スポンサーリンク

秋のアレルギーの気配 20250912

ねこ画像
酷暑の夏の後には涼しい秋がくるはず…ですがゲリラ豪雨だったり台風だったりで秋でも過ごしやすくなくなりました。そして、過ごしやすい秋と思いきやアレルギーの気配がするのも事実。真夏はそういうのがないんですけども。アレルギーといえば暁璘。といいたいところ、暁璘のアレルギーと同期して私の目鼻もやばくなります。特に目が痒くなるので「アレルギーの季節が来たか」とわかり、それとほぼ同時に暁璘もぐずぐずと言い出します。鼻もくしゃみと鼻詰まりが出て撮影時には呼吸を止めることもしばしば。暁璘には抗ヒスタミン剤とステロイドでいっそう緩慢になります。あとは麿白先生も同様です。麿白先生は肌が非常に弱いのと私と同じく目にきますね。春がピークで、秋頃は比較的落ち着きます。アレルギーとは違うかもしれませんが、琥麦の虹彩前癒着の右目もちょっと要注意です。観察してる限り、私の目が痒くなる時期と同期して右目の涙が増える気配がします。釿汰は野良時代に春夏にアレルギーが出てて目の周りがパンダになってたのですけど我が家にきたらおさまったので、ノミアレルギーもあったのかもしれません。お腹に虫がいたらそれで発症するアレルギーもあるかもしれませんね。猫のアレルギー検査はあるにはあるけど、信頼性が今ひとつというのが定説です。ちなみに私は猫アレルギーも全力で出ます。というか全てのアレルゲンに反応してますが本当にやばいのは酒(皮膚の消毒

リンク元

ねこ画像
スポンサーリンク
nekokamasuをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました