ねこ画像 似とらん ちこ太郎がLINEスタンプ作りました。 ココをクリック インスタでの詳細は ココをクリック おもろいものが手に入った。 完成させるには まず材料の調達。 「まっちゃん」をひっくり返して白い毛を手に入れるべくブラッシング。喉をブラッシング... 2025.05.14 ねこ画像
ねこ画像 【クイズ】子猫兄妹育成の代償とは? 20250513 引っ越してからの預かり子猫のうち、3匹以上の兄弟姉妹で来たのは2017年、2021年が2回、2022年が1回、2023年が1回、2024年がなし。それで、来るたびに同じ状態になり「なんでこんな事になったんだ?」と考えて、「あ!子猫たちか!」... 2025.05.13 ねこ画像
ねこ画像 引っ越し エゾリスの巣箱を覗く ちこごうさん「引っ越したみたい 居てないわ」と。 残念 引っ越ししてるとこ見れんかったなぁ と思って視線をずらすと・・・ クリークサイドネシコ からエゾリスが出てきた。ここへ引っ越ししとったんや! 使ってくれてうれしい... 2025.05.13 ねこ画像
ねこ画像 トイレ周りでのやらかし 20250513 猫のトイレ周りのやらかし、といっても猫ではなく人間側です。ゃぃゃぃのゃぃ。おトイレはケージが落ち着くゃぃ。我が家には設置済みのトイレが14あります。多すぎですね。しかし、実際に使われてるのは10程度。みなシステムトイレを使ってくれません。振... 2025.05.13 ねこ画像
ねこ画像 宝石珍獣、定期のお注射 20250512 暁璘の鎮痛薬・ソレンシアは1ヶ月目安で接種してるのですが、今回何かを勘違いして40日ほど開けてしまいました。前回、オラ調子悪くて先生に撫でてもらえなかったべ。今日はいっぱい撫でてもらえるだべか。ドキドキ。前回はやや不調、今月は好調ゆえに周期... 2025.05.12 ねこ画像
ねこ画像 爪切りに出かける猫をお見送り、お出迎えする豆大福 こんにちは。お母さんです。ちょっとヤバイことになってますオデコの爪切り。家じゃひのきほどではないにせよ、凶暴すぎて、だからひのきと同じく、ちょっとドライブに出掛けて、外に気を取られてる間にチャチャッと切ってたんですけど。ひのきはそれで今まで... 2025.05.12 ねこ画像
ねこ画像 謎の糸の正体 20250512 ここ数日で、変な糸がこたつの上に落ちてる事が頻発しました。ゃぃ。反省してますゃぃ。なぜかかしこまる琥麦。どうやら犯猫は琥麦らしいのですが遊ぶものはこたつ上に置いてるのもあって最初おもちゃを噛み切ってるのだろうと思ってました。しかし、おもちゃ... 2025.05.12 ねこ画像
ねこ画像 無期限延長 窓の外 野鳥食堂のテーブルにお腹を着けてヒマワリの種をついばむコガラ。 なんちゅう横着なヤツ と思ってたら・・・ よく見ると左足がひっくり返ってて片足になってる。襲われたか?何かに挟まってしまったか? 自然界で片足はキツイやろな。 食べ物が... 2025.05.12 ねこ画像
ねこ画像 子猫への投薬のしかた 20250511 子猫の育成過程でだいたいお腹が緩くなる事が多く、整腸剤を飲ませるケースは非常に多く発生します。病院に行くとビオイムバスター(整腸剤)かディアバスター(下痢止め)を粉末で処方される事が多いですね。それを水で溶いてシリンジで飲ませるのが一番楽だ... 2025.05.11 ねこ画像
ねこ画像 例のOさん 昨日なんちゃっ亭を休んでまで片道160km走って行ってきたで。 旧札幌ドームでの サザンオールスターズのライブ。 ファンクラブに入ってる移住者&お友達の「たまちゃん」がチケットを当ててくれた! 入場時まで席がわからないので「観にくい席ならご... 2025.05.11 ねこ画像
ねこ画像 猫の耳垢と体調 20250511 加齢と共に麿白先生と参瑚も耳垢がよく取れるようになりました。参瑚の場合は抜歯処置前くらいから特に出るようになりました。三日に一回くらい掃除するとがっつり取れます。要因として基本は体質、次に加齢、そして体調の順番と思ってます。麿白先生はアレル... 2025.05.11 ねこ画像
ねこ画像 最強の肉 20250510 猫にとって一番いい肉は何か。ボクは牛さんなのです。穀物肥育の赤身をレアでもってこいなのです。猫にも肉の好みがはっきり出ますね。猫用おやつの定番はささみ。脂身が少ないので当然ですね。我が家の場合は馬刺しかローストビーフの赤い所が定番です。牛も... 2025.05.10 ねこ画像
ねこ画像 今や〜! 朝 カーテンを開ける時 今日はもう居ないやろなぁ と外を見る。 今朝も居てくれたチビリス達。 今日もいいことありそう。落ちていく仔リスを捉えた映像も ココをクリック リスに気を取られてたがリビングから見える桜の巣箱をシジュウカラが使ってる... 2025.05.10 ねこ画像
ねこ画像 国民的次女猫 20250510 何日か鼻風邪みたいな症状が出ていましたが治った琥麦です。もう大丈夫ですゃぃ。念の為お注射されてお薬を飲みましたゃぃ。熱とかはなく咳と鼻水だけでした。体重も3kgでかわらず。それにしても少しずつですがおおきくなってます。相変わらずの膝上招き猫... 2025.05.10 ねこ画像
ねこ画像 珍妙と相性のいい子猫 20250509 数多くの子猫を育て上げてきた麿白先生ですが、「極めて相性がいい子猫」となるとかなり少なくなります。麿白先生の愛情を受けてもなお一緒に寝るレベルですね。現在公開中の櫂橙はそのひとり。最初は麿白先生も櫂橙の世話から逃げていたので櫂橙がそうなると... 2025.05.09 ねこ画像
ねこ画像 お父さんとご機嫌でおしゃべりする猫 こんにちは。お母さんです。今日は昨日とあまり変わらない、オデコのかわいい日常なんですけどれども、昨日のオデコには申し訳ないんですが、お母さん個人的に、今日のオデコの方がお気に入りですどの辺が?と言われると困るんですけど、こんなとことか、こん... 2025.05.09 ねこ画像
ねこ画像 乗っ取られる 今朝も元気に上へ下へ動き回るチビエゾリス達。 老眼ズの為に矢印入れとくわな。 今朝はなにやら野鳥が多かった・・・ ノビタキは初めて見た。 グーグル先生が鳥の名を教えてくれる。 ゴジュウカラ・シジュウカラ・コガラは毎日来よるんで見飽きた。 左... 2025.05.09 ねこ画像
ねこ画像 猫の目の上の薄い部分 20250509 猫の顔のパーツでも不思議な目から耳にかけての毛が薄くなっている部分。トラ柄だとわかりづらいですね。目の上が毛の流れが変わってる部分ですね。やあ、ぼくはヤングマロちゃんだよ。11年の時を超えてやってきたよ。最もわかりやすいのが毛が細くて薄く、... 2025.05.09 ねこ画像
ねこ画像 アホ猫が懐く前 20250508 稀代のアホ猫こと茶トラ1号。初対面は2013年8月末ですが、懐くのには時間がかかりました。懐く前の2014年4月上旬の茶トラ1号。こう見ると、そのうちイカつくなってボスタイプになるかもしれない…そんな雰囲気もありますね。参瑚と一緒に天敵の流... 2025.05.08 ねこ画像
ねこ画像 他の猫の名前を呼ぶとちょっと嫉妬する猫 こんにちは。お母さんです。我が家の末っ子猫、オデコさんは、すごい甘え上手で、すごいかわいい猫さんですただ甘えん坊だけに、ちょっと嫉妬深い性格みたいです。誰かがブラシされてると、割り込んでくるし、誰かが撫でられてる時も、割り込んできます。そん... 2025.05.08 ねこ画像
ねこ画像 5兄弟 桜満開宣言! リビングの窓の外に大きな三脚設置。 朝ごはん終了とともに ちこごうさんの撮影開始 そのお供をする「まっちゃん」。 今まで見てきた中で最長期間&最高のロケーション。 もう かわいいかわいいの連発。 粘った甲斐があって5兄弟勢揃い... 2025.05.08 ねこ画像
ねこ画像 猫の人間観察力 20250508 猫達のケアや甘えさせる時などは、猫達もタイミングを見てくる場合が多いわけですが、非常によくこちらを観察しています。とうちゃん遊んでくれるかゃぃ。甘えても大丈夫かゃぃ。琥麦も後ろか足元でそっと控えるようになりました。そして、一緒に寝てたり膝に... 2025.05.08 ねこ画像
ねこ画像 猫のためのリフォーム第一弾 20250507 今の住居は4LDKの一軒家ですが、私が引っ越してきた時の時点でもう相当な古さで色々と改修が必要でした。やいやい、新しいうどんカフェ屋台もらったやい。これが2019年10月。時雉の猫うどん細腕繁盛記もここから始まりました。あんちゃんにとられち... 2025.05.07 ねこ画像
ねこ画像 集合写真 ふと2階から下を見るとエゾリスの巣箱に接近するちこごうさんが見えた。 前日より更に近づいとる。 引っ越ししたかな と思ってたけどまだおった。 巣箱の中に3匹 仔リスも慣れてきたのかカメラ目線で ん〜 ぱっ で 撮れたのさ エゾリス家族... 2025.05.07 ねこ画像
ねこ画像 新説・茶トラ5兄弟+1妹 20250507 当アカウントの初期の主役猫たちの一角である茶トラ3兄弟。母猫と共に保護されたキジ妹も入れて、当初は4兄妹でした。少年期の茶トラ3兄弟。まだなついてない頃ですが、私のことを認識して逃げなくなってます。これが、2015年に状況が変わります。早朝... 2025.05.07 ねこ画像