ねこ画像

スポンサーリンク
ねこ画像

猫がところどことで落ち始める季節になりました

こんにちは。お母さんです。日中30℃ほどになってきて、オマメたちの落ちる季節になりました落ちると言うか、笑かしにかかってると言うか…w時には朝起きて来て見たら、こんな風に落ちてたり、階段上がったらこんな風に落ちてたり、、、不意打ちに見せられ...
ねこ画像

最強!

クーじいさんがカリカリを食べなくなった。 元々 食が細くガツガツ食べないお方なのだが。 ちゅ〜るには反応するが そればかりでは栄養が偏ってしまう。 腹減った〜 と鳴いてるのか 赤いニャンコハウスに抗議の(?)オシッコ。 歯が痛いのか? でも...
ねこ画像

ふたりだけの時間 20230619

我が家の主猫・麿白先生と次男坊猫・時雉は親子にして義兄弟にして師弟にして親友。しかし、ふたりだけで過ごした期間は実は非常に短く、まずその第一弾の期間が時雉保護の5月末から6月19日まででした。おおちびよ、ぼくが遊びのお手本を…あっあんちゃん...
スポンサーリンク
ねこ画像

弱みを見せない猫たち 20230618

猫は外敵から身を守るために本能的に弱みなどを隠す習性があります。その分、家猫においては神経質になってたり食餌などの生活態度で察するみたいな事が重要になりますね。しかし、隠す以上に虚勢を張る猫もいるようです。我が家の主猫・麿白先生。腎不全は6...
ねこ画像

完全装備でお花を愛でる猫

こんにちは。お母さんです。しばらくお休みしてた豆散歩。お風呂に入ることを嫌がるので、ならば散歩を減らすという選択をしてたのですが、完全装備してたら、まぁ汚れへんか、、、と、久しぶりの散歩です。服着てたら汚れへんか。。。って思ってたんですけど...
ねこ画像

よそで

新聞読んでたら  倒れ込み。 最近ずっとごはんをくれてる「父ちゃんについていきます」アピールがすごい。 どうにでもしてください 「まっちゃん」もやってきて横目でσ(^^;)の反応をチラチラ見とる。わかったから よそでやってくれる? ヾ(ーー...
ねこ画像

猫たちの療養の季節 20230618

我が家の猫達はみな保護猫のため、基本的には療養期間があります。駆虫や検便はもちろん、そういう意味での最初の療養の必要がなかったのは自ら引退を表明した釿汰のみ。もっとも、その後が大変だったわけですが。我が家で最も療養期間が長かったのが曉璘で2...
ねこ画像

猫たちのビーストモード 20230617

猫たちのビーストモード、と言われても家猫においてはおもちゃを掴んで唸ってるだけという場合がほとんどです。狩りの本能の名残ですね。動画の銀橙の場合、このおもちゃを食いちぎったのが引き金になったようです。こうなると誤食が怖いので奪うのですが、ぼ...
ねこ画像

大人しくお尻を拭かれてるときの鳴き声が可愛い猫

こんにちは。お母さんです。オデコは時々、ゆるゆる軟便になっちゃう猫さんなんです。そんな時は、お尻を拭いてあげないと、もしかしたらう○こをちょっとお尻に付けたまま、あっちへウロウロ、こっちへウロウロ、最終的にはお尻歩き、、、なんてことになるの...
ねこ画像

今ではない

σ(^^;)の父の時もそうだったが よしみ様が亡くなってなぜ一緒に帰阪しなかったのか? 一番の理由は「なかむら君」が人様にお願いできるニャンコではなかったから。 1日2回の投薬&食事介助 毎日の点滴 おむつ交換と糞尿の処理 下手すりゃお尻洗...
ねこ画像

猫をかぶる猫たち 20230617

病院に行く猫たちはほぼよそ行きになります。我が家も同様、麿白先生は特に普通の猫になります。なにさ!普通の猫のふりをするぼくの身にもなってほしいね。病院では「従順でかわいい、腎不全闘病を頑張ってるマロちゃん」としてかかりつけの先生がたにも好評...
ねこ画像

犬猫の胃腸炎の季節 20230616

去年は今くらいの時期が雨が全くふらず酷暑で麿白先生と時雉が胃腸炎の症状が見られ、麿白先生は腎不全もあって初めての皮下輸液を行いました。そして今年も胃腸炎が…。それは5月末くらいに麿白先生と時雉が嘔吐と下痢、曉璘と参瑚が下痢…とすわその季節か...
ねこ画像

