ねこ画像 その猫のかたち 20230923 人間にとって猫は伴侶動物であり家族です。ただ、それは出会い方だったりライフステージだったりで、人と猫それぞれで1つとして同じかたちはありません。何度も書いてるとおり、時雉は私の子供とほぼ同じ。声には出さずとも、誰よりも私を「とうちゃん」と呼... 2023.09.23 ねこ画像
ねこ画像 猫鉢に入っているひのきに腹が立つ猫 こんにちは。お母さんです。猫鉢をお試しで頂いたので、誰か入ってくれるかと置いてみました。すると入ってくれたのは秀吉。どうやら気に入ってくれたようで、秀吉の城となった訳ですが、透明の入れ物といえば、我が家での元祖はひのきなんです。でも今や、進... 2023.09.22 ねこ画像
ねこ画像 入刀 例のハタケシメジ を移植しようと枯れ葉をどけてたら手前に大きな株を発見! ここは柵の外なのであいつのおしっこはかかってない! いざ ケーキ しめじ入刀 勝手に生えてきてくれてありがとう 売ったろか? ヘ(。。ヘ) ☆\(-_-;)スパー... 2023.09.22 ねこ画像
ねこ画像 命日の恒例行事 20230922 時雉の命日が9月16日。あの重鎮猫・四護の命日の1日後でした。四護の四十九日、桜が開花した週末、そして2021年、2022年と命日には四護の骨壷と一緒に里帰りをしていました。今年もそれをやろうと思ってましたが、時雉の状況悪化で今年はやらない... 2023.09.22 ねこ画像
ねこ画像 おやつをもらうまでお母さんから片時も離れたくない猫 こんにちは。お母さんです。もう日課になってます。ひまわりの、こっそりおやつおねだり。今日も追いかけられました息子たちが学校に行ったらすぐルンバをまわすんですが、まぁほぼ、必ずと言っていいほど、こうして迫られます(笑)他の時は来ません。ルンバ... 2023.09.21 ねこ画像
ねこ画像 寒っ! 9年で155,000kmに到達した愛車フォレスター。 新しいクルマ欲しいなぁ〜 と思案してたら4回目の車検期限4日前になってしもた。 車検を受けることにしたら代車にプリウスがやってきた。さすがトヨタ 12年前の車やけどハイブリッド車として既... 2023.09.21 ねこ画像
ねこ画像 猫の終末期に守ること 20230921 満足にケアできず看取れなかった弐醐と黒皇の後、つよし、涼珠、四護、チャー坊、時雉の終末緩和ケアはその反省をして何をすればよいかを考え臨み、最期を迎えた事になります。そこで気をつけてる事は、療養はたしかに大事ですけど、ある局面から「どこで好き... 2023.09.21 ねこ画像
ねこ画像 定期的な爪切りで絶対に「シャー」とガチギレする猫 こんにちは。お母さんです。オデコちゃんの鼻ゴッソついでに、爪切りをすることにしました。とはいえ、憧れの爪切りスタイル、これで切れたのはたった2本だけなんですけどメンテナンス大好きなオデコなんですが、やはりどうしても爪切りだけは苦手なようです... 2023.09.20 ねこ画像
ねこ画像 衝撃が クルミを咥えたエゾリス再登場。 朝から「今日はいいことあるよ!」的な気持ちにさせてくれる。 プイッと横を向いた時衝撃が走った。 左目が・・・さぜん君やないかいっ! 去年の11月に突如現れた片目の さぜん君。 春までなんちゃっ庭をチョロチョ... 2023.09.20 ねこ画像
ねこ画像 虹の橋の先に待つ 20230920 時雉が他界して4回目の朝ですが、もう既に遠い昔の話のようです。もうあちらで会うべき家族たちに会えただろうかと思いを馳せてます。2017年頃の時雉。時雉はその名前にある通り、「猫時空」と呼んだある住宅街の猫溜まりで保護しました。そして、猫があ... 2023.09.20 ねこ画像
ねこ画像 「ついで」が多いズボラな猫 こんにちは。お母さんです。お母さん、これまで何度も言ってますが、猫さんのおててフェチなんです肉球も可愛いですし、でも特に好きなのが、「テシッ」と出てくるおててが、最高に好きですそんなおててを見るには、こうして遊んであげると。。。出てきます可... 2023.09.19 ねこ画像
ねこ画像 動体視力 「まっちゃん」が外を見ながら頭をピクピク動かしてた。 よく見るとゴジュウカラがいた それも3羽も。忙しく頭を振って3羽それぞれを正確に捉えてるように見えた。 なまってる動体視力を野鳥を追うことで鍛えてるんやね。 昨日 忙しかった日曜営業の片... 2023.09.19 ねこ画像
ねこ画像 悲しみの処し方'2023 20230919 前に「悲しみの処し方」というペットロス、ひいては近い存在を喪った際の事について書いた事があります。喪失をどう内面化して前に進むかという内容です。そこに記した通り、時雉のエントリーはしばらく続くかと思いますがどうかご容赦ください。とうちゃん、... 2023.09.19 ねこ画像
