ねこ画像 しっぽの表情 20221127 動物のしっぽはその感情表現の手段として有名ですね。猫の場合は、しっぽを立てる時は嬉しい時、しっぽをふってる時はイライラしてる時、しっぽを揺らしてる時は何か考え事をしてる時、しっぽが下がってる時は怯えたり落胆してる時、しっぽが膨れ上がってるの... 2022.11.27 ねこ画像
ねこ画像 猫の看病でもらうもの 20221126 体質などの個人差、猫との相性や状態でも変わってくる事だと思いますが、不調の猫の看病やケアをしててこちらの身体にも影響が発生する事があります。曉璘の現在のケアはそこまでではないですが、何しろ膝上で触れてる時間が長いので、影響は少なからずあるよ... 2022.11.26 ねこ画像
ねこ画像 白たぬき、預かり以前 20221126 現在、不調で療養中の曉璘を預かったのは2018年10月。「いる」のが当たり前にはなってますけど、預かり以前がなかなか思い出せません。2018年というと麿白先生が腎不全闘病を開始して、自分が職場を都内から地元に移した年でもあります。曉璘の療養... 2022.11.26 ねこ画像
ねこ画像 不調の白たぬき、点滴を受ける 20221125 今日は顎関節異常と猫風邪で不調の曉璘の病院でした。体重は4.4kg、前よりは多少は症状はよくなってるようですが喉とリンパの腫れは相変わらず。点滴をしてきました。がんばるべさ。食餌は薬を混ぜて口に塗る補助方式です。新型コロナのせいで喉の薬が欠... 2022.11.25 ねこ画像
ねこ画像 左手は添えるだけ 20221125 シニア猫は人間と同じく身体の随所が凝るようです。猫の筋肉ですからマッサージと言うよりは優しくさするだけで十分、イメージとしては毛並みを整える手ぐしくらいで十分なんだろうと思いますが。左手は添えるだけ…さて添えているのは曉璘の顎下。何かという... 2022.11.25 ねこ画像
ねこ画像 白たぬき、体重の変遷 20221124 曉璘といえばモチモチボディ。単一乾電池のようなボデーと慎ましい脚ゆえのコロコロのイメージが強い曉璘です。どうもだべ。これが2019年5月頃。この頃で5.4kgとか、最大の頃は確か夏か秋くらいでしたが、夏毛になってるので最も膨らんで見えたのは... 2022.11.24 ねこ画像
ねこ画像 オラがんばるだよ 20221124 顎関節の変形と猫風邪で不調の曉璘ですが、治療中というのを理解してクセのある薬を舐めさせても逃げなくなりました。今までにないテイストだべさ。お薬マイスターのオラでもこれはなかなかだべ。今まで水に溶かしてシリンジか砕いて歯茎に塗る方式でしたが、... 2022.11.24 ねこ画像
ねこ画像 たとえ胸の傷が痛んでも 20221123 養生を続ける曉璘です。熱は下がったようにも思えるし、ただやっぱり首から上の全体的な痛みはメンタルを相当削ってるはず。部位は微妙に違いますが、かつて扁桃腺炎を抱えつつ鼻炎だった頃はもう意識は朦朧とするし痛みや不快感は頭を支配しているしでとても... 2022.11.23 ねこ画像
ねこ画像 命の輪郭 20221123 猫の輪郭は、体重以上に生命力がシルエットになって出るものだと思います。修繕工事の後に体調を崩した参瑚。実は5.4kgと時雉と同じくらいまで体重が落ちてました。しかし、そこまで輪郭に変化があったわけでもなく現在は5.7kgと戻してます。本当は... 2022.11.23 ねこ画像
ねこ画像 猫型珍獣、点滴を受ける 20221122 顎関節の異常と猫風邪でおとなしくなってしまった曉璘です。ご心配をおかけしております。朝から病院へ行く曉璘。声は出ませんが、昨日より目の腫れはなくなりました。投薬ができないので点滴と注射などできる事を全部やってもらうつもりで、まずは何をするか... 2022.11.22 ねこ画像
ねこ画像 猫型珍獣、養生する 20221122 思えば曉璘はずっと養生生活ですね。そのつもりで保護預り後も里子に出さなかったわけですし。昨日帰宅した辺りでかなり参ってしまってた曉璘。保護前に負った顎関節の異常と、今回は猫風邪のようです。これまでもそういう小さな異変はあって、それは夏くらい... 2022.11.22 ねこ画像
ねこ画像 気候の傾向と猫 20221121 首都圏での話になりますが、今年は6月から酷暑で、10月からの秋の気候が長いように思います。ここのところは例年7月8月9月が暑く、秋の期間は短くて冬が多少長いみたいな年が続いた気がします。去年の秋は過ごしやすかった印象があります。チャー坊が昨... 2022.11.21 ねこ画像
ねこ画像 「痛み」を抱えて生きる猫型珍獣 20221121 猫は体の不調、痛みがあると本能的に身を隠します。それが治療を難しくしている面でもあるのですが。観察してる限り、天候が崩れる日はやはり顎関節が痛むらしい曉璘。この辺りは人間の関節や傷の痛みと同じですね。そしてまだ痛みが保護前に負ったと思われる... 2022.11.21 ねこ画像
