ねこ画像

スポンサーリンク
ねこ画像

この世の終わり的

食欲が低下し顎の下のリンパが大豆大になってるので病院へ連行されることになった「オトじい」。 ケージに入れられると この世の終わり的な鳴き声を放つ。 「まっちゃん」が心配して駆け寄ってきた。 2階のマーボーも 「大丈夫かい!」 と吠えてはりま...
ねこ画像

招き猫娘の成長 20250131

あいかわらず膝上好きな琥麦の得意ムーブである招き猫。やはりいざやろうとすると大きくなっていて今はこんな感じに。翡文より重いんですけど、身長は翡文の方があるのでこれができるのは琥麦だけです。これがお正月の頃の招き猫。片手に頭を乗せて招き猫をす...
ねこ画像

太陽の神獣 20250130

久しぶりに暁璘を神々しい顔を撮れました。そういえば暁璘は神様の遣いでしたね。ヒンランド国王だったりマロリンズのメンバーだったり、その仕事は多岐に渡ります。太陽の光で真価を発揮する暁璘の宝石。麿白先生が太陽の光に激弱いのと対照的です。暁璘が猫...
スポンサーリンク
ねこ画像

体調が回復したお母さんにかまってほしい猫とかまってあげたいお母さん

こんにちは。お母さんです。食欲があと一歩戻ってないんですが、まぁ普通に、家事も豆の世話も出来るようになりましたやっぱり何かおねだりされたら、きいてやりたくなります。と言っても、真の願いはなんやったんか分かりませんけど(笑)何か分からんけど、...
ねこ画像

何の為に

相変わらず雪が少ないなんちゃっ庭。 このままじゃ畑が水不足になり作物に影響するのは確実。 雪降ってくれ〜 でも除雪大変やから降り過ぎんとってくれ〜。 マーボーの後方に見える麦わらベッド。食べものだと勘違いしてるお二方。 ココをクリック 何の...
ねこ画像

こたつ白猫コンビ 20250130

シニア組にはこたつ内が人気スポットです。麿白先生がいる所に暁璘と参瑚が入ってるの図。まったく、なぜぼくが隅に追いやられるのかね。極めて遺憾だね。マロさん、こたつのセンターはオラのものだべ!参瑚が出ていって麿白先生がいったん真ん中にこようとす...
ねこ画像

BossとPrince、ソロ活動する 20250129

ここまで療養部屋こと猫部屋Ⅰでずっと一緒だった釿汰と翡文のBoss&Prince。ここで久しぶりに釿汰を猫部屋Ⅳに移してみました。めっちゃ鳴いて膝上から降りない釿汰。翡文の前ではここまで甘えないし鳴きません。それを我慢していたのか。もっとフ...
ねこ画像

「俺は退かない」娘と一緒に寝ると決めた猫

こんにちは。お母さんです。息子がコロナになって、お母さんも体調が悪くなって、、、じゃあもう息子とお母さん、同じ部屋でってなって、娘は猫部屋で寝てもらってたんですけど・・・。その娘の寝床がえらい気に入ったオマメさんです。昼間、娘が寝てない時間...
ねこ画像

頼んでない

よっ! ヒヨドリ2羽連れてきてやったぜ!頼んでないけどなぁ (ノω`*) 一昨日の揉み返しで体が痛かったけど このドロノキが右のクルミに嫌がらせしとったんで 切ったった↑はゆ〜っくり倒れていってるところ。 春一番に葉っぱ広げて他に陽が当たら...
ねこ画像

お姫様猫、帰還して一年 20250129

2023年7月に里親様から緊急で預かったモナさんとマリオンくん。2023年末にマリオンくんは帰還、モナさんは1月28日に無事に帰還しました。とても印象的な日々を過ごしたモナさん。私とモナさんの猫一族の縁、そしてその滞在中に起こった事は色々と...
ねこ画像

ボス猫、個室で甘えん坊になる 20250128

久しぶりに釿汰を4畳半の個室に移しました。朝なので瞳孔が縮んでますがお目目まんまるのかわいいアニちゃんモードです。当然膝から降りません。ふたりきりになるとあの独特な掠れ声でよく鳴くようになります。釿汰の個室は2年ぶりとかそれくらいですね。移...
ねこ画像

寝室に入れてもらえず、散歩にも行けず、やけ食いする猫

ご心配をおかけしました。お母さんです。おかげさまで、だいぶ良くなりました息子も既定の期日休んで、学校に復活しております。息子から移ったような、でもその前にお母さんが風邪ひいてたんで、実はお母さんが移したのか・・・どっちにしろしんどい数日、今...
ねこ画像

