ねこ画像 猫名場面「女王猫の左フック炸裂」 20230223 当アカウントには名場面がいくつかあり、その一つにしてお気に入りなのを折に触れて使用してます。ねこかます@nekokamasu猫社会のドラマが詰まった実質10秒弱#猫の日 #猫の日2023 23:03:03そのひとつが、この公園の女王猫・栗白... 2023.02.23 ねこ画像
ねこ画像 ざわつく系白たぬき再び 20230223 現在個室暮らしの曉璘をまたひさしぶりに居間に来ました。どうもだべ。さて、おこたに入るべ。いきなり一番いい場所に陣取る曉璘。この辺りはさすが珍鈍獣。みんなどうしたべ?こたつはいいものの、こちらの膝上だったり脇だったり、やっぱり一番いい場所を独... 2023.02.23 ねこ画像
ねこ画像 猫の日の22匹 20230222 2015年に22匹の猫と会う、と2016年には22匹の猫をモフるというのをやったんですが、恐らくそのカウントした猫たちを列挙してみます。それぞれ2月22日付近に撮影してた画像で、当アカウントではおなじみの猫たちです。茶トラ3兄弟と栗白。阿修... 2023.02.22 ねこ画像
ねこ画像 猫の日2023 20230222 昨年のスーパー猫の日からはや一年。もう早くも猫の日になりました。例年の如く毎日が猫の日ではありますけども、初心に帰る日ということで。「猫の日だから」というので何かをやったのは2015年と2016年。2015年は22匹の顔見知りの猫に会うとい... 2023.02.22 ねこ画像
ねこ画像 オス三毛王子様猫、病のボス猫を気遣う 20230221 猫エイズ由来の喉の炎症で闘病中の釿汰。現在はステロイド錠剤をフードとともに飲めてるのでいつもの不調の周期よりは落ち着いてますが、やはり痛みはあります。翡文が膝上を譲らないのに業を煮やしたのか、強引に乗ってきた釿汰。こんな動きをするのも初めて... 2023.02.21 ねこ画像
ねこ画像 進撃の次男坊猫 20230221 超引っ込み思案だったのに今年に入って自信をつけて甘えてくるようになった時雉。ややいのやい。上目遣いもそのままに、コールアンドレスポンスも完璧です。やいやいきなこもち、おいらも混ぜろやい。こうして参瑚が甘えてるときにも割って入ってこようとする... 2023.02.21 ねこ画像
ねこ画像 猫を観察し始めて10年 20230220 アカウントの稼働は5月なんですけど、2013年2月頃から近所に猫が多いことに気づいて、当時のiPhoneなどで猫溜まりに行って観察をはじめました。その最初の猫溜まりの中心猫がアイコンにしている茶ブチさん。茶白なのに瞳がグリーンという珍しい子... 2023.02.20 ねこ画像
ねこ画像 次男坊猫、甘えにこだわる 20230220 甘えに開眼した次男坊猫の時雉です。みなさんご機嫌いかがですかやい。おいらはチョーゴキゲンですやい。膝上ブラッシングをおねだりしてなかなか降りない時雉です。右側終わったら左側をお願いやい。猫マリモになってくるくる回転してブラシされる時雉。しか... 2023.02.20 ねこ画像
ねこ画像 美少女保護子猫とウチューネコ 20230219 2021年夏の預かり子猫姉妹・Gシスターズで、萠佳の巣立ちが決まった後に甘え倒すようになり、最も甘えん坊ポジションだった朔徠が割り込まれてスネるようになりました。このとおり、スネ顔はするけどあまえるし、かといって萠佳に意地悪するわけでもなし... 2023.02.19 ねこ画像
ねこ画像 箱入り娘たちの風景 20230219 現在公開している2021年夏の預かり子猫姉妹・Gシスターズ。動画で公開してない部分で、ダンボールで遊ばせるというのがありました。先代のGキトゥンズと同様に頭が出るくらい穴を開けたダンボールで遊び倒す子猫たち。ここで率先して遊んだのが胡晴でし... 2023.02.19 ねこ画像
ねこ画像 こたつのいい按配 20230218 電気代節約のために購入した猫のための「人間用こたつ」。基本、電源を入れずホカペの温度で保温するという使い方をしていますが。ぬくぬくやいやい。在宅の時は最弱にしてこたつふとんを一面だけあけておくのが一番猫たちにはウケがいい按配になりました。リ... 2023.02.18 ねこ画像
ねこ画像 オス三毛王子とペンギン執事 20230218 オス三毛王子様猫の執事だったペンギンけりぐるみのセバスチャン。まったくおっちゃんはちんちくりんのプーなのです。生意気な翡文を諌めるポジションのセバスチャン。そんなセバスチャンがあるときから翡文のそばを離れてました。たぶん洗濯をしたんだと思う... 2023.02.18 ねこ画像
ねこ画像 固い布団か、柔らかい布団か 20230217 時雉に張り合うようにマットレスを占拠するようになったどらやきボーイにしてベテラン子猫にしてつちのこの参瑚。ブラシを待ってるんだぜ。早くしてほしいんだぜ。その後は頭もつまんでほしいんだぜ。時雉と張り合うように…というのが大きな要因、そしてこの... 2023.02.17 ねこ画像
ねこ画像 出会って9年目のボス猫 20230216 昨日2月16日で釿汰と(実質)初遭遇と懐かれてから9年が経ちました。現在も喉の炎症のステロイド注射の間隔あけの最長記録更新中です。ステロイド錠剤の服用は続けて闘病はしてるけど、食欲もあり維持できてる釿汰。昨日も膝から長時間降りずこっちの腰が... 2023.02.17 ねこ画像
ねこ画像 次男坊猫、5年ぶりにやらかす 20230116 我が家で唯一のプロパー猫でとてもおとなしく気性が穏やかでケアは何でもできる時雉。やいやい、添い寝するやい。くっつくやい。最近は甘えの主張もちゃんとできるようになりました。おいらいい子だからあんちゃんやきなこもちの面倒も見れるんだやい。投薬、... 2023.02.16 ねこ画像
ねこ画像 ボス猫と王子様猫、仲の良さを見せつける 20230216 翡文が調子に乗り釿汰がシバくのでアイドル猫ユニットとして不仲説も流れるBoss&Princeの釿汰と翡文。ななななんですぐにボクをシバくのです。ちんちくりんのプーなのもほどほどにしろなのです。一発じゃわからねえか小僧。だいたいはこんな感じで... 2023.02.16 ねこ画像
ねこ画像 病の老猫と子猫たち 20230315 2021年8月の預かり子猫姉妹・Gシスターズの最中には末期腎不全のチャー坊の療養も並行して行ってました。「血液検査の数値上は末期」で、まだこの時は余裕があったチャー坊。どちらかというと、喉の炎症を抱える釿汰の方がしんどそうだったという程です... 2023.02.15 ねこ画像
ねこ画像 1匹で育てるか、多頭で育てるか 20230215 (預かり)子猫を育てるにあたり、1匹で育てる方がいいのか多頭で育てるのかいいのか。現在YouTubeで動画公開中の預かり子猫シリーズはその辺りもテーマになってます。多頭で育てた場合のわちゃわちゃの按配、兄弟姉妹が寄り添って育つ様子ですね。ミ... 2023.02.15 ねこ画像
ねこ画像 ウチューネコチャン甘えたい時 20230214 「あなたのねこかます登場猫で最も印象深い猫は?」投票やってます!一覧にいない猫は追加も可能、一日一票可能というゆるさです。ただし、「四護」は殿堂入りで追加しても削除で票は入りません。また、一覧にいる猫を選択肢で追加されても削除で票が無効にな... 2023.02.14 ねこ画像
ねこ画像 ウチューネコ、練習をする 20230214 甘えヘタだった時雉が遂に先月甘え開眼した為、思わぬ余波を食らった麿白先生。さあ、甘えさせたまえよ。聞こえません。今までその必要がなかったので面と向かったアピールは意外と苦手だった麿白先生。つまり。やいやい、とうちゃん抱っこしてやい。こうして... 2023.02.14 ねこ画像
ねこ画像 人の体臭と猫 20230213 これまでは預かり子猫くらいでしか自身との体臭を考えてませんでしたが。改めて振り返ると、子猫を人に馴らすために膝上に乗せる、一緒に寝るというのは、「人間の体臭に馴らす」という事にほかならないと思う次第です。子猫のうちであれば、その「匂いへの馴... 2023.02.13 ねこ画像
ねこ画像 性別クイズができそうな猫たち 20230213 猫を多く見ていれば、パッと見で性別の区別がある程度つくようになります。その中でも、私が性別を間違えた猫たちの性別当てです。当アカウントをご覧になってる方だったら「この猫はあの猫だな」というので解ってしまうかと思いますが。まずは列挙、その下の... 2023.02.13 ねこ画像
ねこ画像 子猫と馴らしの日々 2023212 本日YouTubeで公開した2021年夏の預かり小猫姉妹・Gシスターズの朔徠の療養の日々。病院だけでなく、点滴と投薬もこなしたおかげで順調に回復しました。家でやる前に、一度病院でも点滴してます。その時もすごくいい子にしていました。この時は朔... 2023.02.12 ねこ画像
ねこ画像 表情豊かなボス猫 20230212 「ボス猫・釿汰」と「かわいいアニちゃん」と「街のアイドル猫・キンタ」の顔を持つ釿汰。我が家だと基本は翡文が一緒なのでこの三白眼のボス猫・釿汰。明るくても三白眼な所にボスの矜持をうかがわせます。病院のときも険しい顔のボスモード。これでも病院に... 2023.02.12 ねこ画像
ねこ画像 子猫の魂百まで 20230211 預かり子猫を育てて巣立ちまで見守り、里親様にその後の成長を頂くと、やっぱり子猫のときに感じた器量そのままだなと感じる事が多くあります。もちろん、それはそれぞれの里親様からの愛情を一身に受けてまっすぐ育った故の事。その子猫の時に感じた才覚が花... 2023.02.11 ねこ画像