ねこ画像

スポンサーリンク
ねこ画像

同じ空の下の8年の歳月 20230531

時雉を保護して8年の間、多くの縁ある子猫たちがそれぞれの里親様の元へ巣立っていきました。時雉の成長に最も大きな影響を与えたといってもよい、時雉保護一ヶ月後に預かりと里親探しをする事になった因縁の保護子猫3兄弟。この3兄弟のカーチャン猫とは4...
ねこ画像

短いおててでポフポフする猫

こんにちは。お母さんです。サマーカットした秀吉が可愛くて可愛くていや、もふもふの秀吉ももちろん可愛いんですが、見た目にも一回りほど小ちゃくなるし、動きも身軽になったからか、機敏になってる気がします。動きも見た目も幼くなると、パパなのに、、、...
ねこ画像

愛情いっぱい

ヒナはもう巣立ったと思ってたがアオムシを咥えて帰ってきたシジュウカラ。 出ていく時には白っぽいふんを咥えて甲斐甲斐しく世話をしてる模様。 されるがまま 母ちゃんに眼軟膏を入れてもらってるプリン嬢。 「のこちゃん」の後をついて回る仔リス。 皆...
スポンサーリンク
ねこ画像

ふたりで過ごした時間 20230531

8周年を迎えて9年目に入った麿白先生と時雉。小学校入学式のような一枚。8年という時間以上のものが時雉の小ささにあります。そして麿白先生と時雉の成長という意味ではもうひとつ重要な要素があります。8年一緒にいるのに、ふたりだけの時間が非常に少な...
ねこ画像

記念日前日、ウチューネコダウンする 20230530

一緒に暮らす事になって9周年の前日早朝、突如猫部屋Ⅱの麿白先生のケージが嘔吐まみれになってました。そして下痢、フードも水も口をつけようとするけどやめてしまう状態。これは急いで病院へ行かねばということで休んで病院へ行きました。ここのところ構え...
ねこ画像

これだけボコられたらさすがに心が折れた猫

こんにちは。お母さんです。オマメがオデコにボコられたんですが・・・多分なんですが、オマメは悪くなかったと思いますいつもの感じだと、オデコがいて、オマメが割り込んで、、、って流れで怒られる訳ですが、今回は、先にいたのがオマメで、後からオデコが...
ねこ画像

結果オーライ

なんちゃっ邸周りを除草してもらう為にちこ太郎が電気牧柵を回した。 昼ごはん時にマロン&プリンが近づいてきた。 「まっちゃん」が仁王立ちで仕事ぶりを見てた。動画編は ここをクリック ス〜っと窓を開けると「まっちゃん」が一歩後退。 どんどん近づ...
ねこ画像

8周年と9周年 20230530

5月も末に近づくと気温が上がり湿気が増して陽が長くなり、夏が近づいてくるのを感じます。そんなときに麿白と時雉に出会いました。やあ、ぼく麿白。きみは何というのだい?おいらは…。麿白が子猫といっしょに暮らしたのは初めてではありません。その9ヶ月...
ねこ画像

子猫のウンモハイ連鎖 20230529

離乳が済んだ子猫ケアのルーティンは、食餌と顔拭きの後の各種排泄までがセット。「食べたら出す」が当たり前ではありますけど、子猫の場合は特にそこが直接繋がっていて食べて遊んだらすぐにトイレまっしぐら、その遊びもいわゆる便意でテンションが上がる「...
ねこ画像

少しずつフレームアウトしていく豆大福

こんにちは。お母さんです。今日の動画は、正直言って、「なんなん?」って思われるかもしれません(笑)オマメが冷蔵庫の上に、自分で乗ったんですよ。撮る前からずーっと鳴いてて、むしろ撮る前の方がよう鳴いてたんですけど、あんまり鳴いてるんで、撮り始...
ねこ画像

発見!

最近エゾリスの赤ちゃんの露出が増え出番が減ってるニャンコのみなさん。 だって仔リスかわいいねんも〜ん。 巣箱の下の部分に「のこちゃん」 屋根と穴に1号と2号の姿。 仔リスはチョロチョロ動き回り一瞬たりともジッとしてない。可愛い仕草に見とれて...
ねこ画像

みんな大好き猫かまくら 20230529

子猫がいる時は大活躍するのが猫かまくら。走り回ってたのに静かになったなと思うとだいたい猫かまくらでこんな顔になってます。上の凹んでるのは乗って遊んだから。これくらいの子猫にはタワーは高すぎるのでこれくらいがちょうどいいのです。そして推定生後...
ねこ画像

里親募集の子猫ビフォーアフター 20230528

通常はリアルタイム公開しないんですが里親募集してる関係で今回の子猫たちも触りだけ。応募を多数いただきありがとうございます、何匹かトライアル予定も決まりました。この子猫たちの話をするには避けては通れない重要な要素があるので、それはまた今の預か...
ねこ画像

「退きなさい」と注意され逆ギレしてお父さんをシバく猫

こんにちは。お母さんです。お父さんがオデコに、、、シバかれましたこんな可愛かった、息をするだけで揺れてた可愛い子が数年後、逆ギレしてシバいてくるなんて、この時は思いもしなかったです(笑)今でも子猫の時と変わらない可愛い声で鳴いては甘えてくる...
ねこ画像

1号と2号

昨日は結構気温が上がった。 窓辺でひなたぼっこしてた「まっちゃん」がペタッと横に倒れた。直射日光を浴びて上がりすぎた体温を下げる作戦。 サウナを出て水風呂へ入ったおっさんみたいな仕草が笑える。 ( ´艸`) 夕方少し涼しくなって向こう岸で草...
ねこ画像

里親募集の子猫紹介 20230528

昨日はライブご視聴ありがとうございました。スパチャ頂いた方、ご連絡頂ければ御礼動画をお送りしますのでお手数ですがどうぞ宜しくお願い致します。さて、昨日急遽登場した子猫5匹。先に子猫の里親希望を幾つか頂いたので検査と療養の後で行けるならと預か...
ねこ画像

鬼門の時期 20230527

不思議な事に周期的な事というのは重なって発生するもので、例年5月から9月頭くらいまでが「大変な時期」になってます。昨年2022年はチャー坊の本当の終末期と看取りがありました。その一ヶ月半後には家庭内洪水が発生。ちなみにこの家庭内洪水も我が身...
ねこ画像

息子が学校に行くまで遊んであげる猫

こんにちは。お母さんです。朝。高校生になった息子は家を出る時間が早くなったのですが、家を出るまでの時間、なにかしら猫たちに遊んでもらってるようです。秀吉を右から出荷したのに、左から入ってくると・・・なんの遊びや??結局これ、ご飯のおねだりだ...
ねこ画像

のこの子

テントウムシ! 正解! 1.2視力検査かっ! ヾ(ーー ) 「のこちゃん」の子供たち 「のこの子」。 だんだん動きが活発になってきて外の様子が気になって仕方ない様子。(↓上は「のこちゃん」)あまりのかわいさに ずっと見ていられる。 動画編は...
ねこ画像

ボス猫、タイ記録に記録に並ぶ 20230527

本日5月27日21時すぎよりYouTubeライブをしたいと思います。本来なら麿白先生9周年&時雉8周年のライブですが、順調に開始できれば完全に主役たちを食うヤバい内容になります。まず、ちゃんと無事に始められるのか…!?どうぞ宜しくお願い致し...
ねこ画像

銀のおイモ、その顔の成長 20230526

2021年9月に預かった10匹目の預かり子猫・銀橙。体のサイズから一般的には離乳期に入った頃と思われましたが、気管支炎の症状もあって成長が遅れてました。預かり直後は285g。マンションの屋内駐車場で保護されたので、気候のダメージは最小限だっ...
ねこ画像

お父さんのお腹の上はすぐ飽きる猫

こんにちは。お母さんです。サイの椅子が好きなオマメなんですが、甘えてる時、お父さんが「おいで!」とお腹をトントンすると、乗ってくるオマメですそれがもう可愛くてたまらんのですが、この時に、お母さんが「オマメ〜」って呼んでも来てくれません。内心...
ねこ画像

気温差

「なかむら君」が「こ 個室から出せ!」 とわめいてはります。昨日は26℃まで上がり「はだかんぼ」になってた。 服を来てない「なかむら君」は久しぶりやなぁ。 出してあげてもいいけど 君お漏らしするからなぁ。 (ノω`*) 西陽が当たって巣箱の...
ねこ画像

猫の加齢による好みの変化 20230526

我が家で肉を好むのは麿白先生、曉璘、釿汰ですが。肉といえば俺!牛でも馬でもささみでも!やはり野良経験があれば肉は当然好物、と思いきや参瑚が肉をそんなに食べなくなってしまいました。前は大好物だったのが、家猫の年数を更新するにつれて麿白先生に横...
ねこ画像

オス三毛王子様の変化 20230525

現在、我が家で最も若いオス三毛王子様猫の翡文。2019年春保護、歯の状況からその時点で成猫だったので、推定5歳以上なのは確実です。顔は隠すのです。べろべろばーなのです。レギュラー猫でいえば5番目、我が家で看取った護り猫のつよしや四護よりも先...
スポンサーリンク