総合 捕食者の存在が獲物集団の健康改善に役立つ可能性が示唆される(米研究) image credit:Pixabay ご存じのとおり、自然界には捕食者と獲物がいる。捕食される側にとってみれば捕食者には絶対に出会いたくないところだが、ある意味ではありがたい存在なのかもしれない。 新たな研究によると、野生動物の集... 2019.11.13 総合
総合 子犬軍団に囲まれた猫、猫パンチで制裁を加える 室内に設置されたケージの中にはたくさんの子犬と1匹の白い猫。子犬たちの好奇心はとどまることを知らないし、猫まっしぐら。 だが猫は今、子犬をかまっている気分ではないようだ。付きまとってくる子犬たちに肉球による猫パンチ制裁を開始した。... 2019.11.13 総合
総合 約5300年前のミイラ、エッツィ(アイスマン)は最後の日々をどう過ごしたのか?コケ類の分析で新事実が判明 image credit:Thilo Parg / Wikimedia Commons およそ30年ほど前のことである。ふたりのドイツ人ハイカーが、アルプスのエッツ渓谷をハイキング中に怖ろしい光景に遭遇した。 信じられないことに、人間... 2019.11.12 総合
総合 お昼寝中のウサギを気持ちよく起こすには?とりあえずニンジンで魔法陣を作ってみた 人間には三大欲求というモノがあるそうだが、動物の場合はどうだろう。繁殖行動は当然としても、食欲と睡眠欲ってどっちが強いのかな。 そこで今回実験してみた。気持ちよくお昼寝中のペットの周りに、好物をいっぱい置いてみたら、果たして目を覚ま... 2019.11.12 総合
総合 「死ぬなんてありえない」脳にはリアルな死の実感から逃避するメカニズムがある(イスラエル研究) Rasi Bhadramani 死はある意味平等であり絶対である。生きとし生けるものは最後に死を迎える。それは私もあなたも同様であり、そう遠い未来ではない。天命を全うしたとしても数十年先、なんなら今この瞬間、突然死を迎えることだってある。... 2019.11.12 総合
総合 サルバドール・ダリが作ったタロットカード「タロット・ユニバーサル・ダリ」の複製版が再販されていた! image credit:Colosasal 世界には様々なタロットが存在し、その解釈や占い方も多様だ。15世紀半ば頃に一般に普及していったとされるタロットだが、そのカードデザインは、時代によって変貌を遂げている。 タロット史の第3革... 2019.11.12 総合
総合 今日は満月、ビーバームーン!気分をリセットしたいなら夜10時半頃に夜空を見上げよう(2019年11月12日) 2019年11月12日(火曜日)の今日、満月となる。22時34分頃に満月の瞬間を迎える。うれしいことに全国的に晴れる地域が多いようだ。 午前中に雨が降っていた地域でも、満月が登ってくることには天気が回復してくると予測されている。夜... 2019.11.12 総合
総合 2羽のつもりが1000羽だった!ネットオークションでニワトリ1000羽をうっかり落札してしまった男性、その結末は? klimkin/pixabay 今や、世界中でありとあらゆるものが売り買いされているネットオークション。海外では動物までもが取引されている。今回の仰天ニュースはニュージーランドで起きた。 オークションサイトで「1000羽のメスのニワト... 2019.11.12 総合
総合 危機一髪!猫が赤ちゃんを転落事故から救う、背中に飛びつき前脚でブロック(コロンビア) image credit: youtube 危険を素早く察知した猫が、人間を守る行動に出る時の機転の素晴らしさは、脱帽ものと言えるだろう。犬に襲われている飼い主の子供を守るために犬に全身アタックした猫や、オーブンで遊ぶ幼児をガードする猫を... 2019.11.12 総合
総合 あらゆるがん細胞を殺してくれると期待のウイルスが開発される。来年にも人体での治験を開始(オーストラリア) image credit:Pixabay 天然痘ウイルスに対する免疫を獲得できる牛痘ウイルスは、18世紀末にイギリスの医学者、エドワード・ジェンナーが種痘(天然痘の予防接種)に用いたことで有名だ。 この牛痘ウイルスが、今度はがん治療に... 2019.11.12 総合
総合 犬の七変化。ジャーマンショートヘアーを小道具とコラを使って面白変装させるインスタグラム image credit:Instagram その人のイメージとは違う意外な一面を見せられたとき、人はギャップ萌えしてしまうものである。 クールな雰囲気なのに甘えん坊だったりほんわか系かと思いきやしっかり者だったりするとなぜかときめい... 2019.11.12 総合
総合 海が産んだ大量の卵?フィンランドの海岸を埋め尽くした氷球の珍百景、レアな自然現象 helsinginsanomat / Instagram フィンランド北部、ボスニア湾にあるハイルオト島では海岸が大量の球形の氷で埋め尽くされた。それはまるで海が産んだ卵のようで、人々を驚かせた。 これらは稀にしか起きない自然現象の一... 2019.11.11 総合
総合 先住猫の亡き後、その愛らしいクセは後輩猫たちにしっかりと引き継がれていた ラグドールのトビーに、ティモによく似た弟ができたお話をお伝えしたばかりだけれども、その弟のミカがさっそく飼い主さんを驚かせるような行動を見せてくれたんだそうだ。 ティモそっくりのその行動とは? まずは動画を見てもらおう。 続きを読... 2019.11.11 総合
総合 悪用されたらヤバイ!専門家が危険視する文章生成AI(人工知能)の完全版がリリースされる image credit:Pixabay 11月5日(現地時間)、実業家のイーロン・マスク氏らが設立した非営利団体「オープンAI(Open AI)」により、新しくも恐ろしいAI(人工知能)がリリースされてしまったようだ。 そのAIとは... 2019.11.11 総合
総合 保護犬のラベルをビール缶に貼って里親探し。ビール醸造会社が地元の動物救済団体と提携(アメリカ) image credit:4luvofdogrescue/Instagram アメリカでは、地域にもよるが、シェルターと呼ばれる保護施設にいる引き取り手がなかなか見つからない犬たちは、最終的に安楽死させられることも少なくない。 州によ... 2019.11.11 総合