時間をつぶしながら健気に息子の帰りを待つ猫

こんにちは。お母さんです。時々ある事なんですが、ひのきが究極に甘えて来る時があるんです動画では、お父さんに甘えてる所から始まってるんですが、この数十分前から、娘が帰ってきたタイミングでひのきが甘え出し、最初は娘が撫でたりしてたんですが、なん...
ねこ画像

隠すな

馬の世話 ニャンコの世話 やることいっぱいで忙しい毎日。 朝ごはんあげて薬を投与 トイレ掃除して掃除機かけて1階に戻ってきたら・・・ もう寝る準備しとる! 後ろでルンバ動いとろうが 寝るんじゃない 猫の手を隠すなぁ〜! ブログランキングに参...
ねこ画像

猫に呆れられる 20230616

麿白先生が単独でふたりだった頃はこちらの生活とほぼ一体化してていちいちリアクションをうかがっていました。つまり。なんだいこの消し炭は。ぼくにどうしろというのだい。……………………。2015年5月頭、なんかよくわからないんですがピザを焦がして...
ねこ画像

ドジを踏む野良猫 20230615

外の猫たちはたくましく、力強く生きてます。しかし、中にはこの猫は大丈夫なのか?と思う奴もちらほらいます。特に、TNRが進んでないとオス猫メス猫の恋模様が剥き出しで見られ、そこで人間の悲哀に似たシーンが展開されます。「猫が増えている」というキ...
ねこ画像

なぜか猫がお皿でご飯を食べてくれずに困ってます

こんにちは。お母さんです。我が家の仲良しトリオ、秀吉、オマメ、オデコなんですが、何故かこの3匹は、直食いが好きなんです。先に言っておきますが、お皿は綺麗にしていますでも、お皿臭いんかな?って思ってしまうくらい、お皿に入ったご飯を食べてくれま...
ねこ画像

これこれ

6月の北海道は暑くもなくいい季節のはずだが 今年は雨や霧雨が多い。 昨晩も外気温13℃で厚手の服の上にカッパを着て馬の世話。 ニャンコ達は不満そうな顔。 「なかむら君」が居なくなってストーブ焚く時間短くなってニャイですか? と。 君達は温か...
ねこ画像

「不測の事態」は必ず起きる 20230615

預かり子猫のいない時期は「日常時」で、預かり子猫がいる時期がそもそも不測の事態ではあるのですが、良縁に恵まれたという結末はあった上で今まで一度として最初から最後までぜんぶすんなり行った事はありません。ドババババババ。昨年のまさかの家庭内洪水...
ねこ画像

【業務連絡】TwitterのDMの件等 20230614

今までご支援者向けの動画やご連絡、里親募集の応募等もTwitterのDMを中心に行ってたのですが、本日2023年6月14日頃より、相互フォローでないとDMが送れない仕様に変更されたようです。動画や画像も送れるし、非常に楽だったのですが…有料...
ねこ画像

子供部屋で昼寝をするお父さんにゾロゾロと集まってくる猫

こんにちは。お母さんです。お母さんの知らないところで、お父さんが可愛いことをしてました人気スポットである息子のベッド。そこで昼寝をして、猫に囲まれようとしてたみたいです。でも、最初の1時間は寂しい普通の昼寝だったようで…。ようやく来てくれた...
ねこ画像

いいヤツ

バタバタで終わった一日。 歯を磨いてさあ寝ましょう と振り返ったら。 「おやすみ」「まっちゃん」って いいヤツ。  ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。                        S...
ねこ画像

インパクトがすごい猫 20230614

今まで遭遇した中で、遭遇回数は少ないもののビジュアルが強烈でインパクトがあった猫たちがいます。出た!ほぼ神様!2014年に猫スポットを探してるときに路地裏のアパートの塀にいた猫です。遭遇したのは一度きりですがインパクトの強さなら歴代最強です...
ねこ画像

猫は人につく…? 20230613

それぞれ飼われてる猫について、その飼主でないと(その飼主がその場にいないと)駄目という猫は多いと思います。我が家で確実に私でないと駄目なのは、参瑚と翡文のみだと思ってます。参瑚は生まれつきのナーバスな性格と出自ゆえ。野良時代に三回絶体絶命の...
ねこ画像

「甘えられて当たり前」天狗になっているお母さんの鼻をへし折る猫

こんにちは。お母さんです。まぁ、調子に乗ってたかもしれません。だって、、、こんなにも甘えて付き纏ってくれるから・・・お父さんが呼んでも、娘が呼んでもですよ?無視ですよ。ここから動かずゴロゴロ喉を鳴らしてるんですもう可愛くって可愛くってこれは...
スポンサーリンク