ねこ画像 マロちゃんウチュー服を脱ぐ 20220612 腹部のグルーミング防止で皮膚保護服を先月より着ていた麿白先生。まったく、真っ白なぼくがこんな黄色くなるなんて実に極めて遺憾だね。脱ぐのも着るのもかなり上達し、一日着用しててもだいたい問題なしでした。先日の検診でお腹の毛も生えつつある事を確認... 2022.06.12 ねこ画像
ねこ画像 甘えたいけど甘えられない 20220612 昨日、空気清浄機の音声で怯えてた参瑚がようやく久しぶりにマットレスの上で甘えに来ました。むにっと。ようやくあの変な声が聞こえなくなったぜ。もう大丈夫だよな?麿白先生の隔離もあって参瑚が自らきたのは久しぶりです。膝上で抱っこされる参瑚。本当は... 2022.06.12 ねこ画像
ねこ画像 キャットタワー、久しぶりの新調 20220611 居間のキャットタワーを3年ぶりくらいに新調しました。ポールの麻縄がもうアカン感じだったのですが、まだ普通に遊べるなと思ってついつい放置してしまいました。タワーのてっぺんは麿白先生の憩いの場。あまり動画などでは使用してませんが、麿白先生と時雉... 2022.06.11 ねこ画像
ねこ画像 外出嫌過ぎて顔芸 20220611 参瑚は前はそうでもなかったんですけども、2019年頃から急激に病院を嫌がるようになりました。参瑚のウンモ事変も病院時に皆勤賞です。うちだと、甘え時のキトゥン顔以外、意外と表情を変えない参瑚。それだけ平穏な日々を望んでる証かもしれません。しか... 2022.06.11 ねこ画像
ねこ画像 推し猫GP受賞しました、応援有難うございました 20220610 2022年の推し猫グランプリを受賞いたしました!皆様、応援いただきありがとうございました。何より当アカウントの動画やSNSでの投稿を楽しんでいただき、そして投票期間はちょうどチャー坊が急に衰弱して、ちょうど終末ケアに入っていた時期でした。主... 2022.06.10 ねこ画像
ねこ画像 猫の名前を考える 20220610 何度か書いてるかもですが、我が家の猫の命名ルールは基本的には漢字2文字で検索して出てこない単語です。麿白、時雉、参瑚、翡文、釿汰、曉璘あたりの由来は登場猫紹介をご覧頂くとして。あとは弐醐、黒皇、四護、つよし、涼珠、チャー坊のうち、つよしは元... 2022.06.10 ねこ画像
ねこ画像 ウチューネコを育てる 20220609 現在でこそ一家の主猫たる麿白先生ですが、2014年のちょうど今頃はボロボロのマロちゃんの療養と育成をしていました。………………………。6月8日でこの状態です。10日足らずでこう、というか、もう結構珍妙でありました。麻呂眉がはっきりあったかわ... 2022.06.09 ねこ画像
ねこ画像 ボス猫とオス三毛猫のユニット 20220609 チャー坊他界から半月以上が経過した療養部屋。もうだいぶその空間に慣れてきた釿汰と翡文です。翡文はやたら部屋の外に出たがってたのですが、最近はそうでもなくなりました。廊下に出るくらいですけど、一度我が家でオス三毛王子の大冒険をやってみたいとこ... 2022.06.09 ねこ画像
ねこ画像 一家の主猫、居間に戻る 20220608 アレルギーの按配で比較的影響の少ない2階の猫部屋Ⅳに移動した麿白先生。ふむ、このウチュー服もだいぶきこなせてきたね。着脱はまさに自分とのコンビプレイ。マロリンズではこうはいきません。自分といる時は脱がせて様子を見ています。ずっと着てるので、... 2022.06.08 ねこ画像
ねこ画像 初めてのミラーレスカメラとその後 20220608 2015年5月末に時雉を保護した後、当時使ってたデジカメが壊れたため、しばらくしてミラーレスカメラのα7Ⅱのレンズキットを購入しました。慣れるまでに時間がかかってますがへたくそなりに撮ってました。キットのズームレンズなので、今見ると色々それ... 2022.06.08 ねこ画像
ねこ画像 ボス猫、喉の炎症との闘病 20220607 引き続きの猫たちの闘病のケアの日々です。釿汰は今日でちょうど前回の消炎剤の注射から一ヶ月経過しました。個室に分けた3〜4月からはっきり改善したのが見えたものの、先月GW明けに限界かなと思い注射。それから一ヶ月、調子はいい方です。改善を見せる... 2022.06.07 ねこ画像
ねこ画像 猫たちの部屋割 20220607 現在は麿白先生隔離中ということもあって、半1匹一部屋状態です。4畳半の猫部屋Ⅳにいる麿白先生。ウチュー服を着ると頭身が縮むものの、だいぶ着慣れてきました。階段の上り下りはできるものの、跳び上がる運動はもうちょっと生地がへたらないと難しいか。... 2022.06.07 ねこ画像
ねこ画像 猫は、猫を想う 20220606 腹グルーミング防止やらアレルギー対策やらで麿白先生を4畳半の猫部屋Ⅳに移しました。早朝、寝てるこちらをじっと見つめる麿白先生。久しぶりのふたりきりの時です。この前はずっと添い寝でした。この自分といる時は保護服を脱いでます。あんちゃん、元気に... 2022.06.06 ねこ画像
ねこ画像 父ちゃん猫がくれた、あのマズル 20220606 おとなしくて控えめでばか真面目で他猫にやたら気を遣う我が家の常識猫・時雉。あんちゃんおなかなめちゃいけないやい。おいらが止めるやい。引っ込み思案な猫でもやっぱりわがままな所があったりするものですし、一周回っておよそ猫らしくない猫です。そんな... 2022.06.06 ねこ画像
ねこ画像 群馬からの子猫、我が家を卒業して一年 20220605 現在、一般公開で去年の群馬からの預かり子猫兄弟・Gキトゥンズのエピソードをのんびり公開してますが、里親様の元で幸せに暮らしている橙磨(現・ジロウくん)の巣立ちがちょうど一年前でした。日付としては6月6日ですね。膝上大好き甘ったれ橙磨時代。人... 2022.06.05 ねこ画像
ねこ画像 仲がいいから仲間割れ 20220605 最近はアレルギー対策で猫部屋Ⅱで暮らす麿白先生と暁璘のマロリンズ。麿白先生の療法食を曉璘と時雉が食べる上に麿白先生は時間をかけて少しずつ食べるために置き餌せざるを得ず、曉璘は普段はケージ、時雉も別部屋になってます。普段は曉璘がひとり部屋だっ... 2022.06.05 ねこ画像
ねこ画像 ウチューネコ8周年と次男坊猫7周年 20220604 チャー坊の件があったのでしばらく言及してませんでしたが、5月末で麿白先生が8周年、時雉が7周年を迎えることができました。皆様に見守られてこそですやい。ありがとうございますやい。時間の経過はあっという間ですねと事あるごとに言ってますが。チャー... 2022.06.04 ねこ画像
ねこ画像 検診など 20220604 昨日は麿白先生の検診でした。大きく変化はないのですけど、やはり腹グルーミング防止服の影響などを見てもらおうかと。画像を撮りそこねましたが概ねこんな感じです。でも、病院に行くと猫をかぶり「かわいいマロちゃん」になるので遺憾の意は表明せず淡々と... 2022.06.04 ねこ画像
ねこ画像 珍妙生物、増える 20220603 麿白先生は現在二階の猫部屋Ⅱで曉璘と同居です。………。麿白先生がロールクッションにこもり謎生物になってました。珍妙生物マロシロール。後ろからは呼吸管兼毒針が出ています。うっかり触ると危険です。珍妙になります。まったく、なんでぼくが珍妙な服を... 2022.06.03 ねこ画像
ねこ画像 茶白猫に縁がある 20220603 キジトラ柄が最も多いとされる中でも、やはり縁のある猫の毛色や柄は偏るのではないかと思われます。チャー坊も釿汰も参瑚も、実は口の周りが白いのです。厳密には純茶トラとはいえないのかもしれません。チャー坊は若い頃は白いクリーム茶トラでしたね。釿汰... 2022.06.03 ねこ画像
ねこ画像 甘えのバロメータ 20220602 療養部屋や居間、各部屋で分けてるので、その猫たちの状況によりどうしてもケアの偏りが出てしまいます。5月はほぼ療養部屋のチャー坊たち。チャー坊の闘病の記録もありますし、釿汰も翡文もたくさん映ってます。そこで日々の偏りは振り返って確認するのは普... 2022.06.02 ねこ画像
ねこ画像 語られ待ちの猫たち 20220602 先日、元ボス猫のチャー坊を看取り、その関連で猫時空の話も少ししました。できれば、時雉の関連の話だったり、個別の猫たちを掘り下げてエピソードをご紹介したいのですが、それはまだ先の話ということで。他にもエピソードをご紹介したい猫たちというはいて... 2022.06.02 ねこ画像
ねこ画像 換毛期が遅い! 20220601 我が家の猫型珍獣・曉璘ですが、昔は手足短いのにもこもこだったので白たぬきと呼んでました。どうも。これが2019年5月なんですが、もう3年経つんですね。保護預りの時点でたぶんシニアでなかろうかと言われてたので、そのときに10歳ならもう13歳。... 2022.06.01 ねこ画像
ねこ画像 白猫系コンビ、相変わらず珍妙 20220601 アレルギーの腹舐め防止でエリザベスを突破するので皮膚防護服を着用の麿白先生。まったく実に極めて遺憾だね。居間ではなく二階で過ごしてもらう事にもご立腹のようです。そこは猫型珍獣・曉璘の部屋。どうしたべマロさん、いつにもまして珍プレーな顔して。... 2022.06.01 ねこ画像
ねこ画像 ウチューネコ、ウチュー服を着る 20220531 春夏恒例の麿白先生のお腹の毛が薄くなるシーズンです。なんだいこれは。こんな珍妙なウチュー服を着せてどうしようというのだい。エリザベスを簡単に外し、装着できても軟体ゆえに腹に届くので皮膚ガードも兼ねた術後服を着せてみました。しばし怪訝な顔をさ... 2022.05.31 ねこ画像