ねこ画像 子猫の出現時期 20211028 10月も下旬になりました。猫は春と秋に発情期があり、その後半に産まれて無事に育った子猫が姿を表しだす時期でもあります。もっとも、それはもうあまり関係なくなりました。せいぜい気温の低い時期と雨の多い時期に少ないというだけで、やはり温暖化が関係... 2021.10.28 ねこ画像
ねこ画像 鳴かない猫が鳴き出すとき 20211027 我が家の猫たちは鳴く猫と鳴かない猫で別れています。やい…甘えたいんだやい…鳴かない猫筆頭の時雉。鳴いても声がはれてません。鳴くようになったのは2017年ころからですね。非常によく鳴く参瑚の影響を受けたものと思われます。麿白先生だけのときは主... 2021.10.27 ねこ画像
ねこ画像 隠れる息子の近くに行きたい健気な猫にほこりする こんにちは。お母さんです。どこから撮ってんの?って感じなんですけど。息子が、新しく出来た小上がりの下に潜り込んで、そこら撮影しています「何してんの?」的なオマメ。オデコも同様。もしかしたら一緒に入って欲しかったかもの息子なんですが、息子は好... 2021.10.27 ねこ画像
ねこ画像 ストーブさえ 腰と股関節のストレッチ&リハビリ目的の乗馬にDベースへ向かった。 途中黒い大きな動物が畑の中に立ってた。 スマホしか持ってなかったので望遠撮影できず 大きなオスのエゾシカ。 立派な角がかっこいい〜。 やっぱこの時期は望遠レンズが付いたカメラ... 2021.10.27 ねこ画像
ねこ画像 しっぽクロス猫団子 20211027 たまたまか、それとも何か意味があるのか、猫たちのしっぽクロス。互いにSiriをくっつけ合うので心を許してないとできない技ではありますね。現在では釿汰とチャー坊の専売特許であります。他によくやっているのは、参瑚と麿白先生。このふたりの距離感が... 2021.10.27 ねこ画像
ねこ画像 猫の命は速い 20211026 自分にとっては、麿白先生も時雉もいつまでも幼いままなのですけども、やはり歳はとります。気づけば麿白先生も7歳、そして保護した2014年5月がまだ子猫体型とは言えその時点でチキュー猫月齢5〜6ヶ月くらいは経ってたはず。つまり、もうそろそろ8歳... 2021.10.26 ねこ画像
ねこ画像 猫部屋を猫カフェ風のお座敷にしてみました こんにちは。お母さんです。またまた猫部屋改造です。ひのきの為に作ったと言っても過言ではない、バルコニーを取っ払いましたひのき、なんかごめん(笑)でも最近、ここで全然おやつも食べてなかったし、寛いでもなかったし、、、って事で。で、今回はどうす... 2021.10.26 ねこ画像
ねこ画像 ネコとエゾリス 先月 とんでもない量のオニグルミの実が落ちてた。 長靴で歩くと靴底が痛いほど転がってた。1本の木から100個どころではない それが何十本とあるからものすごい量だったはず。 我々が見てても気にしないというか必死で運んで埋めて を繰り返してた。... 2021.10.26 ねこ画像
ねこ画像 次男坊猫・オブ・ザ・イヤー5連覇猫 20211026 我が家の次男坊猫・時雉はとても優柔不断で気が弱い猫。猫らしい気の弱さって臆病や警戒心の強さ等だと思うのですが、時雉の気の弱さは非常に人間臭いものがあります。幼稚園の園庭の隅っこでひとりでいるようなタイプですね。やい…とうちゃん…おいらも甘え... 2021.10.26 ねこ画像
ねこ画像 ボスの顔、ボスを止めた顔 20211025 療養部屋のボス・釿汰。本当に貫禄がついたなと感じます。2014年頃なんて陽気な人懐こいあんちゃん猫だったんですけどね。歳月が猫を変えるのさ。そういう芯の強さがなければ5年もの長期政権は築けませんね。そしてこの表情の人間臭さ。こうして強面で慕... 2021.10.25 ねこ画像
ねこ画像 おやつを噛まずに丸飲みしていることが判明した猫 こんにちは。お母さんです。オマメの鼻がヒクヒクと、ニオイはするけど皿はない。でもどっかにおやつがあるんだ!と確信しているオマメさんです。目線がね~。ちょっと分かりにくい位置(笑)キョロキョロするオマメがかわいいですカリカリおやつはひまわりの... 2021.10.25 ねこ画像
ねこ画像 一目散 クーさんぽ中マロン&プリンの近くを通りがかった。 仲良くなりたいプリンが近づいてくるがクーじいさんは一目散に逃げる。あくまでマイペース&我道を行く。 さんぽ中蹴っ飛ばしてしまったキノコを拾い上げてみた。まんま お菓子の「きのこの山」ですやん... 2021.10.25 ねこ画像
ねこ画像 猫の代表取締役から相談役へ 20211025 最近は療養部屋や曉璘の方が目立ちつつある当アカウントですが。ふむ、ぼくは身体の事もあるから一線を後進に譲っているのだよ。代表取締役から相談役になったのだよ。実際、腎不全のことが一番の懸念点なので無理しないでもらってます。今もアレルギー以外は... 2021.10.25 ねこ画像
ねこ画像 レギュラー猫たち、お目見えの時 20211024 昨日は曉璘の3周年お祝いいただきありがとうございました。改めてのヒンランド王バージョンの曉璘です。振り返ると、曉璘は2−019年5月には存在を公開、そして7月までシークレット扱いだったんですね。2ヶ月もよく顔を出さず引っ張ったなあと思います... 2021.10.24 ねこ画像
ねこ画像 足を拭かれると「怒りすぎちゃう」と思うほど怒る猫 こんにちは。お母さんです。息子がオマメを散歩に出してくれた日の事です。ウチの中では・・・私も出たいなぁ、、、のオデコ。(息子)まだかなぁ、、、のひのき。ちょっと外見たいなぁ、、、の秀吉。かなぁ?と思いました。いつもの流れでその後、オデコはお... 2021.10.24 ねこ画像
ねこ画像 ぶっ倒し なんちゃっ邸地方では もう霜が降りる日もある。 しかし我が家のミニトマトはまだ元気で今も収穫出来ている。 数年前までは青い未熟なトマトを捨てるのはもったいないとジャムを作ってたちこ太郎。 ひょんなことから「ぶっ倒し栽培」というものがあると知... 2021.10.24 ねこ画像