ねこ画像 休日の午前中は息子と遊んであげる猫 こんにちは。お母さんです。日曜日、ちょっと遅めの朝ごはんを食べてた息子の膝の上に、オマメが乗っかって来たそうです。この日、お父さんは既に出かけてました。いつもみたいに甘えられる存在が見当たらなかったオマメは、息子のところに行ったのかな?と。... 2023.09.18 ねこ画像
ねこ画像 確実に なんちゃっ庭のブラックベリーがすごい勢いで赤から黒に。 ちこ太郎が毎日摘んで冷凍し量がまとまるとジャムを作ってくれる。気温はまだ高めやけど確実に秋がやってきてる。 ハタケシメジが今年も出てきて「秋ですけど」と教えてくれている。 食べれば絶対... 2023.09.18 ねこ画像
ねこ画像 猫の不在とそのあと 20230918 時雉が他界して2日目。久しぶりに熟睡して麿白先生の投薬の時間が二時間ほど後ろにズレました。そして、今まで見送った猫の後とは違う感じです。時雉の生きた証である動画や画像などを整理しつつ。データには日付時間と「この動画はこういう内容」という軽い... 2023.09.18 ねこ画像
ねこ画像 時雉と、麿白と参瑚 20230917 今日、時雉を火葬して戻ってきました。ずっと住み慣れた居間にすばらく居てもらおうと思います。時雉が倒れてから猫ベッドの上で居間の真ん中にいました。参瑚は窓際のカーテン越しでそばにいて、できる時は麿白を2階から連れてきました。時雉の足の匂いを嗅... 2023.09.17 ねこ画像
ねこ画像 またたびを空気で発射したら猫はどうなるのか検証してみた こんにちは。お母さんです。前からずっとやってみたかったんです。でんじろう先生の空気砲。そこにマタタビの匂いを入れて、猫さんに向けて打ったら、コロンと転がるかな〜?と。撃たれたみたいに転がったら可愛いだろうな〜と。割と長い間、空気砲の為に使お... 2023.09.17 ねこ画像
ねこ画像 誰の家 なんちゃっ邸の寝室には猫が入れないようにネットを付けている。 σ(^^;)は猫が嫌いやったと幾度となく公言している。 しかしまんまと猫族に心身ともに侵略され19年もトイレ係長をさせられている。 猫のいる生活も悪くないなと思ってるが布団に猫の... 2023.09.17 ねこ画像
ねこ画像 お父さんが喜ぶと思って膝の上に乗ってあげる猫 こんにちは。お母さんです。オマメが何かを求めてる時の顔です大好きなお父さんに、「にゃ〜ん」と。こんな風に来られたら、かまわずにはいられないかとお尻を向けるオマメに、じゃあ遊んでやろうかと、ネズミを投げたお父さんでした。それに応えるように、ネ... 2023.09.16 ねこ画像
ねこ画像 時雉のこと 20230916 8月に消化管リンパ腫腫瘍と転移が見つかり、緩和ケアをしてた我が家の次男坊猫・時雉が今日2023年9月16日11時45分頃に永眠しました。我が家で唯一幼猫から育ち8年。その間もずっと成長を見守って頂き、珍妙な日々、そして緩和ケアの決断後は多く... 2023.09.16 ねこ画像
ねこ画像 トボトボ クーさんぽ中 道路へ出て振り返ることもなくトボトボ去っていくクーじいさん。 なんか思うところがあって出ていく決心をしたらしい。 そっか〜 19年ありがとう 最後は君の意志を尊重するわ。 リードを付けてないんで新しい世界へ羽ばたくがいい。 ん... 2023.09.16 ねこ画像
ねこ画像 普段「オマメ〜」と呼ばれている猫を「豆大福〜」呼んでみたら・・・ こんにちは。お母さんです。我が家の豆大福。通称オマメ。普段は、「オマメ〜」「オマメ〜」とオマメ呼びをしています。なので、「オマメ〜」と呼ぶと走って来てくれるんですが、はたして本人は、豆大福という正式名をちゃんと知っているんだろうか?と、遠く... 2023.09.15 ねこ画像
ねこ画像 何者 夜 カーテンの向こうに何者かの気配を感じたんでしょうな。 マーボーに「ちょっと待ってれ。」と言い残し 茶白の尻尾が 消えていった。 大人しく「まっちゃん」の帰りを待つマーボー。でも「まっちゃん」 暗闇に何者かがおったとして追い払うなら マー... 2023.09.15 ねこ画像
ねこ画像 一大猫溜まり・レオ太一家の縁 20230914 現在、預かりしているモナさんの縁は遡ること2014年春夏、猫溜まりの長男・レオ太と遭遇する所から始まりました。その後に2015年春に一方のカーチャンとも遭遇する所でもう片方の歯車が動き出します。前にも一族の概要は触れましたけど、今回はレオ太... 2023.09.14 ねこ画像