ねこ画像

スポンサーリンク
ねこ画像

夏の終わりと次男坊 20250829

2年前のちょうど今日、モナさんと時雉のシャー!合戦がありました。やいやい、あのダイナモ子猫の里帰りかやい。時雉は緩和ケアを開始してる日々。一方でモナさんはだいぶ我が家に馴染んだ頃でした。最初にシャー!をしながらも麿白先生と暁璘には馴染んだモ...
ねこ画像

マナーを守らず怒られて言い訳する猫

こんにちは。お母さんです。お母さんは、豆よりオデコの方が散歩マスターやと思ってるんですが、今回はオデコの散歩マナーがなってなかったみたいです。まだまだ暑い日が続く毎日ですが、デコ豆は定期的に出たくなるみたいです。でも暑いですから、豆は影のと...
ねこ画像

命の洗濯

母ちゃんが居ない・・・そろそろみんな気付いたみたいね。 残念ながら母ちゃんは南の島で命の洗濯中 ココをクリック 今朝は15℃ 肌寒くなってきた。 部屋の空気を入れ替えようと窓を開けたら  エゾリスがおった。 白樺に生えたキノコを食べてはりま...
スポンサーリンク
ねこ画像

モテたくて 20250829

見てる限り猫の間の異性にモテたいという感情はないように思います。登場猫でモテモテのオスというとチャー坊、ではモテたメスというとこのキジトラ3号です。あまりにオス猫をたぶらかして自分が産んだ子猫を家族猫に任せてしまうので、姉妹のキジトラ1号に...
ねこ画像

メス猫に負けるオス猫 20250828

一般的にオス猫よりメス猫が強いと言われています。私も妊娠中や子育て中の母猫が、猫の一番怖い状態だと思ってます。オス猫同士は血を見る喧嘩をしますが、メス猫は争う必要がなければ逃げるのが一般的な行動で、子猫が絡まなくても何かを守らねばいけない場...
ねこ画像

おやつが貰えないと分かって悲しい気分になる猫

こんにちは。お母さんです。お母さんが台所にいてもいなくても、定期的に扉が開いてないかチェックしにくるオマメなんですけど、いたら催促してきます。元気ですねー!オマメさんのこの「にゃーー」って顔、大好きです多分言うてることは、「おやつー」なんだ...
ねこ画像

夏の終わりが見えてきた 20250828

早いものでもうすぐ8月が終わりますね。7月8月上旬までは朝4時で明るくなってきてたのが少しずつそれが遅くなってきて、心なしか少しずつ日差しの強さも和らいできた気がします。去年7月に古傷の痛みでダウンして冷やしたぬきとなっていた暁璘。ソレンシ...
ねこ画像

ビートボックス

ちこ太郎の亡き兄 好文 の娘ふみやんには二人の子(又甥(またおい)にあたる)が居る。 兄弟でヒューマンビートボックス(発話器官を使ってドラムマシンのように音楽を創る)に ハマってるらしく先日行われたZepp新宿での全国大会小学生部門で 弟の...
ねこ画像

平穏だから表に出ない 20250827

今月は釿汰が上旬にケガをしてその療養とケアで当アカウントでの出番が増えました。それまでは体調を崩すこともなく小康状態を保ってたので、フード荒らしとかそういうやらかしがないと動画になることもなく出番が限りなく少なくなってたBoss&Princ...
ねこ画像

娘と遊ぶのが「面白ない」と急に休眠モードになる猫

こんにちは。お母さんです。オマメの友達、カピバラもなくなりましたが、ひまわりの相棒、ドラえもんもいつの間にかどっか行っちゃって、しばらくキャッチ遊びはしてなかったんですけど、結局気分が合えば、何でも遊んでくれることがこの度分かりました娘が遊...
ねこ画像

お姫様猫の健康診断 20250827

我が家とも非常に縁の深いお姫様猫・モナさん。里親様から健康診断に行ってきましたとご連絡を頂きました。洗濯ネットに入れられて通院したというモナさん。モナさんも今年で6歳、来年にはシニア枠になりますね。モナさんの親であり兄でもあった最愛の先住犬...
ねこ画像

猫の鉄板アイテム「強度ある箱」 20250826

今月買った猫アイテムがいずれもいい値段だったのに猫たちに使われておりません。しかし、その箱の方は大好評です。ふむ、これは実によいものだね。爪研ぎハウスの箱に潜むウチューネコ。猫ドームよりクッションより何の変哲もない箱。ただし、通常の段ボール...
ねこ画像

夏休み明け、登校する娘をお見送りする賢い猫

こんにちは。お母さんです。新学期が始まりました。夏休みは夏休みで曜日感覚がバグるんですけど、2学期始まりも9月始まりじゃないんで、今日が何月何日なのか、変な感覚になります(笑)まぁお母さんは、そんな感覚のバグだけなんですけど、娘は、「あ~学...
ねこ画像

野良出身猫と抜けた歯 20250826

今の懸念材料のひとつである釿汰の口内環境。今年は参瑚の抜歯もあり、シニアの重要なテーマでもあります。何本かの歯は抜けている釿汰。野良出身猫は抜けてる事が実は多く、つよしは全ての歯が抜けており、黒皇は犬歯一本だけ残ってました。ただ、釿汰につい...
ねこ画像

ジェット噴射

薪棚に作られた キイロスズメバチの巣。 秋を前に出入りするハチが目に見えて増え 動きが活発になってきた。 「新女王バチを守ろうとするため、ハチの警戒心と攻撃性が高まります」ですと。 役場に問い合わせたら 「防護服と薬剤は貸せますけど」 セル...
ねこ画像

表情豊かなボス猫 20250825

釿汰の足の怪我の確認と猫用包帯ペットフレックスがなくなりそうだったので病院に行ってきました。今まではソレンシアで月一回なのが頻度が上がったのですっかり慣れっこの釿汰。検診台でもおとなしくしてて、先生がケガの箇所を確認して処置をしようとしたら...
ねこ画像

お目目クリクリで帽子を被されても怒らない猫

こんにちは。お母さんです。ビニール袋が大好物なひのきは、ぺろぺろさえ出来れば、無駄に怒りません(笑)いや、お母さんが帽子を被せてる時は若干機嫌悪かったような、タイトルに反してるような感じはしましたが、普段は絶対怒るような、例えば豆さんが匂い...
ねこ画像

右へ左へ

週末の営業を終えクタクタになったちこ太郎が先に寝床へ。 いつも腰トントンしてる座布団にσ(^^;)が座って歯磨き。 「まっちゃん」はすぐに横に来てトントンをせがむ。 マーボーは来んやろな と思ってたら「まっちゃん」の横に座った。 トントンし...
ねこ画像

オス三毛猫のNyou 20250825

我が家はトイレに定番の猫砂であるライオンの「ニオイをとる砂」を使ってます。この商品だけなのかわかりませんがある特徴があります。それは、オスのNyouは非常によく固まるのですけどメスのNyouはあまり固まらないこと。うちだけなのか?それとも何...
ねこ画像

野良猫の怪我の数々 20250824

オスの野良猫には怪我がつきもので、命にも直結します。現在、足の怪我の治療中の釿汰も現役時代は何度も怪我してました。私が病院に連れて行った胸の怪我のほか、負け傷の足や尻尾の怪我も結構ありました。釿汰は通いの家がたくさんあったので、それぞれの家...
ねこ画像

でべそ

でべそ野郎。猫のお腹がタプタプしてるのはルーズスキンといって当たり前らしいが「オトじい」のは・・・ 17歳の黒い稲妻 色んなところが垂れてきてるみたいね。 玄関開けたら初めて見るカミキリムシがおった。 デカイぞ んでもってメッチャ綺麗。大型...
ねこ画像

オス三毛王子様猫、我慢する 20250824

釿汰が足の怪我と口のケアを頑張ってるので優先的に甘えさせてます。変形腕枕で添い寝の釿汰。足の怪我で釿汰も思うところがあったようです。そしてその後ろでわかりやすく不服顔の翡文。おっちゃんの具合が悪そうなので譲ってやってるのです。ボクに感謝しろ...
ねこ画像

猫の「環世界」 20250823

最近はよく「環世界」についての本を読んでます。「環世界」とは、生物は種ごとに違う身体能力や感覚器官で世界を認識しており、そこから知覚されるそれぞれの世界のことです。猫は人間に近い環世界の中にいるからここまで寄り添って生きてるとも言えますが、...
ねこ画像

久しぶりにおもちゃを咥えて走り去って行く太めの猫

こんにちは。お母さんです。おもちゃの箱を整理してたら、ネズミが数種類出てきて…どうせすぐ興味なくしてどっか行くんかと思いきや、お気に入りを見つけて遊び出したオマメさんです久しぶりに見ました。こんなに遊んでる姿w以前はお稲荷さんと呼ばれてたカ...
ねこ画像

さり気なく

階段を上がって行ったらマーボーと目が合った。 さり気なく笑顔にさせてくれるようになった。やったらできるやん。 北海道に本州のようなゴキブリは居ない カブトムシのメス? ゲンゴロウ?グーグル先生によるとガムシという虫らしいですわ。 初めて見た...
スポンサーリンク