ねこ画像 らしい景色 去年久しぶりに会った 大学時代の同級生。 「来年北海道に行くわ」 って言うとったが先週末ホンマに来よった。 まさかなんちゃっ庭で再会する日が来るとは想像もしてなかった。 北海道らしい景色が見たいと言うので日本一広い公共牧場 ナイタイ高原牧場... 2025.06.10 ねこ画像
ねこ画像 不思議な毛色と柄 20250609 琥麦の毛色と柄は特徴的で、ムギワラサビキジ白とでもいうべき三毛猫です。背中は現在こんな感じ。実際に見るともうちょっとオレンジが強い気がします。そして肉球は後ろ足は両方ともピンク色。これは白が受け継いでるようです。一方、前足の肉球には変化が。... 2025.06.09 ねこ画像
ねこ画像 なんか最近 朝 枕元が騒がしかった。 ふと見上げると「まっちゃん」&マーボーが入って来とった。 目覚めたσ(^^;)に気付き怒られると思ったのか慌てて出てった。 「早く起きなさいよ」 「先に行ってるよ!」なんか最近フレンドリーやな。 沢に絨毯登場 ... 2025.06.09 ねこ画像
ねこ画像 ちび育成10周年 20250609 先日11周年を迎えた麿白先生ですが、つまりは時雉10周年でもありました。やいやい、保護されて10日くらい経ってしっかりしてきたんだやい。10年前は「初めての子猫育成の日々」でした。麿白は保護時点で推定で5ヶ月か6ヶ月くらい経過してるので子猫... 2025.06.09 ねこ画像
ねこ画像 預かり猫の影響 20250608 預かり猫に慣れている我が家の猫たちであっても、預かり猫・子猫が来るとかなり心理的に影響があるので注意深く見なければいけません。子猫が来て一番わかりやすい変化は居間の猫たちの甘えが強くなることです。麿白先生もヘムーと鳴いてPC作業中の膝に頭突... 2025.06.08 ねこ画像
ねこ画像 まだ子猫に出会う前の豆大福 こんにちは。お母さんです。3階に子猫を隔離して、オマメさんたちには声は聞こえてたと思うんですが、その正体は多分まだ、知られていない、、、はずの夕方。呑気に「おそといきた〜い」とおねだりするオマメさんです。この夜ですよ。こうなるのは・・・でも... 2025.06.08 ねこ画像
ねこ画像 ミケミケミケ同盟 20250608 歴代レギュラーや預かりのうちで、なぜか茶白と三毛と茶トラの割合がえらい偏ってる我が家。その三毛派閥のリーダーがオス三毛王子様猫の翡文です。まったく、三毛率が高いというのに、まったく統率が取れてないのです。ミケミケ同盟の結束を高めるべきなので... 2025.06.08 ねこ画像
ねこ画像 単純な 寝る前にフニャフニャ甘えてきた「まっちゃん」。 明日も早く起きんといかんから君の相手してる暇はないんやでぇ。 しゃあないなぁ じゃ 両耳を後ろへ手繰り寄せて そのままグ〜っと後ろへ流して パッと離す。 気持ちいいみたい。このあとすぐに... 2025.06.08 ねこ画像
ねこ画像 子猫の体重別成長目安 20250607 預かり子猫を多数育ててきて、性別や個体差はありつつもだいたい体重と成長はこれくらいという感じに収斂します。以下、概要と櫂橙の例外っぷりを並べてみました。通常、櫂橙のサイズで推定生後4週はありえないのですが、一緒に保護されてきた橙眞やのちに合... 2025.06.07 ねこ画像
ねこ画像 気になって気になって、子猫が気になって気になる猫 こんばんは。お母さんです。オマメと秀吉が、子猫とご対面した様子です。子猫のお世話をしてたら、、、これww視線を感じたんですよこの部屋を解放するのは、今まで掃除の時くらいしかなくて、開けたら即入ってきてたんですけど、何この慎重な感じwwめちゃ... 2025.06.07 ねこ画像
ねこ画像 錦鯉 その後も続く 殿様ごっこ。 おたまヶ池にカツオ節を投げ入れるとワラワラ寄ってくるオタマジャクシ御一行。 これが錦鯉やったらな。ダシを取った後のカツオ節は堆肥場に捨て肥料にして自然に還してたが 1匹でも多くカエルになるのを手助けし畑に来る虫... 2025.06.07 ねこ画像
ねこ画像 コムギ娘猫、イモにシャー!する 20250607 家猫としての課題をほぼ完璧にこなす琥麦ですが、預かり子猫への対応が課題になってます。イモゃぃ!シャー!イモに限らず居間メンバー以外の慣れてない猫にはシャー!癖があります。琥麦から手をだすようなことはありません。条件反射でつい出てしまうんだゃ... 2025.06.07 ねこ画像
ねこ画像 ウチューネコ、謎寝相と軟体 20250606 麿白先生11周年でフォロワー様からイラストを頂きました!ありがとうございます!ふむ、実に極めてぼくだね。まさに一家の主猫。その貫禄は増す所ですが、それと引き換えにそこまで謎寝相をやらなくなりました。…と油断してるとやってます。ただしこたつ中... 2025.06.06 ねこ画像
