スポンサーリンク

「人間寄りな猫」の目安 20240524

ねこ画像
猫の表情を見てると、その猫が人間に近いかそうでないかではっきり分かれるように感じます。釿汰のお気に入りの表情になってしまいました。他にもしおしおの表情をすることもあり、釿汰はまさに人間寄りの表情をする猫ですね。一方、これと対局?なのが参瑚。参瑚は甘えたり子猫フェイスにはなりますが、そこまで表情が崩れません。もちろん、病院に行くときなどは別ですけど、それも猫離れはしていません。まったく、実に極めて遺憾だね。我が家で人間寄りのトップといえば麿白先生。喜怒哀楽をはっきり顔だけで表現できます。珍妙で行動は珍獣でも、意外と表情はそこまで人間には寄ってない暁璘。さて、この違いは何かというと、眉間の表情ですね。目から上の表情と言っても良いかもしれません。釿汰も麿白先生も、目のあたりをクシャっとできるのですね。これができる猫はあまりいないように思います。その中間が翡文。眉間にシワを寄せることはできますが、そういう感情が全面に出た表情はいまだにできてないようです。「人間に近い猫」のめやすになるんじゃないかという仮説を立てています。//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
 ランキングに参加しています。1日1クリッ

リンク元

ねこ画像
スポンサーリンク
nekokamasuをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました