nekokamasu

スポンサーリンク
ねこ画像

分かりづらい宝石 20221210

なかなかそのオッドアイが分かりづらい曉璘。陽に当たるのがもっとも輝くので下から仰ぎ見るようにしたらなんか一層な珍妙生物感が。曉璘やフォロワーさんの猫さんの画像で、オッドアイにも濃淡の個体差があることを知りました。そりゃそうだといえばそうです...
ねこ画像

猫社会の性別の影響 20221209

我が家から巣立ち、現在は里親様のお宅でご家族と幸せに暮らす、'元・因縁のダイナモ子猫'のモナさん。定期的にその様子をお送りいただいてます。箱に入るのが好きなのだそうです。くつろいでる、甘えてるけど眼力がすごい女王のモナさん。女子…なのですが...
ねこ画像

ベテラン子猫、スネる 20221209

時雉と参瑚は尿に石が出るので、フードに常に水を少し入れて水分を多めに飲ませてます。石は体質でしょうがなく、それが1番の解決法です。しかし…。なんだよ、おれはどうせ頭が子猫だよ…。つい参瑚の分に水を入れすぎてしまい、目を離した隙に掛け布団の上...
スポンサーリンク
ねこ画像

「手」から食べさせる事の意味 20221208

猫エイズ由来の喉の炎症を抱える釿汰は現在炎症の悪化の周期で、普通に食べようとすると痛みでのたうち回って食べることができません。色々と試行錯誤の末に口元に持っていけばそれなりに痛みがなく食べることができるという所までたどり着いてスプーンでウェ...
ねこ画像

周期的なもの 20221208

12月は毎年駆け足で過ぎていきあまり何かあったか覚えてません。というのも、不思議なものでだいたいその年に抱えてた案件が秋くらいには落ち着いてレギュラー猫たちの状態も安定するからです。参瑚のエリザベス腹巻の図。これが2年前、2020年12月と...
ねこ画像

白たぬき、少しずつ前進する 20221207

曉璘の様子がおかしくなったのが20日の夜辺りから。半月近く不調だったんですね。それは本当にしんどかったと思います。これが本日の曉璘。おもちゃを追って猫テントに飛び込んでころん。ただ、やっぱり動きは緩慢です。遊ぶべ遊ぶべ…でも遊び方を忘れたべ...
ねこ画像

なかよくなりやすい季節 20221207

冬です。暖房をつけてても暖はとりたい季節。我が家もこんな感じです。エアコンの暖房、奥の方にはホカペとセラムヒート。こっちは電気毛布を敷いてますが、ここだと乗ってるのは麿白先生の場所のみ。猫同士でくっつくのがいちばん暖かいんですね、やっぱり。...
ねこ画像

食餌にまつわる試行錯誤 20221206

釿汰の猫エイズ由来の喉の炎症から明日で40日。闘病開始当初は30日くらいが限界でしたが、少しずつ伸びてます。喉が痛えんだ。膝に乗せてくれ。前まではずっとどこかに隠れてたのに、この前の周期から痛がるのも膝上はOKになりました。楽になるならそれ...
ねこ画像

ウチューネコ、隠れ身の術 20221206

二階で療養中の一方、今での麿白先生はそれなりに好調です。ふむ、電気毛布の上におふとんでちょうどいいあんばいだね。調子がいいと仰向けで伸びる麿白先生です。いや、デフォルメしたりもしますね。保護色で隠れるウチューネコ。この辺り、曉璘は猫テントに...
ねこ画像

猫の膨らませケアの有効性 20221205

萎んだ曉璘を膨らませるように毛皮つまみを始めとした各種ケアを行い、少しずつ膨らんできました。両目の宝石も少し輝いてきましたかね。陽のもとで確かめてみたいところです。そんな曉璘の膨らませケアをしてたのは、やってると気持ちよさそうだったからなの...
ねこ画像

永遠の童顔次男坊猫 20221205

我が家の実質野良経験なしのプロパー家猫は時雉のみです。かあちゃん猫が衰弱した我が子を前に困惑してた所だったので、野良経験はなしといってよいかなと。とうちゃんやいやい。区分けで言うと7歳、フードはもうシニア向けです。それぞれ加齢を重ねていく中...
ねこ画像

感謝を示す猫たち 20221204

猫たちの感情表現は人間とほぼ同じです。それはまたその猫と人間との距離感や個体差がありますが、「猫生経験」が豊富なほどそのありがたみが解るからか、感謝の意思を明確に示す事が多いようです。保護直後からの療養、今回の不調から復調してきた曉璘。頭を...
ねこ画像

生放送ライブを悟る猫たち 20221204

昨日は曉璘のやや復帰ライブにお付き合いいただきありがとうございました。またしてもPC不調でチャットがほぼ読めなかったので、後ほど少しずつ読ませていただこうと思います。と書いた後、iPadで見ればよかったじゃんと気づきました。こちらがアーカイ...
ねこ画像

猫に薬を飲ませる 20221203

我が家の歴代の猫たちは日常のケアに投薬を織り込んでます。麿白先生は腎不全、翡文はてんかん、釿汰は抗生物質、曉璘は抗ヒスタミン剤などを場合によって。sおして各種サプリメントを飲ませて、投薬が必要でない猫たちにも習慣づけてます。さあ、ぼくのお口...
ねこ画像

ボス猫、事件を起こす 20221203

本日22時ころよりYouTubeライブをやらせていただこうと思います。どうぞよろしくお願いたします!ステロイド注射で悪化の症状を抑えて復調中の曉璘。ただ、抗ヒスタミン剤を今も飲ませてるのでかなり眠そうと言うか怠そうです。オラ、なんか眠いけど...
ねこ画像

痩せた白たぬき、膨らみだす 20221202

今日はステロイドと抗生物質注射後の検診に行ってきました。前回、注射のときは珍しく嫌がったそうです。不調だからしょうがない。しかし、今回は顎を開くこともできたとのこと。体重は4.5kgまで戻りました。複合的な要因があるとはいえ、家ではそこまで...
ねこ画像

猫たちの食と記憶 20221202

現在は曉璘が不調からやや改善、釿汰が喉の炎症の悪化の周期で対照的になってます。曉璘は小粒のフードをあむあむと食べ、しかもなぜか子猫用フードの食いつきがよいというシニア子猫っぷり。一方、釿汰は痛みに怯えておっかなびっくりで最初の一口に時間がか...
ねこ画像

闘病生活の怪我の功名 20221201

各種不調の療養と、その末に頭部内の腫瘍かデキモノによる不調の存在を示唆された曉璘。CTやMRIをやるまでもなく、体感としてそれはほぼ間違いないと思います。悪性の腫瘍ほど重篤なものではなさそうけど、今のおじいちゃん曉璘の命を脅かす可能性がある...
ねこ画像

白たぬき、声が少しずつ戻る 20221201

保護前に負った顎関節の異常と猫風邪、さらに頭部内部への腫れ疑惑でかつてない不調に陥った曉璘。喉が腫れたのと鼻水をずっと飲んでた為に声が潰れてしまいました。曉璘といえばぶるにゃぶるにゃの鳴き声。翡文の鳴き声翻訳のときも向かいの部屋の曉璘の「ぶ...
ねこ画像

白たぬき、出迎え添い寝をする 20221130

朝もちゅーると子猫用フードを食べて、その量は不調に陥る前くらいになった曉璘です。そして、帰宅すると。お帰りなさいだべ。お出迎えに来ただよ。顔はやはりしんどそうなものの、動けるようになって玄関まで来ました。しかし、鳴いてるのですが声は発するこ...
ねこ画像

不調の白たぬき、少しずつ日常に戻る 20221130

保護前に負った顎関節の異常と季節の変わり目の猫風邪が重なり、更に頭部か顔の内部にデキモノか腫瘍の可能性を示唆されている曉璘です。やっぱりお膝でお馬さんに限るべ。一昨日より馬刺しを食べる量が増えました。あとはドライフード(子猫用)を食べる量が...
ねこ画像

不調の白たぬき、子猫用フードをがっつく 20221129

保護前に負った顎関節異常の悪化と猫風邪が重なり、さらに顔か頭の内部のデキモノか腫瘍の可能性も示唆された曉璘。鎮痛剤と猫風邪系の投薬から昨日ステロイドと抗生物質の注射に切り替えました。外科処置やMRI等の検査があまり現実的ではないので、これが...
ねこ画像

猫型珍獣、5日ぶりに自力で食べる 20221129

顎関節の不調から始まり猫風邪、そしてその症状がおさまって来たと思ったらどうやら頭か顔内部に腫瘍かデキモノがある可能性を示唆された曉璘。観察してる限り、非常に実感が伴ってます。昨日の夕方に長く効くステロイドと抗生物質を注射して様子見。通常、だ...
ねこ画像

猫型珍獣の病状 20221128

顎関節の不調と猫風邪が重なり養生の曉璘。いつも夜になると症状が悪化するのですが、日付が変わる辺りからかなり様子が変わってきてしまいました。今まではなんとか自ら膝上に甘えにいこうという意思があったんですがそれがなくなり、目に力もなくなってしま...
ねこ画像

猫コンビ、新技を披露する 20221128

曉璘のケアが最重点な為、他猫たちをを待たせております。まったく、実に由々しきことだね。待つのは慣れてる麿白先生、一方。療養部屋のBoss&Princeでは新たな動きがありました。翡文が膝上でケアを受けてる最中に、釿汰がまさかの実力行使。これ...
スポンサーリンク