ねこ画像 それぞれの甘え度合い 20231203 我が家は多頭ゆえになかなかその猫と単独の時間がありません。現在、空間で単独なのは参瑚のみ。しかし参瑚は参瑚で、やっぱり時雉が居た頃の方が甘えが強かったというギザギザハートです。余裕ができたら一部屋を専属甘え部屋にして順番にその部屋にマンツー... 2023.12.03 ねこ画像
ねこ画像 野良猫たちの育児事情 20231202 私は人間の育児の経験がなくてせいぜい姪っ子の面倒を見たくらいのものですが、最近は育児に間違いが許されないようで大変だなと思います。外の猫観察時代に主役猫のひとりだったプチサバ。猫の場合は多く産まれて多く死ぬため、正しい間違ってるというよりも... 2023.12.02 ねこ画像
ねこ画像 ありがとね クーじいさんへのたくさんのコメントありがとうございました。 白黒の頑固じいさんを愛してくれてありがとうございました。 19歳 人間に換算すると92歳らしいですな。 最近ちょっと認知機能に?が出てたけど 彼なりに猫生を生ききったと思います。 ... 2023.12.02 ねこ画像
ねこ画像 一泊合宿に行った娘を忘れてしまった猫 こんにちは。お母さんです。先日学校行事で、娘が一泊留守にしました。もちろん、お見送りするオマメです。ほんまに見送ってる??って問いたくなる姿勢ですがねそんなオマメにもご機嫌で手を振って行った娘なので、オマメがどんな姿勢であれ、嬉しかったよう... 2023.12.02 ねこ画像
ねこ画像 里親探しとその方向性 20231202 私の初めての保護猫というと御存知の通り麿白です。2014年12月2日の麿白。ふっくらしてますね。このときは帰りが遅くてスネてた顔だと思います。迷子猫探しで見つからない後にたまたま体調が非常に悪かった、捕獲機から出して洗浄してすぐに添い寝して... 2023.12.02 ねこ画像
ねこ画像 噛んでくる猫とその矯正 20231201 猫と暮らす上では噛んでくる事に対する対応は割と必須だと思ってます。噛む事の意味は「遊び」「甘え」「主張」「攻撃」と意味合いがありますけど、成猫まで野良経験組であればあるほど、懐いている猫は噛んできません。噛まれる痛みとその意味をよく知ってる... 2023.12.01 ねこ画像
ねこ画像 さよならクー 急でした。 昨日のブログ記事で体調不良 次は誰?って書いたけどそんなに深い意味はなかった。 記事投稿後 ちこ太郎からクーじいさんの様子がおかしいと聞かされた。 今までにないかんじ 危ないかもしれないと。 寝る前に「おやすみまた明日」って手... 2023.12.01 ねこ画像
ねこ画像 豆大福に申し訳なさそうにする猫が健気 こんにちは。お母さんです。ひのきがご飯を欲しい時。定位置にご飯を食べに行く訳ですが、、、入ってなかったり、入ってても納得いく物でなかったりすると、必ず、お父さんにおねだりしに行きます。ほら、これ撮ってるのお母さんなんですよ。お母さんの方が近... 2023.12.01 ねこ画像
ねこ画像 残り一ヶ月 20231201 早いものでもう12月。これもおそらくあっという間に終わってしまいますね。例年12月はだいたいの事が落ち着いてバタバタしつつも猫の出来事は落ち着いてきます。2020年年末の風景。時雉は膝で甘えてます。気温が下がって子猫も生存率が下がるからそう... 2023.12.01 ねこ画像
ねこ画像 ずっと会えなかった猫 20231130 今でこそ毎日ケアして共に添い寝してるボス猫の釿汰ですが、振り返ると現役時代はずっと会えてない期間がありました。くっついて寝る釿汰。小僧には譲らねえぜ。2015年から2016年まで、出待ちと会えばお散歩の仲。そして2016年5月に引っ越した後... 2023.11.30 ねこ画像
ねこ画像 猫の表情で痛みの有無が判定できるAIアプリを試してみました こんにちは。お母さんです。コメントでだったか、オデコが痛そうな顔をしてると・・・?色んな表情をしてることは分かるんですが、それが楽しいのか悲しいのかは、残念ながらお母さんは顔で判断出来ませんましてや痛そうな顔なんて、もっと分かりませんでも、... 2023.11.30 ねこ画像
ねこ画像 次は誰 急に寒くなったからなのか 先週マーボーの調子が悪かった。 実は5日間ほとんどごはんを食べなかったのだ。先月に続き また捕獲せねばならんのか? と重い空気が漂っていたが ちこ太郎が数種類の薬を与えてなんとかおさまった。 よう治った いや よう... 2023.11.30 ねこ画像
