野良猫の記憶力検証 20250903

今回、釿汰の野良時代の世話人様が実に3年ぶりに会いに来て下さり、釿汰は世話人様をしっかり覚えていました。いうて釿汰も引退した身、さらに私がいつも「世話人様に会えるよう頑張ろう」みたいに話しかけてたので釿汰の記憶も保持されてたはず。釿汰の対人コミュ力も天才級でそれも当然ではあるので、では他の猫の場合はどうか。茶トラ1号はやはり8ヶ月くらい会えない期間があっても全く私の事を忘れることはありませんでした。一時は完全に私を親代わりにしてたので生きる力はやはり天才級の1号。もう1匹、釿汰のライバルだった白サバ姉さんことあいそちゃん。2019年末に会ったのを最後に完全に家猫になり、引退後に消化管腫瘍で大手術をして、落ち着いた2021年末に飼い主様への訪問であわせて頂きました。その時のリアクションは「あら、あなたは…」みたいにしばらく考えた風な後で思い出した!と言う表情を見せてくれたのでした。2年のブランクでも思い出せたということですね。白サバ姉さんのピンチを何度か救った事がある関係で会えばベタ甘えだったので、やはり忘れていませんでした。さて、登場猫で最長ブランクとなるとこの猫、レオ太。レオ太を含めた因縁が深い一族の主猫で、そのあたりのすべての出来事は「レオ太のTNRができなかった、それを追いかけて何度も捕獲機を仕掛けに行った」という事に端を発しています。そんなレオ太とも、現地に行けば会えたとい
コメント