ねこ画像 街の変化と猫たち 20231214 当アカウントの外猫の縁の話は、だいたい話のきっかけは「街の変化」です。これは、ある猫一族の縁のきっかけとなった旧企業施設の解体の風景。2015年の頭くらいですかね。跡地故に取り壊しは当然なんですけど、その前から恐らく猫たちと街に住む他の動物... 2023.12.14 ねこ画像
ねこ画像 変化していく猫関係 20231214 緊急預かり猫のモナさんとマリオンくんが滞在してちょうど5ヶ月。その期間は、猫同士の関係の変化の歴史でもありました。これは昨晩の風景です。最初は麿白先生にも曉璘にもシャー!だったモナさん。すっかり馴染み、麿白先生と曉璘の部屋に乗り込み膝上を独... 2023.12.14 ねこ画像
ねこ画像 猫向けの暖房器具と電気代 20231213 猫に寒さは大敵です。そこで暖房器具が必須になりますけど、猫に向いてるものとそうでないものがありますね。一番いいのはもちろんエアコンや温風が出る電気ヒーター。しかしこれらは電気代がバカ高くなります。オイルヒーターも同様です。石油ストーブ、電熱... 2023.12.13 ねこ画像
ねこ画像 別れを悟った猫たち 20231213 緊急一時預かりのモナさんマリオンくんも、里親様の元への帰還の目処が立ちました。それを伝えてからモナさんマリオンくんともに一気に近くなりました。この距離でアピール鳴きまでするマリオンくん。うちでの日々が忘れ得ぬものになるならそれは君の財産だ。... 2023.12.13 ねこ画像
ねこ画像 抱っこ要求ベテラン子猫 20231212 居間でひとり、相変わらず落ち着かない参瑚です。この季節なのに普段は窓際に居ます。そして、いないと思ったらクッションに入っていたりこたつの中に居たり。色々と思うところはあるんだろう、有りすぎるんだろうと思うんですけども。参瑚は前みたいにさあ甘... 2023.12.12 ねこ画像
ねこ画像 姫様と騎士団長の帰還 20231212 里親様のお宅の火事で我が家でお預かりしているモナさんとマリオンくんです。その里親様のお宅の修繕工事の目処が経ち、帰還日が決まりそうです。その関係で、通常毎月最後の土曜に行っていたYouTubeライブを、12月23日に行いたいと思います。年内... 2023.12.12 ねこ画像
ねこ画像 忙しいからこそ甘える 20231211 2021年に13匹の預かり子猫がいましたが珀慧と銀橙以外みんな健康状態良好だったし、思い返せば楽でした。昼に帰ってきて様子見、もちろん離乳前はミルクと排泄介助ですが、お湯沸かしてミルク飲ませて排泄介助で15分もあればできるわけです。しかし2... 2023.12.11 ねこ画像
ねこ画像 フレーメン反応の素(もと) 20231211 昨晩、マリオンくんが私の指を嗅いで初めてフレーメン反応をしました。急だったので取り逃しました。不覚!すっかり甘えっ子のマリオンくん。姫の護衛はどうしたのでしょう。マリオンくんの前に療養部屋の片付け、特に翡文のスプレー避けの入れ替えをしていま... 2023.12.11 ねこ画像
ねこ画像 最善を尽くすだけ(猫に対しては) 20231210 当アカウントをずっとご覧になってる方なら、2022年の過酷っぷりはよくご存知かと思われますがそのエピソード開始です。詳細については多くは語るべくもありませんし、そこで何が起きたか、誰が悪いのかみたいな事は普段は言わないようにしています。でも... 2023.12.10 ねこ画像
ねこ画像 姫と先生、距離が縮まる 20231210 先日までは猫こたつ争奪戦を繰り広げていた麿白先生(と曉璘)とモナさん。しかし、ふと目を離した隙に…。いつの間にかこたつで同居!ちょっと空間はありますが、同居だけでも大きな進歩です。しかしモナさんはすぐに甘えに来てしまいました。もうちょっと麿... 2023.12.10 ねこ画像
ねこ画像 徠佳(ライカ)から一帆(いちほ)へ 20231209 今回公開分で卒業した2022年最初の保護子猫・徠佳。チャー坊他界3日後というタイミングゆえにまた何やら仕組まれているのか等と思いつつも、そしてそれ故か滞在10日というスピード展開に。これは事前にご支援者の方から「子猫をお迎えしたい」とお話を... 2023.12.09 ねこ画像
ねこ画像 色々な事が起きる年 20231209 一昨年はかつてない預かり猫ラッシュ、去年はチャー坊の看取りと家庭内洪水とやっぱり預かり子猫、そして今年は時雉の緩和ケアと看取りとやっぱり保護預かりと保護子猫と…と並べれば色々とありすぎる訳ですけど、昨日で一つある事に「区切り」がありました。... 2023.12.09 ねこ画像
ねこ画像 引退しても変わらないボス猫 20231208 レオ太一族のエピソードを振り返っていて、改めて年1回ペースでしか遭遇できず貴重な姿となっていた現役時代の釿汰。これが2018年12月の釿汰。たまたま通いの家に入ろうとする茶トラ猫の姿が遠くに見えて、走って「アニ!」と声を掛けたら「おいおい来... 2023.12.08 ねこ画像
ねこ画像 珍妙白猫コンビ、結束する 20231208 ビジネス不仲の珍妙白猫コンビ・マロリンズです。しかし、こたつで同居。いったいどうしたというのか。モナさんがやってきました。単独でこたつにいるとモナさんに追い出されてしまうのです。白たぬきよ、いざというときはお前が的になるのだよ。何だべマロさ... 2023.12.08 ねこ画像
ねこ画像 猫の出来事ラッシュ2019 20231207 ようやくこの頃の事を一般公開で語れるようになったという辺りです。2019年も春からレオ太一族と関わり出し、TNRを行う為に前住居付近に通い出した所で翡文の保護預り。そして曉璘に続き栃木から子猫を預かり里親候補の人への橋渡し。それが落ち着いて... 2023.12.07 ねこ画像
ねこ画像 白たぬき、優柔不断になる 20231207 相手が遠慮してると強気ですが、一回反撃されると途端にしょんぼりする猫型珍獣の曉璘です。マリ坊、オラもお膝に乗りたいだよ…。………………。マリオンくんもこの顔で譲りません。曉璘が当たらないパンチを仕掛けて反撃を食らって以来、やっぱりしょんぼり... 2023.12.07 ねこ画像
ねこ画像 姫様猫、緊張からリラックスへ 20231206 今でこそマロリンズをシバいたり甘え倒してスネたりしてるモナさんですが、緊急預かり当初はショック状態で固まってました。目がまん丸で瞳孔が開いている状態。時折呼吸も荒くなりそわそわと動き回り隠れたがりました。翌日には病院にも行きこうして顎を撫で... 2023.12.06 ねこ画像
ねこ画像 フレーメンやれんのか 20231206 見てるとフレーメン反応をする猫としない猫ははっきり別れてるように思います。我が家で最もナイスフレーメンをするのは麿白先生です。一家の主猫として、みんなのSiriを嗅ぐのが仕事だからです。これはクロイモーズを嗅いだときのナイスフレーメン。とき... 2023.12.06 ねこ画像
ねこ画像 チバユウスケと俺の猫たち 20231205 緊急で猫の預かりであったり、里親トライアルに送り出す時は決まったルーティンがある。運転中に掛ける音楽はThe Birthdayで、助手席に看取った地域の重鎮猫・四護の骨壷をお護りに置き、送り出す猫たちをそのシートの下に置いていく。それで猫た... 2023.12.05 ねこ画像
ねこ画像 躍動する少年猫時代 20231205 時雉の保護から振り返って、モナさんの兄猫たちである保護子猫3兄弟のところまで来ました。直後は頼りない幼猫から子猫の過渡期だったのが、立派な少年猫となった時雉です。もうちびとは言わせないやい。しかし、まだ瞳のキトゥンブルーが抜けてませんね。保... 2023.12.05 ねこ画像
ねこ画像 何故かいつもそこに居た猫 20231204 多くの猫と関わってきた中で、ひときわ変わった存在だった猫・カツオ。この動画の通り、2014年夏に母猫が育ててた3姉弟のうちの1匹として遭遇、しばらく成長を見守ってTNRをしました。そして私にはなつくでもなく付かず離れず。しかし、猫の出来事が... 2023.12.04 ねこ画像
ねこ画像 正統派猫の強さ 20231204 現在の我が家で一番猫らしい猫といえばマリオンと思われます。最近出番がなかったけどちゃんと甘えに来てるマリオンくん。モナさんとマリオンくんでいうと、やっぱりマリオンくんの方が強いようです。モナさんは甘えるにもひとりで甘えたいタイプ。そして火が... 2023.12.04 ねこ画像
ねこ画像 翡文(ひふみ)の日 20231203 X(Twitter)のリプで今日12月3日は翡文の日とご指摘頂き、そういえばそうだったなと。今日はボクの日なのです。もちろん1月23日もボクの日なのです。そして3月21日もボクの日なのです。なんなら365日ボクの日でもいいのです。持病たくさ... 2023.12.03 ねこ画像
ねこ画像 それぞれの甘え度合い 20231203 我が家は多頭ゆえになかなかその猫と単独の時間がありません。現在、空間で単独なのは参瑚のみ。しかし参瑚は参瑚で、やっぱり時雉が居た頃の方が甘えが強かったというギザギザハートです。余裕ができたら一部屋を専属甘え部屋にして順番にその部屋にマンツー... 2023.12.03 ねこ画像
ねこ画像 野良猫たちの育児事情 20231202 私は人間の育児の経験がなくてせいぜい姪っ子の面倒を見たくらいのものですが、最近は育児に間違いが許されないようで大変だなと思います。外の猫観察時代に主役猫のひとりだったプチサバ。猫の場合は多く産まれて多く死ぬため、正しい間違ってるというよりも... 2023.12.02 ねこ画像