ねこ画像 南国へ 先日 南国ハウスにビニールをかけた。 去年からビニールハウス全面にビニールを張るのをやめた。 水分を制限すると甘みが増し 雨に当たると実が割れてしまうというトマトの上だけにビニールを張っている。 ココをクリック ハウスの中に南国ハウスがある... 2025.06.06 ねこ画像
ねこ画像 生後4週4,444日の子猫 20250606 ベテラン子猫・参瑚、「子猫業界の2000本安打」と言われている生後4週4,444日を達成!それでは参瑚選手から一言お願いします!おれもつらいこといっぱいあったけど、がんばったんだよう。応援ありがとうございますなんだよう。参瑚は当然野良出身な... 2025.06.06 ねこ画像
ねこ画像 猫のクラッキング=chatter 20250605 我が家の重要なアイテムといえば謎猫おもちゃシリーズ。その中で「キイロイトリ」と呼んで親しまれて増殖したのがこちら。2016年に地元のカインズでワゴンで投げ売りされてるのを買い、我が家の猫たちの微妙な反応の後で預かり子猫にも試したところ、猫お... 2025.06.05 ねこ画像
ねこ画像 今まで7匹の子猫を迎え入れたベテラン先住猫がご対面しました こんにちは。お母さんです。我が家の長、ひのき様に、子猫たちと対面してもらいました思い返せばひのきは、ひまわり、秀吉、その子供と、全員をお迎えしてるんです。ここまできたら、超ベテランと言ってもいいかと。そしてそのスタイルは、いつも同じ。一定の... 2025.06.05 ねこ画像
ねこ画像 琥麦娘猫の成長と課題 20250605 琥麦も推定1歳を超えて立派な成猫になりました。今月23日があたしがここに来た記念日ゃぃ。早いものゃぃ。色々な事がありましたね。通常の子猫の3倍は濃い体験をしてるんじゃないかと思います。うちに来た猫の特徴として「出会う猫の数が多い」というのが... 2025.06.05 ねこ画像
ねこ画像 子猫をどう遊ばせるか 20250604 子猫がある程度成長してきた時にその成長を見守りつつ如何に遊ばせて運動させて電気切れさせるかが課題となってきます。心身ともに健やかな成長を促すにはいい感じの電池切れまで遊ばせてちゃんと寝かしつけるのが私があずかったときの課題です。へいへい謎お... 2025.06.04 ねこ画像
ねこ画像 ビニールシート 13年前に急遽作った社長室(鶏小屋) ココをクリック (古い記事は画像が入れ替わってて意味がわからなくなってる所あり) 材料がなかったので屋根を低く作ってしまい今では物置としても中途半端になってた。 一念発起して屋根のシートをめくり柱を... 2025.06.04 ねこ画像
ねこ画像 栃木のエリマキ王 20250604 「ほしいものリスト」のシステムの贈り物で暁璘にエリザベスカラーを頂きました。ありがとうございます!ただ、贈り主様が不明です。お礼と御礼動画をお送りしたいのですが、不明な為に送れないという事があります。ここで御礼申し上げます。ありがとうござい... 2025.06.04 ねこ画像
ねこ画像 猫の不調時のサイン 20250603 猫の体調の波も好不調あり、年齢と共にはっきり出てきますね。抜歯前の参瑚は、目やにと耳垢の量がだいぶ増えてました。すぐ乾くタイプなので簡単にとれたものの、やはりいままでそんなに出るタイプでなかった参瑚がここまで解りやすくなったのも何かのサイン... 2025.06.03 ねこ画像
ねこ画像 扉の向こうに子猫がいてるとは全く知らない猫 こんにちは。お母さんです。子猫がやってきた日、まだノミなども付いてるであろう時だったので、みんなに会わせることはもちろん出来ず、それどころか、引き取ってきたときに抱っこしちゃったもんだから、服やら何やら、ノミの卵とかが付いてんじゃないかと大... 2025.06.03 ねこ画像
ねこ画像 復活の背脂珍獣 20250603 涼しいおかげで暁璘も好調を維持してます。玉座のひよこベッドでスヤスヤのヒンランド王。猫こたつもしまったので秋までここが定位置になります。イモたちのごはん食べようとしたら叱られたべ…オラどうせおミソだべ…。久しぶりのスネスネ暁璘です。なぜ怒ら... 2025.06.03 ねこ画像
ねこ画像 愛された重鎮猫 20250602 2020年3月末は珍しく雪が降りました。その雪の中で倒れ、世話人様とご近所の通いで面倒を見てた方が協力して保護、病院に連れて行ってもらい各種検査と処置でもう末期と診断された重鎮猫の4号。何もしなければ2週間の命といわれ、茶トラ1号と4号はも... 2025.06.02 ねこ画像