ねこ画像

スポンサーリンク
ねこ画像

本棚をリメイクしていると「しっかり塗れよ」と監視する猫

こんにちは。お母さんです。リニューアルした猫部屋に、本棚を置きたくて、新品を買うことも考えたんですが、お母さんたちの寝室に置いてあった本棚を持ってくることにしました。棚板はしなってるし、なにぶん古いんですけど、使えんこともないので、じゃあせ...
ねこ画像

甘えた

風邪ひき「まっちゃん」は食欲が戻り良くなったようだがクシャミ・鼻水が少し残る。 加齢+エイズキャリアだからか免疫力が落ちてきてるんかなぁ? エイズの発症だけは避けなければ  て ストーブに近すぎ! ヾ(ーー ) 甘えた「まっちゃん」も元に戻...
ねこ画像

オス三毛王子様猫、複雑化する 20231101

我が家で一番体調が安定しているオス三毛王子様猫の翡文です。お久しぶりなのです。ボクの登場回数が少ないのは実に由々しきことなのです。ちんちくりんのプーなのです。久しぶりでこんなよく解らない事になってます。どういう体勢なのか。基本スタイルはこの...
スポンサーリンク
ねこ画像

背脂珍獣、あぶらとり紙で採取される 20231031

新薬ソレンシアの接種以降復活、その代わり?何故か普通は出てこない所から背脂から出るようになった猫型珍獣ヒンランドオオクマネコシロタヌキの曉璘です。背脂はたぶん一般的にソレンシアと関係ないと思われますが、曉璘だけなのでお気になさらなぬよう。バ...
ねこ画像

デコ豆が5歳に、ひまわりがお母さんになって5年になります

こんにちは。お母さんです。5年前の10月30日から31日に日付が変わる頃、ひまわりが5匹の子猫を産んでくれましたギリギリ30日に、ゆずと豆大福、日にちが変わって31日に、ベル、ぽんず、オデコ、、、生まれた順番が未だ覚えられないお母さんですが...
ねこ画像

仲直り

マーボーはごはんが食べられるようになってよかったが σ(^^;)からは逃げ回ってた。 やはりネットに入れられ病院に連れて行かれ注射を打たれてショックだったのか。 信用はしてなかったけど父ちゃんに気を許したアタシがバカだった とでも。 と 思...
ねこ画像

異色猫コンビ・マリリンズ解散の危機 20231031

すっかりハロインです。我が家で一番頑張ってくれたのはもちろんヒンランドの英雄・曉璘と騎士団長猫・マリオンくんのマリリンズです。曉璘が見切れてますがペアルック。ヒンランドの奇祭・ハロインの正装です。こう見るとマリオンくんはほんと凛々しいですね...
ねこ画像

似たタイプの猫たち 20231030

人間と同様で、一匹として同じ猫はいません。そしてこれだけ多くの猫と触れてると、全く関係ないのに似たタイプの猫だなと感じる事はそこそこあります。2階のボス・釿汰。現役時代は抜群の対人コミュ力、人間への気配りで5年もの長期政権を築いた愛され猫で...
ねこ画像

甘えん坊のオデコと暮らしてるととにかく甘えられます

こんにちは。お母さんです。猫に甘えられると、それはもう、ものすごく癒しを貰えます我が家のオデコは、寝てる時と食べてる以外、誰かに甘えに来るので、一番癒しをくれてると言っても過言ではないかと。とはいえ、こんな姿を見せてくれてるだけで、癒しなん...
ねこ画像

同じ事

なんちゃっ亭の週末営業を終え 少しだけゆっくり寝られるかな と思ってた。 が 6時過ぎ カンカンカンカンと何かをつつく音。 ちこ太郎が 「聞き覚えのある音や それもかなり最近」 と階下を見ると・・・マーボーも一緒になって薪ストーブを覗き込ん...
ねこ画像

奇祭・ハロインの季節 20231030

ヒンランドの奇祭・ハロイン。猫たちが珍妙な被り物をして五穀豊穣を願う、曉璘の故郷・ヒンランドの奇祭となっております。なんだべマロさん、チョコロールのクリームの仮装だべか。白たぬきよ、お前が乗るから押し出されたのだよ。チキューネコの仮装をして...
ねこ画像

背脂採取される系珍獣 20231029

新薬ソレンシアの接種以降、なぜか背脂が出るようになったネコ型珍獣、ヒンランドオオクマネコシロタヌキの曉璘です。曉璘の毎日のルーティンのケアに背脂採取が加わりました。ペットタオルで拭く、フォームで綺麗にするみたいな感じで、今のところ皮膚に異常...
ねこ画像

枕もとをウロウロして娘を起こそうとする猫

こんにちは。お母さんです。猫部屋に、人間が寝れるベッドをお父さんにDIYしてもらって数日。昼間は子供部屋に集結してたり、夜は続々と集まってきたりで、可もなく不可もなしって感じな気はしますが、でも明らかに前よりは猫部屋に集まってくれてるなぁと...
ねこ画像

灰だらけ

昨日 のつづき。 マーボーの診察を終え なんちゃっ邸へ帰る途中ちこ太郎から電話あり。 なんか やな予感・・・ 「薪ストーブの中にゴジュウカラが入ってる。」 と 出かける時に野鳥を入れてきた覚えはないんやけどな。 2階の屋根の上 煙突から侵入...
ねこ画像

ライブでかわる猫 20231029

昨日は曉璘5周年ライブご視聴ありがとうございました。曉璘も好調のままこの日を迎えることができました。途中、蓄電が必要になりましたが、元気な姿をお届けできたと思ってます。オラが主役なのに、後ろの時坊ハク坊銀坊に負けている気がするべ…。意外と曉...
ねこ画像

通算53匹の卒業猫 20231028

2014年から現在までで53匹の猫が里親様の元へ巣立っていきました。ここには麿白先生や時雉たちのレギュラー猫は含まず、また預かって途中で育たず他界した4匹の幼猫は含んでません。それぞれ里親様の元で幸せに暮らしている報せを受けてますが、全くト...
ねこ画像

10年ぶり

「まっちゃん」は治療のお陰で調子は上向き あとは様子を見ることに。 重症のマーボーだが 抱っこできないので病院へ連れていけない。 いつかこういう事態になるとは思っていたが急に来た。 病院で洗濯ネットを借りてきた 捕まえられたら電話ちょうだい...
ねこ画像

家事が終わるのをゴロゴロと寝転がって待つことにした猫

こんにちは。お母さんです。唯一、お母さんの寝室に入室を許可してるのが秀吉です。許可はしてるんですが、実は出来るだけ入れたくないと思ってます。ここに入る用事といえば、洗濯物を干したり取り入れたり畳んだり、あとは寝る時。サッと干して長居するつも...
ねこ画像

姫様vs一家の主猫 20231028

モナさんとマリオンくんを4畳半から猫部屋Ⅱにして広くしました。そして4畳半をマロちゃん甘えんぼルームという麿白先生ひとり部屋にしたのですが。なんだいモナさん。一家の主猫のぼくをうやまわないといけないよ。あまり威厳がない麿白先生。いったいどう...
ねこ画像

脱走にまつわる猫たちの動き 20231027

動画の通り、2014年と2017年に麿白は「脱走」してます。特に2017年は自らめったに行かない窓の方のサムターンを開け、引き戸を体重を掛けてずらして隙間をつくり出て行ってしまいました。その時は朝7時半頃、そろそろ出勤の準備をしてた所で2階...
ねこ画像

秀吉好かれると、こういう暮らしが待ってます

こんにちは。お母さんです。秀吉はとても人懐っこい猫さんです。お客様にもすぐお腹を見せようとするので、人懐っこさで行くと、多分我が家一かと思います。そんな秀吉は、甘えたいと思うと、お父さんにもお母さんにも、息子にも娘にも、分け隔てなく甘えてき...
ねこ画像

流行

実は週明けからなんちゃっ邸内で猫風邪が流行。 クーじいさんとオトスケは軽症で済んだが「まっちゃん」&マーボーが重症。 クシャミ・鼻水・鼻詰まり と風邪薬のCMばりに元気消失した「まっちゃん」。 こんな「まっちゃん」は初めて見た。 薬を飲ませ...
ねこ画像

ちょっと何言ってるかよく解らない 20231027

以前、野良猫観察にあたり重要なのは聴覚だと気が付き、イヤフォンで音楽を聴くことがなくなったなんて話を書きました。これも個人差はあるとは思いますが、聴覚と気配を感じる感覚は密接な所にあって、街を歩いてて猫に遭遇するにはまず耳を澄まさねばならな...
ねこ画像

投薬に至るまでのステップ 20231026

我が家では投薬が日課の猫たちがいて、最初にルーティンとなった麿白先生から5年半毎日投薬を続けてます。そして現在は預かり猫のモナさんとマリオンくんにも練習がてらサプリメントを日課として、問題なく飲めてます。おくすり日課の曉璘。曉璘の場合は現在...
ねこ画像

一気に膨れ上がるニトリのベッドマットに次々と集まる猫

こんにちは。お母さんです。猫部屋改造計画。ロフトベッドっぽい物を作っておいて、こたつを置く・・・なんてふざけた事はもうやめにして、やっとこさマットレスが届きましたお値段以上のお店で買ったんですが、マルっと畳まれて届いて、ビニールを破けば膨ら...
スポンサーリンク