ベテラン子猫、12年目の検査 20241209

琥麦の避妊手術で病院に預けたのと同じ日に、参瑚の検診に行ってきました。いくらベテラン子猫とはいえ12年目。ずっと見てる皆様もお気づきの通り、フォルムが細くなっているのと、最近やはりかなりナーバスな時があるからです。別に荒れるとかではなく、ちょっとした時にかなり神経質だなみたいな感じで、直接投薬が難しくなってきました。あとは食餌の好みが結構変わってきたり、水を多く飲むようになったり。このフォルムの変化というと腎不全を疑いますが、食べないわけではないし割と快便だし嘔吐はないし。実はここのところはあまり甘えてくる局面もなかったのでこちらとしても詳細に様子を見れてなかったのですが、かかりつけの先生の一言目が「あれ?いつもより毛艶いいね」。体重は前回5.2kgから今回5.4kg。増えとるやないかい。そして検診中に腰を浮かせてしっかりウンモしてくれました。採血もして結果は来週です。おれがんばっただろ、いいメシくれよ。参瑚は安い猫パウチや猫缶大好きなのでご褒美はそれになります。そういうのであればあらゆるサプリや薬を混ぜても一緒に平らげられますが、それはどうなのかと思いつつも。まあ生後4週4000日も近くなればフォルムや毛並みも年相応になるのかなと思う一方で、もう1歳上の釿汰は体型キープであいかわらずの食い意地。猫も陽気で楽天的な性格が強いようです。//pagead2.googlesyndicat
コメント