ねこ画像 幼猫の個性 20231130 まず推定生後4週前の幼猫(イモ期)から保護預りして、だいたいそれくらいまではあまりその猫の個性の差異はなく、出てくるのは自力排泄・食餌ができて視覚などの感覚が発達してくる推定生後8週程度あたりからです。やんのかっしゅやんのかっしゅ。いわゆる... 2023.11.30 ねこ画像
ねこ画像 なかよし父猫と息子猫 20231129 モナさんの父猫と思われるレオ太とその息子にしてモナさんの兄(推定)にあたるレオ之介。実にそっくり。そしてレオ之介のほうが人懐こかったようです。この他にも似た配色と柄のメス猫・レオ美、長毛のレオ之進までいたので、猫ボラ仲間は個体識別ができてな... 2023.11.29 ねこ画像
ねこ画像 「どんなんでもええから食べさせて」な猫 こんにちは。お母さんです。ひのきのデンタルケアをしました。オマメの時同様、棒タイプのやつをカミカミする方法です。ひのきも気に入ってくれたようで、この表情。いつも思うのですが、おやつの時のひのきって、なんでこう独特な顔になるのか・・・普段クー... 2023.11.29 ねこ画像
ねこ画像 ゆ〜らゆら 昨日から風ビュンビュン 風下に顔を向けて耐えるマロン&プリン。今日は最高気温でさえマイナスですと。 ニンジンを洗う洗濯機 も凍ったとのことで 足で洗う季節になった。 ちこ太郎が寝る前に歯ブラシを咥えると必ず横にくっついてくる「まっちゃん」。... 2023.11.29 ねこ画像
ねこ画像 ボス猫の対戦成績とライバル 20231129 我が家の療養部屋のボス・釿汰は、ある住宅街で5年半もの長期政権を築いた猫でした。しかし、体格には恵まれてるものの喧嘩はそこまで強くなく、普通に釿汰負けてる所を何度も目にしました。私と一緒に散歩したがったのも、最初はこいつを連れていけば喧嘩も... 2023.11.29 ねこ画像
ねこ画像 子猫たちのユニット名 20231128 現在、我が家でトライアル待ちのクロイモーズ(玄燈と胡侖)。2匹以上の場合は基本的にその「ユニット名」をつけることにしてますが、付け忘れてる組も幾つかいます。クロイモっしゅ。クマイモーズかクロイモーズが迷った末のクロイモーズ。しかし、2021... 2023.11.28 ねこ画像
ねこ画像 ホットカーペットでポテポテとダラける猫 こんにちは。お母さんです。モフモフが戻り、フォルムが丸くなった秀吉ですが・・・娘が尻尾の付け根をヨシヨシしたら、思わぬ鳴き声が聞けることが判明しました。ちょっと怒ってる?ってような鳴き声でもあるんですが、終始ゴロゴロと喉は鳴りっぱなしで、怒... 2023.11.28 ねこ画像
ねこ画像 枝 予報通り雪が積もってしもた。 まだやらないかんこといっぱいあったのに・・・しゃあない 春までお預けやな って今から雨の予報。 この雪が消えてしまうかも。 言い訳でけへん。 と シマエナガ発見! こっち向いとる! 捉えたか? 「枝ね。」... 2023.11.28 ねこ画像
ねこ画像 叱られてしょんぼりお姫様猫 20231128 モナさんはまだ若干噛み癖が残ってるようで、甘噛みにしてはかなり強めです。膝上甘えでゴキゲンのモナさん。しかし、ふとした拍子に強めに噛んで来るので、その瞬間に膝上甘えは強制終了。膝から追い出して怒りを伝えます。怒られるとダッシュで窓枠に逃げる... 2023.11.28 ねこ画像
ねこ画像 猫型珍獣、不調から復活の記録 20231127 昨年2022年11月下旬は猫型珍獣白たぬき・曉璘の不調との闘病の日々でした。予兆はその夏からあって、保護前から痛みを訴えていた左顎関節を更に痛がるようになったために、投薬が実質できずにいたんですね。あきらかに変調をきたしたのが11月21日に... 2023.11.27 ねこ画像
ねこ画像 削蹄 流れる沢の水が凍るようになってきた。 きれいなんやけど よく考えてみると動いてるものが凍るってすごいことやな。 薪ストーブがんがん焚いて室内はぬくぬくを通り越して暑いくらい。 今朝は今年最後の削蹄の日。 朝日が ポカポカ気持ちよくて 寝ぼけ... 2023.11.27 ねこ画像
ねこ画像 姑息な手段で猫を誘いだそうとするお母さん こんにちは。お母さんです。結局ね、子供部屋に取られてるんです。猫さんたち・・・ちなみに今現在(am11:00)は、、、豆とひのき。ここに留まってくれてますなので毎日って訳ではないんですけど、それでも、昼間「あれ?猫おらん・・・」って状況があ... 2023.11.27 ねこ画像
ねこ画像 お姫様猫、子猫返りする 20231127 現在は保護子猫兄妹・クロイモーズを猫部屋Ⅱで遊ばせています。わたしはイモっころになんか興味ないわ。直接絡むことはないながらも空間をともにするモナさん。しかし、いっそう膝上で甘えるようになりました。前は階段下みたいにひとりになれる所でしか甘え... 2023.11.27 ねこ画像