スポンサーリンク

猫の動きの動線 20250416

ねこ画像
春なので猫部屋Ⅱの猫こたつを片付けたらそれまで控えめだった琥麦が猫部屋Ⅱで遊ぶようになりました。猫こたつを出す前もこうでしたね。広くなったゃぃ。ラグをひっぺ返すゃぃ。猫こたつも遊びに使うということはなく、こういう動線をつくるというのは猫にとっては大事なことです。今は時雉と弐醐を乗せてるこたつもここ1年以上撤去してませんが、これをどければ琥麦はかなり走り回るはず。ただ、居間だと麿白先生と参瑚にそこまで運動させたくないのでこちらもそのままです。逆に、運動させたいならキャットタワーから下にクッション、いい運動を導く感じでおけばいいわけですね。キャットウォークも検討しましたが、琥麦以外シニアの我が家では危険な気もするのでやってません。翡文を療養部屋で開放しても遊ぶことなく今はすぐに膝上にきます。もう遊ぶことに興味はないというわけではないとは思うのですが。遊んでた頃を思い出すと、そこにはキャットタワーがありました。そこでよく翡文は踊ったり柱にキックしたりダンスしたり。しかし、翡文のスプレーの場所でもあり、老朽化が一気に進んで撤去に。新しいのもスプレーの的になるだろうと導入してないのでした。ムギ坊、広くなったしオラと相撲取るべか!じいちゃん無理するなゃぃ。暁璘も少しテンションが上がってます。なお、普段はひよこベッドでまったりしてます。//pagead2.googlesyndication.co

リンク元

ねこ画像
スポンサーリンク
nekokamasuをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました