療養部屋メンバーの状況 20220119 1月ももう下旬に入ろうとしてて驚きます。療養部屋のメンバーの状況はさほど変わらず。いい方向に向かうという事はないので、如何にキープするかなんですが。一番変化のない翡文は相変わらずちんちくりんです。冬の寒い中でのヒーターや暖かいクッションが大... 2022.01.19 ねこ画像
ねこ画像 猫たちの体重管理・冬 20220119 健康の重要な指標である猫たちの体重。やいやい、またダイエット成功で5,1kgまで戻したやい。冬は水分摂取量を敢えて増やすので体重が減る時雉です。時雉の体格的にはこれくらいが標準のはず。尿ケアフードは非常に太りやすいので注意が必要なのです。小... 2022.01.19 ねこ画像
ねこ画像 次男坊猫、ちび猫の頃 20220118 昨年春に保護預かりのGキトゥンズが推定生後5週程度になり、2015年に時雉を保護したのと同じくらいになったという動画です。麿白先生の暴走母性に隠れてましたが、やはりそれを際立たせたのは時雉のおとなしさでした。余り甘えてた印象はないものの、麿... 2022.01.18 ねこ画像
ねこ画像 オス三毛王子様猫、表情がほぼ人間になる 20220118 我が家で最も感情表現が大きな翡文。おなかへったのですー!おいしいお肉をもってこいなのですー!みんなそれなりに感情表現はしますけど、他のレギュラー猫はもうだいたい表現の幅が決まってるんですね。やはり歳をとったからだとおもうのですけども。翡文は... 2022.01.18 ねこ画像
ねこ画像 おとなびた表情の子猫 20220117 推定生後5週程度のGキトゥンズです。フードもまあまあ食べるんですがミルクも必須でした。子猫用離乳食は味にクセがあるのか食べない子猫も結構いて、ミルクから普通の子猫用総合栄養食へ移行する子猫のうちのひとりが楓俉でした。ミルクで目がギラギラして... 2022.01.17 ねこ画像
ねこ画像 ばかまじめ不器用次男坊猫 20220117 2021年は少し積極性が増したかなと思ったらまた元通りの甘え下手に戻った時雉。今年もうどんをこねるやい。パンもこねるやい。やいのやいのやい。麿白先生と参瑚とチャー坊は添い寝、曉璘はぶるにゃぶるにゃ、翡文と釿汰は膝上とそれぞれスタイルができて... 2022.01.17 ねこ画像
ねこ画像 因縁のスーパーコネコチャン、その貫禄 20220116 モナさん保護から2年半経ちました。ちなみに我が家にいた頃の名前は徠良(らいら)でした。改めて保護当時の様子を見ると、明らかに他の子猫とは面構えが違いますね。カーチャンもモナさんのパワーと活動量に参ってたんじゃないかなという気がしてます。この... 2022.01.16 ねこ画像
ねこ画像 かわいいマロちゃん、加湿器と対決する 20220116 例年、1月はとても平和な時期でもあります。猫の件で忙しくなるのは、子猫のシーズンとなる3月あたりから。2015年1月、まだ時雉がおらず麿白とふたり暮らしでした。麿白先生ではなくかわいいマロちゃん時代です。だいたい推定1歳の当時の麿白を振り返... 2022.01.16 ねこ画像
ねこ画像 推定生後5週の手のひら熟睡 20220105 Gキトゥンズきっての甘ったれである橙磨の手のひら熟睡第二弾です。これまでであまり生後のどれくらいというのを意識はしてませんでしたが、推定とはいえ生後5週でもまだまだ幼児猫。人間で言うとまだまだ色々と下手くそな4歳児程度と思うと納得できますね... 2022.01.15 ねこ画像
ねこ画像 冬の記憶と猫の風景 20220115 1月の寒くて明るくなるのが遅い朝というと、6年前の2016年の1月を思い出します。2016年は1月18日あたりに雪が降りました…はずですが、気象系のサイトで過去の天気を確認すると雪のマークがない。まあとにかく雪が残る寒い中、四護に敗れ縄張り... 2022.01.15 ねこ画像