ツイてない

なんちゃっ庭に生えてる ドロヤナギ の成長が早く他の木の成育を邪魔している。 春になって水を吸い上げると重くなるので今時期に伐倒している。 思った方向に倒すことができると爽快である。 「ホントに友達 居ないんじゃ・・・」 暖かくなってから薪...
ねこ画像

コムギ娘猫、少しずつ大きくなる 20250128

もうあまり大きくならないかなと思った琥麦ですが膝に乗せるとやはり少し身長が伸びてます。頭などのパーツも少し大きくなっているような。膝上の招き猫もこれだと難しくなるか。そう思って体重を測ってみると2.5kgとダイエットがやや成功している状態で...
ねこ画像

おじいちゃん珍獣、ヨイヨイする 20250127

ここのところ、特に暁璘のおじいちゃん具合に拍車がかかったように感じます。………。前は気持ちだけは若かったのですが、ここ最近はそのおじいちゃん具合を自覚したかのような緩慢さ。遊びもこう、のんびりした感じになってます。マロさん、ムギ坊みたいな若...
ねこ画像

イチロー

「旦那ぁ 俺達のことチクってくれてるらしいなぁ。」今朝は左後ろに子分を連れてきよった。 なかなか捨てがたいキャラのゴジュウカラ。 呼びにくいんで名前付けたろ。 50〜(ゴジュウカラ)かぁ   んじゃ51で。 日米野球の殿堂入りを果たしたイチ...
ねこ画像

生後8ヶ月>今年12歳 20250127

相変わらず琥麦を遊ばせてると参瑚が割って入るので展開を変えてみました。猫じゃらしで立つ琥麦。参瑚はみてみぬふり。釣りおもちゃの時だけこのように割って入ります。なぜなんだろうと思ってみてると、顔は琥麦を見ずにしっぽを振るんですね。お、おれのし...
ねこ画像

激変の年、前半戦 20250126

振り返ってターニングポイントと思う年は2018年で、まずは麿白先生の腎不全発覚と療養開始、私の地元への転職から始まりました。麿白先生の腎不全発覚の時はかなり悲観的になりもう残された時間は少ないんだな…と思ったものの麿白本猫は「何をしみったれ...
ねこ画像

昨日から

昨日も少量ながら雪が降り続いたなんちゃっ邸地方。 朝 カーテン開けたら野鳥食堂で常連さんが待ってた。日に日に態度がデカくなってきてるゴジュウカラ様。 右足を食器に乗せ 「入ってないよ〜!」もはやもらって当然とお思いのようで・・・ (ノω`*...
ねこ画像

ボス猫、定期接種に行く 20250126

釿汰の定期のソレンシア接種に行ってきました。接種の予約の事をすっかりド忘れして釿汰の食餌中に思い出して慌ててキャリーに入れて連れてきたので釿汰もなんだなんだ感の中での通院となりました。ごめん。体重は5.5kg。体重は前の5.8kgよりいい感...
ねこ画像

キャットタワーの検討 20250125

遊び場であり休憩所であり爪研ぎになったりと色々とできるので猫飼いであればまずあった方がよいキャットタワー。通常はこういうポールの組み立てタイプですけど、現在は色々と種類があるようです。我が家もかつては積み上げタイプのものを購入した事がありま...
ねこ画像

白い桜

昨日は なんちゃっ亭の除雪をしてからの営業で腕パンパン。 プラス気温だったので雪が重いのなんのって 1月の北海道でプラス気温はアカン。 (;´Д`) 帰宅時家の前の桜に雪がまとわりついて綺麗やった。 白い桜もええなぁ。 今朝 カーテンを開け...
ねこ画像

魂の中継地点 20250125

琥麦は2024年6月23日に我が家で預かり、初日のその振る舞いから「これは時雉の魂が帰ってきたのかなあ」とうっすら思った訳ですが。最初は里子に出る予定で「莱佳(ライカ)」という名前が付きました。しかし、すぐにこれは新たな名前を考えねばいけな...
ねこ画像

ウチューネコと子猫の成長 20260124

琥麦の体重が2.6kgを超えた一方で、身長は伸びないのでひょっとしたらこのサイズのままかなというあたり。抱っこするにはちょうどいいサイズです。食欲は結構あるのですが体重を考えるとそこまでそれなりの量に控えてます。2.6kgで内臓脂肪があった...
ねこ画像

お忘れでは

予報通り湿った雪が積もっていってる。 屋根から落ちる雪の音が怖いのでびしょ濡れになって佇むマロン&プリン。 ココをクリック 気温がマイナス1℃と高いので 融けたら夜に凍ってえらいことになりそう。   除雪に出ようと思ったら「ブラッシングをお...
スポンサーリンク