ねこ画像 そっくり姉弟 20240310 現在公開中の2022年夏の預かり子猫エピソード。暁璘の猫部屋Ⅱ進出エピソードですが、この辺りから困った事が。こうして広い部屋なので引きでの絵面になるんですが、この時点で桃璘と珀瑛の見た目の区別がつきません。最初の頃は圧倒的な成長の差ですぐに... 2024.03.10 ねこ画像
ねこ画像 上を向いて歩こう 20240310 ポジティブな意味合いな言葉ですが、猫の気配を感じる練習のための散歩する時に物理的に上を向いて歩いてみるとよいというお話です。私はそれで民家の屋根にいるハクビシンを二度見つけました。窓辺に来てた因縁の黒猫と思われるヤツをついに発見したのもその... 2024.03.10 ねこ画像
ねこ画像 モチモチ毛皮のケア 20240309 猫の毛皮は人間でいうと皮膚と同じですね。モチモチだべ。このモチモチがオラのボデーの秘密だべ。暁璘は毛皮が分厚くてよく伸びます。毛皮の下の「中の暁璘」はかなりちっこいですね。我が家で毛皮が厚いのは参瑚と釿汰。時雉も結構分厚かったですね。外出身... 2024.03.09 ねこ画像
ねこ画像 野性を失った猫 20240309 よく甘ったれたりリラックスしすぎてる猫を「野性を失った」と形容されますが、文字通りの野性を失った猫といえば我が家の三男坊の参瑚です。公園の野良時代は狩りの名手。公園にきた私にどでかい生きたネズミをプレゼントしにきた事もありました。録画してな... 2024.03.09 ねこ画像
ねこ画像 猫関連の電気代、だいたいえぐい 20240308 猫の体調管理で気を付けるのはやはり暑さと寒さ。暑さには比較的強いので、湿度管理などの方が重要かもしれませんね。あとは、体調の悪い猫にはエアコンで空気を冷やすのは逆によくないというか、嫌がる猫が多いようです。そんな感じの推移と、その取り組みの... 2024.03.08 ねこ画像
ねこ画像 今月のライブとイベントなど 20240308 毎月、最終土曜日にYouTubeの一般ライブ、そしてその前の週にメンバーシップのライブをやらせていただいてますが、今月はあるイベントの関係でライブ入れ替えで3月23日土曜21時過ぎから一般ライブ、30日土曜にメンバーシップライブを行いたいと... 2024.03.08 ねこ画像
ねこ画像 ベテラン家庭内野良猫 20240307 やはり記録が非常に少ない2022年の黒慧です。先天性心臓疾患を抱えてはや6歳。しかし、心臓病の症状は見えないものの猫風邪などの症状が出ており、病院搬送に挑んでは全力で拒まれて家庭内野良になってたのでした。クロエロールとなる黒慧。でっかい洗濯... 2024.03.07 ねこ画像
ねこ画像 猫達のそばにおいてはいけないもの 20240307 猫によりますが、それぞれの猫のそばにおいてはいけないものがあります。まず、フードを外装ごとそのまんま。必ず外箱ありのものか棚にしまう必要があります。これは釿汰が確実に荒らします。時雉も荒らすタイプでしたね。モナさんにも荒らされました。他の猫... 2024.03.07 ねこ画像
ねこ画像 個性的な瞳の子猫達 20240306 現在公開中の2022年夏の預かり子猫姉弟・マロリンズJr.編。食育の一環で馬刺しを与えた回です。子猫の頃の方が肉で目の色が変わる事が多い気がします。成長するとそうでもなくなるどころか、肉に関心を示さなくなる場合も。時雉がそうでしたね。改めて... 2024.03.06 ねこ画像
ねこ画像 初期の人気猫 20240306 参瑚の記念日で振り返っていてやはり猫の顔ぶれが当然変わるんですが、その中で印象深い猫のひとりがこの太三毛と呼んだ猫。地域の顔猫だったつよしファミリーで、飼い猫だったのに飼い主が引っ越した際に置いて行かれたとのこと。名前は忘れてしまいましたが... 2024.03.06 ねこ画像
ねこ画像 センシティヴ動画周りの話 20240305 今日は参瑚の日で、そして参瑚といえば当アカウント初期に最もみられた動画の主人公です。その辺りのお話。その動画は敢えて貼りませんが、YouTube上からは関連含めて見れなくなってます。そのうちの一つはセンシティブ判定を喰らって非表示になりまし... 2024.03.05 ねこ画像
ねこ画像 3月5日は参瑚の日 20240305 今日は参瑚の日です。公園時代になんとなく茶トラ3号と名付けたため、保護時に「参瑚」となり、そしてこの日が仮の誕生日ということになってます。なんだよ。おれは眠いんだ。甘える時はめちゃくちゃ甘えるのに普段はこたつでぬくぬくして塩対応です。時雉が... 2024.03.05 ねこ画像
ねこ画像 愛情のしっぽクロス 20240304 昨年緊急預かりして、昨年末にマリオンくん、今年1月にモナさんが帰還を果たしました。里親様からお送りいただくマリオンくんが珍妙なのはきっと選りすぐりの場面なのでしょう。先住犬のルークさんは驚いてるでしょうか。ルークさん大好きなモナさん。もしか... 2024.03.04 ねこ画像
ねこ画像 関わる猫の毛色、最初の猫で大体決まる説 20230304 我が家にくる猫達は茶トラ系に非常に偏っています。以前集計した表です。 毛色 頭数 割合 白 7 10% 黒 6 8% 白黒 5 7% 茶トラ 11 15% 茶白 14 19% キジトラ 6 8% キジ白 5 7% 三毛 8 11% サビ 3... 2024.03.04 ねこ画像
ねこ画像 子猫の瞳の変遷と特徴 20240303 現在公開している2022年夏の預かり子猫姉弟「マロリンズJr.」のうち、特徴的な瞳だった磨璘。このターコイズブルーです。加工で際立たせてますが。猫の瞳は日光でいっそう輝きます。夜はやはりイマイチですね。夜に撮るとこんな感じです。スマホで撮っ... 2024.03.03 ねこ画像
ねこ画像 子猫たちをどう育てるか 20240303 現在一般公開中の2022年夏の預かり子猫エピソード「マロリンズJr.」。長女格のしっかり者・桃璘、次女格で耳が聞こえない好奇心旺盛な磨璘、初日に倒れて復活したわんぱく少年の橙恃、末っ子格で成長が遅めな珀瑛と、最初から課題が色々とあった子猫姉... 2024.03.03 ねこ画像
ねこ画像 シニア猫らしい振る舞いを 20240302 麿白先生も今年で(まず間違いなく)10歳。いい歳です。釿汰12歳、参瑚10歳、暁璘は不詳ですがうちで6年目なのでおそらくは最年長でしょう。おれは4週4000日の子猫なんだよ。参瑚もナーバスながら振る舞いはだいぶシニア寄りになり、日中は日向ぼ... 2024.03.02 ねこ画像
ねこ画像 案件のお話とか 20240302 一応、猫アカウントなのでぼちぼち案件のメールないしDMを頂きます。ある程度の規模、X(Twitter)のフォロワー数とかYouTube登録者数とかが目安なんでしょうね。私は事務所に所属してないので案件はそういうメールやDMでのお声がけです。... 2024.03.02 ねこ画像
ねこ画像 不調と好調の振り幅がでかい 20240301 もう3月です。なんか知らないけど焦りますね。3月頭ということで、もう釿汰のソレンシアの日が近づいてきて、麿白先生のアゾディルとセミントラがなくなってきて、例年この頃から猫の案件がやってくるようになるなあ…と構える時期です。そんなわけで先月末... 2024.03.01 ねこ画像
ねこ画像 産まれたて幼猫の体重記録 20240301 前回、2022年夏の保護子猫4姉弟「マロリンズJr.」の体重推移を記載しましたが、今回は同時に預かったものの虚弱で助からなかった黒3匹の推移です。 黒1 黒2 黒3 2022/06/11 140 140 110 2022/06/12 140... 2024.03.01 ねこ画像
ねこ画像 子猫たちの体重推移2022版 20240229 預かり子猫が来たら、その健康管理として体重の記録を日々つけています。そのうち、現在動画公開中の子猫4姉弟「マロリンズJr.」の、成長が軌道に乗るまでの体重推移です。こちらがそのマロリンズJr.。これは7月に入ったあたりの動画なので、起動に乗... 2024.02.29 ねこ画像
ねこ画像 猫の闘病と体調管理と制限と 20230229 麿白先生は現在は4畳半部屋の「マロちゃん甘えんぼルーム」でひとり暮らしです。気温が上がってきたら部屋を移動すると思います。ただし、それも6畳部屋で私が不在の時はケージ暮らしです。なぜぼくがケージ暮らしなのだい。極めて遺憾だね。これは麿白先生... 2024.02.29 ねこ画像
ねこ画像 猫奥義、膝上ダブル香箱座り! 20240228 さて、挑発してはシバかれる関係の釿汰と翡文の関係ですが。おっちゃんが調子こいてオモシロ顔でキメ顔してる隙にボクが後ろから乗ってたるんだおっちゃんを座布団にしてやるのです。釿汰が先に乗ってると翡文はこのスタイルで乗ってきます。ほれ小僧、俺のS... 2024.02.28 ねこ画像
ねこ画像 全力で生きる猫 20240228 猫型珍獣ですが猫が相変わらずへたくそな暁璘です。あれ、おもちゃどこ行ったべ…?ミステリィだべ…。遊ぶ時も全力、甘える時も全力。猫(猫科の動物の大半)は獲物を狩る時の瞬発力の特性上、普段は力をセーブしています。猫が普段からずっと寝ている、のん... 2024.02.28 ねこ画像
ねこ画像 猫型珍獣、不調の中で 20240227 ちょうど日曜から月曜にかけて突然不調に陥った暁璘。昨年承認の新薬・ソレンシアの効果はだいたい4週程度。そして、新薬のためにやはり現場では「どんな効果が出るかは使っている中での判断」みたいな所もあり、様子見で感覚を少しあけてみたのでした。ハイ... 2024.02.27 ねこ画像