ねこ画像 色々な事が起きる年 20231209 一昨年はかつてない預かり猫ラッシュ、去年はチャー坊の看取りと家庭内洪水とやっぱり預かり子猫、そして今年は時雉の緩和ケアと看取りとやっぱり保護預かりと保護子猫と…と並べれば色々とありすぎる訳ですけど、昨日で一つある事に「区切り」がありました。... 2023.12.09 ねこ画像
ねこ画像 引退しても変わらないボス猫 20231208 レオ太一族のエピソードを振り返っていて、改めて年1回ペースでしか遭遇できず貴重な姿となっていた現役時代の釿汰。これが2018年12月の釿汰。たまたま通いの家に入ろうとする茶トラ猫の姿が遠くに見えて、走って「アニ!」と声を掛けたら「おいおい来... 2023.12.08 ねこ画像
ねこ画像 職人賞 ライブドアブログさんからトロフィーが届きました。 2021年の「丑年賞」に続き今回は「ブログ職人賞」ですと。ジジイなのにこうして評価してもらえるのはありがたいことです。 そろそろブログやめたいなぁと思うお年頃なんですが 普段はコメントしない... 2023.12.08 ねこ画像
ねこ画像 お母さんの隙をついて寝室に集団で乱入する猫 こんにちは。お母さんです。えらい目に遭いました。やっぱり寝室は、秀吉だけだなと、改めて痛感した次第です・・・。でも入り口でこんな風にされると・・・秀吉だけ入れて、オマメはあかん!なんて出来ます??出来ないです「俺も入りたい」が溢れ出てますか... 2023.12.08 ねこ画像
ねこ画像 珍妙白猫コンビ、結束する 20231208 ビジネス不仲の珍妙白猫コンビ・マロリンズです。しかし、こたつで同居。いったいどうしたというのか。モナさんがやってきました。単独でこたつにいるとモナさんに追い出されてしまうのです。白たぬきよ、いざというときはお前が的になるのだよ。何だべマロさ... 2023.12.08 ねこ画像
ねこ画像 猫の出来事ラッシュ2019 20231207 ようやくこの頃の事を一般公開で語れるようになったという辺りです。2019年も春からレオ太一族と関わり出し、TNRを行う為に前住居付近に通い出した所で翡文の保護預り。そして曉璘に続き栃木から子猫を預かり里親候補の人への橋渡し。それが落ち着いて... 2023.12.07 ねこ画像
ねこ画像 オデコの訴えを理解できないお父さん こんにちは。お母さんです。何やらずーーーっと鳴いてる時があるんです。オデコに限らずなんですが。でも、ひのきはそんな場面の時、見に行ったら鳴かなくなるし、ひまわりも返事して相手をすると鳴かなくなります。オマメの要望は分かりやすく、大体外に出た... 2023.12.07 ねこ画像
ねこ画像 眼軟膏 「ボク 頑張るから!」 目ヤニが多いオトスケ 外猫時代になにか問題があったんでしょうな。 目薬をさしてあげる とマシにはなるものの「なかむら君」・クーじいさんに 手がかかってたので後回しになりがちだった。 今後は時間をかけてあげることができ... 2023.12.07 ねこ画像
ねこ画像 白たぬき、優柔不断になる 20231207 相手が遠慮してると強気ですが、一回反撃されると途端にしょんぼりする猫型珍獣の曉璘です。マリ坊、オラもお膝に乗りたいだよ…。………………。マリオンくんもこの顔で譲りません。曉璘が当たらないパンチを仕掛けて反撃を食らって以来、やっぱりしょんぼり... 2023.12.07 ねこ画像
ねこ画像 姫様猫、緊張からリラックスへ 20231206 今でこそマロリンズをシバいたり甘え倒してスネたりしてるモナさんですが、緊急預かり当初はショック状態で固まってました。目がまん丸で瞳孔が開いている状態。時折呼吸も荒くなりそわそわと動き回り隠れたがりました。翌日には病院にも行きこうして顎を撫で... 2023.12.06 ねこ画像
ねこ画像 久しぶりに豆大福の「犬神家」が見たくなったので こんにちは。お母さんです。大きな段ボールが手に入ったので、今回は久しぶりに、オマメの「犬神家」が見たいなと思い、穴を開けてみましたトップバッターで入りに来たのはオデコで。個人的にこの瞬間も好きです入っていく、犬神家スタイルはもちろん可愛いん... 2023.12.06 ねこ画像
ねこ画像 寄り添う ちこ太郎に寄り添うマロン&プリン。 きれいな青空の下 連れ去られていった。 今春に道路っぷちの笹を駆逐してもらおうと電気牧柵を張り巡らしていたが 今年はいろんなことが積み重なり放牧してやれず今に至ってしまった。 牧柵を抜いて回る前に食べさせ... 2023.12.06 ねこ画像
ねこ画像 フレーメンやれんのか 20231206 見てるとフレーメン反応をする猫としない猫ははっきり別れてるように思います。我が家で最もナイスフレーメンをするのは麿白先生です。一家の主猫として、みんなのSiriを嗅ぐのが仕事だからです。これはクロイモーズを嗅いだときのナイスフレーメン。とき... 2023.12.06 ねこ画像
ねこ画像 チバユウスケと俺の猫たち 20231205 緊急で猫の預かりであったり、里親トライアルに送り出す時は決まったルーティンがある。運転中に掛ける音楽はThe Birthdayで、助手席に看取った地域の重鎮猫・四護の骨壷をお護りに置き、送り出す猫たちをそのシートの下に置いていく。それで猫た... 2023.12.05 ねこ画像
ねこ画像 ひまわりと暮らすとたまに何を考えているのか分からない時があります こんにちは。お母さんです。我が家の不思議ちゃん、ひまわりです。パックリ綺麗なハチワレで、ママ猫なのですが、時々どうした?と聞きたくなるくらい、誰かを探してるような、何かを訴えるような感じで鳴いてます。お母さんを探してくれてたの??って思って... 2023.12.05 ねこ画像
ねこ画像 グダグダ 雪が積もる前にマロン&プリンが1年間で出したモノを移動。 バックホーのコマっちゃんで切り返すと湯気がモウモウと立ち上がる。 マロン&プリンのアンモニアがいい仕事してるみたいで発酵熱がすごい。端っこの方から丸々太ったカブトムシの幼虫がゴロゴロ... 2023.12.05 ねこ画像
ねこ画像 躍動する少年猫時代 20231205 時雉の保護から振り返って、モナさんの兄猫たちである保護子猫3兄弟のところまで来ました。直後は頼りない幼猫から子猫の過渡期だったのが、立派な少年猫となった時雉です。もうちびとは言わせないやい。しかし、まだ瞳のキトゥンブルーが抜けてませんね。保... 2023.12.05 ねこ画像
ねこ画像 何故かいつもそこに居た猫 20231204 多くの猫と関わってきた中で、ひときわ変わった存在だった猫・カツオ。この動画の通り、2014年夏に母猫が育ててた3姉弟のうちの1匹として遭遇、しばらく成長を見守ってTNRをしました。そして私にはなつくでもなく付かず離れず。しかし、猫の出来事が... 2023.12.04 ねこ画像
ねこ画像 息子がテスト勉強を始めるのを一人で健気に待つ猫 こんにちは。お母さんです。期末テストのこの時期。息子の勉強法は篭ってやったり、リビングでやったりまちまちなのですが、息子が部屋に戻って行くのを見たひのきは、健気に追いかけて行くのです。がしかし、息子も上がったからと言って、自分の部屋に行くと... 2023.12.04 ねこ画像
ねこ画像 資質 揉み手する黒い稲妻。 オトスケ 君が最年長になったで。 これから自覚を持ってみんなを引っ張っていってくれたまへ。この男にリーダーとしての資質があるのか? ちこ太郎と顔を見合わせて首をかしげて笑ってしもた。 ( ´艸`) どうなる なんちゃっ... 2023.12.04 ねこ画像
ねこ画像 正統派猫の強さ 20231204 現在の我が家で一番猫らしい猫といえばマリオンと思われます。最近出番がなかったけどちゃんと甘えに来てるマリオンくん。モナさんとマリオンくんでいうと、やっぱりマリオンくんの方が強いようです。モナさんは甘えるにもひとりで甘えたいタイプ。そして火が... 2023.12.04 ねこ画像
ねこ画像 翡文(ひふみ)の日 20231203 X(Twitter)のリプで今日12月3日は翡文の日とご指摘頂き、そういえばそうだったなと。今日はボクの日なのです。もちろん1月23日もボクの日なのです。そして3月21日もボクの日なのです。なんなら365日ボクの日でもいいのです。持病たくさ... 2023.12.03 ねこ画像
ねこ画像 豆大福に冬散歩用の靴下を履かせてみたのですが・・・ こんにちは。お母さんです。冬でも散歩をこよなく愛す豆大福なのですが、やっぱり外に出ると寒そうにしてるので、靴下はどうかと、履かせてみることにしました。これで歩ければ、寒さもしのげ、足も汚れない、何より可愛い、一石三鳥と思いまして。って、そん... 2023.12.03 ねこ画像
ねこ画像 そうでない 今朝も間違えて 亡くなったクーじいさんのトイレ掃除に向かってしもた。 もう十数年続いたルーティーンやから仕方がないんやけど。 これがクーの大小兼用トイレ。木製チップが足の裏に付くのが嫌なんで手前から右上にL型に寄せておく。 この右下の角に小... 2023.12.03 ねこ画像
ねこ画像 それぞれの甘え度合い 20231203 我が家は多頭ゆえになかなかその猫と単独の時間がありません。現在、空間で単独なのは参瑚のみ。しかし参瑚は参瑚で、やっぱり時雉が居た頃の方が甘えが強かったというギザギザハートです。余裕ができたら一部屋を専属甘え部屋にして順番にその部屋にマンツー... 2023.12.03 ねこ画像