マンチカン 垂れ予報 どこかの街の片隅で、やる気のない予報士さんが、垂れ予報なるものを出しているそうな。垂れ予報士 「それでは ぜんこくのたれよほうを」 「おとどけするみゃん」予報士 「きたにほんは みぎほほ」 「へいねんなみの たれぐあいみゃん」予報士... 2022.10.21 マンチカン
マンチカン 隙間にりんちゃま 「○○に××」 というのは、効果覿面、なので定番、を表現する定型句のようなもの、猫に木天蓼(またたび)、泣く子に乳、タンスにゴン ・・・かと思えば、諺では、役に立たないとか無駄とかを表すものが多いような。猫に小判、馬の耳に念仏、豚に真珠、糠... 2022.10.19 マンチカン
マンチカン 今回の1枚 (270) 冷静になるですぅ ここのところ、私も短足ズも不調があって。いろいろ落ち着きがなかったかもしれない。みう 「れいせいになるですぅ」いやぁ、仰る通り。おそらく一番ケアが必要な本人に諭されるとは。我ながら情けない。でもなぁ、心臓で投薬開始だぞ。腎臓にも不安はあるん... 2022.10.17 マンチカン
マンチカン あったか動画 ここのところ、みうとりんの不調の話が続いたので、ちょっと心温まる動画など。とは言っても、いつものみうがりんをグルーミングする動画。幸せそうにグルーミングするみうの表情。普段通りって、いいな~ Source: まんちかん はじめました 2022.10.13 マンチカン
マンチカン 芳しくない予想 ここのところ連続して不調の記事。ご容赦ください。みうの心臓の負担軽減を目指して始めたセミントラ。副作用で一旦は落ちた食欲もほぼ回復。前回から1回お腹が緩んだが、まぁそれだけ。今のところ、様子見継続中。みう 「どうもすっきりしないですぅ」りん... 2022.10.11 マンチカン
マンチカン 絶てるかな 前回の記事の負の連鎖。その後、わりとあっさり好転の兆し。みうは投薬を開始した心臓の薬のセミントラの副作用で食欲不振っぽかったのだが。その後は薬に慣れたのか、投薬前のごはん量を食べられるようになった。気になる点を強いて挙げれば、カリカリを食べ... 2022.10.07 マンチカン
マンチカン 負の連鎖 私の胃炎に次いで、みうが食欲不振。おそらく、先日から始めたセミントラの副作用で、気分が悪いのだろう。しばらく続けて慣れてくれれば良し。慣れないようなら医者に相談だな。さらに繋がって、りんの嘔吐&食欲激減。先日は毛玉を吐いたので、あぁ毛玉か、... 2022.10.05 マンチカン
マンチカン みうの健康診断 今年も、みうのワクチンと健康診断の季節がやって来た。私の調子もなんとかなってきたので、みうを連れて、1年ぶりの健診に病院へ。みう 「ひどいめにあったですぅ」今年は気合を入れて検査したから。お疲れ。これまでで要観察になっている項目と結果は● ... 2022.10.01 マンチカン
マンチカン 二度あることは三度ある 就寝前睡眠覚醒二度寝半覚醒三度寝「二度あることは三度ある」「二度寝る猫は三度寝る」誰もが一度は考えたであろうネタ。 Source: まんちかん はじめました 2022.09.29 マンチカン
マンチカン よろしくお願いします り~~ん。りん 「なんだ みゃん?」今日もかわいいお顔をよろしくお願いします。りん 「どぉっしよっか みゃん」そう言わずに、よろしくお願いしますよ。りん 「う~~~ん」りん 「そこまでいうなら・・・」りん 「これでいいか みゃん」はい、OK... 2022.09.27 マンチカン
マンチカン 普段とは違うアングル おやおや、そんなところから こんにちは組んだ足の間から、こちらを覗き込むりん。楽しいか?足の間から撮るなんて、滅多にないこととは思うが。普段と違うアングルって、こういうことではないと思う。 Source: まんちかん はじめました 2022.09.21 マンチカン