ねこ画像 健康と体調と年末と 20221120 もう11月も下旬になり、今年も終わりが見えてきました。速すぎる…。今年はチャー坊の他界がありましたが、去年のこの時期くらいからチャー坊の体重が減り始め、2022年は乗り切れないだろうな…と思ったのを覚えてます。そしてそれが概ねそのとおりにな... 2022.11.20 ねこ画像
ねこ画像 うどんこねるか?甘えるか? 20221120 我が家の次男坊猫・時雉といえばうどん職人の顔を持ちます。やいやい、でっかい生地を買ってもらって精が出るやい。麿白先生がくっついたままうどんをこねてます。そして、2階にもうどん職人猫が。釿汰マーケティングコンサルタントの釿汰。同業他社である時... 2022.11.20 ねこ画像
ねこ画像 子猫の甘えっぷり、継承される 20221119 昨年夏に預かった保護子猫姉妹Gシスターズは、その約三ヶ月前に預かったGキトゥンズとリアル血縁があるんじゃないかという場所とタイミングでした。それは性格や甘え方にも如実に現れてます。手のひら熟睡をするGシスターズの茶白2号。画像を撮影できるく... 2022.11.19 ねこ画像
ねこ画像 珍妙を抑える服 20221119 アレルギーの季節も去り、皮膚保護服ことウチュー服を脱ぐ局面も増えてきました。あんちゃんがまたねじれてるやい。服を脱ぐとこれやい。加齢と共に関節は高くなるはずですが麿白先生はあまり変わりません。何を言ってるのだいちびよ。それだけくつろいでとい... 2022.11.19 ねこ画像
ねこ画像 子猫を踏んづけないように 20221118 猫飼いならあるあるだと思うんですけど、猫が死角に来てるのに気づかず、うっかり手や足があたって「シャー!」されるという事態。アピールせずこっそり甘えに来る猫にやりがちです。我が家では釿汰がそうなんですけど。ただ、釿汰もわざとじゃないと解ってる... 2022.11.18 ねこ画像
ねこ画像 空間の広さと猫育成 20221118 療養部屋の王子様猫・翡文は、療養部屋が世界のほぼ全てです。曉璘がどんぶらこと流されかけたゆりかごベッドが翡文の座となってます。部屋から出て猫部屋Ⅱで遊ばせても結局自分の膝上に乗ってきます。ボクがこの部屋で一番えらいのです。おっちゃん2号はそ... 2022.11.18 ねこ画像
ねこ画像 猫たちの場所をめぐる小競り合い 20221117 4LDKの我が家は基本すべて猫の空間で、部屋数と猫の頭数も十分あるものの、お気に入りの場所はだいたい決まってしまい、そこで小競り合いがたまに発生します。まったく、実にゆゆしきことだね。そして、ぼくが常に一番いい場所にいるべきであるね。麿白先... 2022.11.17 ねこ画像
ねこ画像 ウチューネコ、好調の秋 20221117 気温が下がってくると何故か調子が上がる麿白先生。チキューの猫は普通は逆なんですけども。ヒーターとホカペとラグで溶ける麿白先生です。お腹の毛もだいぶ生えてきてます。グルーミングは癖なのですが、ようやくそれもおさまってます。居間で溶けるマロリン... 2022.11.17 ねこ画像
ねこ画像 オス三毛王子様猫、実力行使 20221116 一家の主猫が麿白先生、この家のボス猫が釿汰ならば、この家の王子様は翡文です。主猫だのボス猫だの知らんのです。王子様のボクがいちばん位が高いのです。じっとしてれば品がある翡文。永遠の美少年猫です。まったくいい歳こいて甘ったれなおっちゃん2号に... 2022.11.16 ねこ画像
ねこ画像 一家の主猫の存在感 20221116 体格は小柄で華奢、腎不全を抱えつつも一家の主猫を務める麿白先生。一家の主猫たるもの、常に威厳を示さねばならないね。その主猫たる所以はその存在感だと思われます。まったく、この家の猫たちはじつにたるんでるね。普通に座ってるだけなのに、いや座って... 2022.11.16 ねこ画像
ねこ画像 くっつく事での免疫強化 20221115 預かり子猫は寝る時は例外なく団子になって寝てます。遊ぶときもくっつき、寝るときもくっつき、学び成長していきます。思えば、1匹で預かった子はだいたい成長が遅かったり軌道に乗るまでに時間がかかります。それは健康面で母猫に諦められた等の事情はある... 2022.11.15 ねこ画像
ねこ画像 一家の主猫の座 20221115 一家の主猫たるもの、一番居心地のいい場所にいなくてはなりません。ふむ、このひよこベッドは実によいものだね。ふかふかひよこベッドに沈む麿白先生。しかし、そこだけではありません。ふむ、このヒーターは実によいものだね。麿白先生といえば伸び縮み。伸... 2022.11.15 ねこ画像