マンチカン オタマジャクシは猫の耳 何で今の季節にオタマジャクシ、とも思ったが。そう見えてしまったものは仕方がない。ほら、オタマジャクシ。わからない?拡大すると、ここに、こんなオタマジャクシ。まぁ、りんに見えたオタマジャクシは、顔は見えてなくて、頭部は背側から見てるのだけど。... 2022.09.15 マンチカン
マンチカン 電報が来た 昔の電報はカナと数字だけ、字数制限ありだった。で、こんな電報の難解文がクイズになっていた記憶がある。『キシヤノキシヤキシヤデキシヤスキシヤマ』この電報の文章を正しく読め、というわけだ。確か正解は、漢字かな混じりで書けば、『貴社の記者 汽車で... 2022.09.11 マンチカン
マンチカン 近いよ りんたん 何回目の同じネタかわからないが、カメラに近いぞ、りんたんさん。捻りもオチもないな。お察しの通り、前の記事と全く同じ。一応、ネタというか、なんというか。最初の方の不機嫌そうなお顔のせいか、近寄って来たのが何かを要求するために見える。 Sour... 2022.09.09 マンチカン
マンチカン 近いよ みうちん 何回目の同じネタかわからないが、カメラに近いぞ、みうちんさん。捻りもオチもないな。前半のお鼻と後半のアップをお楽しみください、かな? Source: まんちかん はじめました 2022.09.07 マンチカン
マンチカン 夏の終わりに風物詩 9月に入って、下旬にはお彼岸。もう夏の終わりだと、思ってはみたものの。現実は残暑真っ盛り。私は苦手だか、夏の風物詩と言えば、怪談。そして、夏のネコさんの最近の定番と言えば、お化けだ寝。りん 「うらのめしやがだいはんじょう みゃん」逆光でお顔... 2022.09.05 マンチカン
マンチカン 取り留めの無い連想 毎度毎度のことながら、どうでもいい連想が衰えたのーないを駆ける。その1座椅子の背もたれの上でくつろぐりんを見て、上 → 屋根の上 → 屋根の上のバイオリン弾きで、バイオリン → 音楽 → ブレーメンの音楽隊ブレーメンの音楽隊なら、ネコさんも... 2022.09.03 マンチカン
マンチカン かわいいの神髄 ここは、早稲田の隣の某B大学の講堂。司会 「本日はお忙しい中お集まりいただきありがとうございます」 「それでは、本日の特別講演」 「乾飯美羽氏による『かわいいの神髄』をお願いしたいと思います」乾飯美羽氏 「特別講義『かわいいの神髄』... 2022.09.01 マンチカン
マンチカン 挑戦 みうの挑戦!たれまんじゅう!うむ、全然垂れないな。頬毛は垂れ下がってるけど。お手本。たれまんじゅう、左頬。右頬~顎。側頭部~後頭部。うむ、見事な垂れ具合。やっぱり、脱力が大事なのか? Source: まんちかん はじめました 2022.08.30 マンチカン
マンチカン くどくて理屈っぽい 「理系とは?」と街角で100人に聞けば、みう 「りくつっぽいですぅ」りん 「はなしがくどいみゃん」そうそう、そのあたりがトップ10に入る回答だろうか。以下、理系おじさんのくどくて理屈っぽい、理系の話がくどくて理屈っぽくなる理由の話(あくまで... 2022.08.28 マンチカン
マンチカン ぽんぽこ山のみうちんさん 寝転がると向こう側が見えない、小山のようになるお腹。愛嬌を込めて、ぽんぽこりん。ぽんぽこお腹。あんよが上がって、ぽんぽこ山の向こうには、おみみが見える。腹筋の途中か?動画もどうぞ。うごめくぽんぽこ山。腹筋じゃなかったな。というか、上体を起こ... 2022.08.26 マンチカン
マンチカン 今回の1枚 (269) 文明を支える猫 また、随分大袈裟なタイトルだが、どういうことだ、みう?みう 「フレミングのみぎてのほうそくですぅ」右手の方か。発電機の説明に使う方だな。電気は現代文明を支える基盤だから、この画像に 「文明を支える猫」 とタイトルを付けてもいいのかもしれない... 2022.08.24 マンチカン