ねこ画像

スポンサーリンク
ねこ画像

お父さんがダメならお母さんにお願いする猫

こんにちは。お母さんです。お散歩のおねだりは、お父さんにするオマメ。でも、お父さんがいなかったら、お母さんに文句言いに来るみたいに、おねだりしにきます。でも、そろそろご飯作る時間だったんです。だから窓開けたりして、外でも見とき〜とかって窓を...
ねこ画像

まさか

黄色いお尻がトレードマークのキセキレイが今年もやってきた。 尾っぽを上下にフリフリ せわしなく動き回ってはります。 「まっちゃん」も ず〜っと目で追ってましたわ。喉が白いのがメス 黒いのがオスやて。 この個体は喉が真っ黒なんでオスみたいね ...
ねこ画像

ウチューネコ、チチューに潜る 20230425

現在は猫部屋Ⅱで暮らしつつ相棒の曉璘と遊ぶ日々のミスター珍妙の麿白先生です。………………。白たぬきよ、おもちゃを焚き火のように眺めてどうするというのだい。子猫養成機関・白熱宇宙猫教室で落第を繰り返す曉璘の特別授業でした。今日も落第だったよう...
スポンサーリンク
ねこ画像

猫は街の一部 20230424

私が猫を観察し始めたのが2013年、本格的に関わるようになったのが2014年の春から。ちょうど老朽化した街の家屋や建物が建て替えしたり新しい施設になったり、そして野良猫にTNRが普及しはじめた境目の時期でした。関わったもののなかなか手が届く...
ねこ画像

一番の子供部屋好き。きっと、我が部屋だと思ってる。

Source: 鍵しっぽのひのき日記
ねこ画像

春眠

朝早くからカラスが騒がしい 巣材にするため馬の抜け毛を貰いに来てるのだ。 黙って持ってってくれりゃいいのにテンションあげて吠えとる。 目の前で大声で鳴かれても眠気に勝てないマロン。換毛時期で体がかゆいので抜いてもらった方がありがたいのだ。 ...
ねこ画像

豆大福で潰れそうになる猫

こんにちは。お母さんです。バスケットが人気なのは嬉しいんですけど、、、何故かこんな事になる時があります(笑)オマメ〜!一番右空いてるよ〜!!わざわざそこ?ってところに、お構いなしに入るオマメ。ここが良かったんでしょうかね〜ひまちゃんが潰され...
ねこ画像

ジナンボー猫の個性 20230424

麿白先生が二階で暮らしてる中で居間にいる時雉。時雉を一緒にしない理由は麿白先生のフードを食べてしまうからです。そんな時雉は参瑚でナイスフレーメン。時雉は今の所アレルギーもなく元気ですが昨年は麿白先生と一緒に夏バテした上に麿白先生の輸液の地オ...
ねこ画像

波乱のゴールデンウィーク前 20230423

気がつけばゴールデンウィーク前。時間の流れの速さにおののくばかりですが、近年のGWというか秋前の大型連休は子猫育成か終末期ケアをしてた記憶しかありません。2017年のゴールデンウィーク真っ只中に来た保護子猫5姉妹。気候は非常に温暖でよいので...
ねこ画像

ひまちゃん、セクシー過ぎやしませんか?(*´艸`)♡

Source: 鍵しっぽのひのき日記
ねこ画像

豆大福がデブ猫と言われる原因が判明しました

こんにちは。お母さんです。この前予防接種に行った時、オマメの体重が5.7キロでびっくりしたって書いたと思うんですが、それでご飯の減りが早いだなんだと、原因を突き止めた気になってたんですが、ありました。あのボディになる原因が他にも・・・やっぱ...
ねこ画像

訳あり

暖かくなってきて野鳥達が窓辺に来る回数は減ったみたい。 虫や新芽が出てきて自分でごはんを調達できるようになって冬の餌場の役目もそろそろ終わり。 のはずだが 毎朝通って来るコガラがいる。 襲われて折れたのか先天的なものなのか? 右の翼を完全に...
ねこ画像

スネ方も似ている 20230423

現在、アレルギーやらの関係で今年も2階猫部屋Ⅱで同居の麿白先生と曉璘。マットレスと布団を持ち込んで麿白先生と添い寝です。時雉と参瑚がきたら甘えを譲るので、譲らない曉璘に対してのほうが甘えられると理解したらリラックス度は高いかもしれません。複...
ねこ画像

猫イベント発生の時期 20230422

例年、4月終わりか5月くらいから猫の出来事が発生しはじめます。思えば、本格的に猫と関わりだした2014年からそうでした。以下、年初の猫イベントを並べていくと…。2014年5月末に麿白保護。猫の出来事という意味では、2014年3月末に参瑚が急...
ねこ画像

自分が誰なのか?分かっている知能指数が高い猫

こんにちは。お母さんです。おやつの時、いつも誰を呼ぼうかと迷います。でも「秀吉」ってワードを、おやつだと思ってるのかな〜?と思う節があるので、秀吉を呼んでしまう率が高いんですが…。今回は、そんな誰を呼んでも来ちゃってる風な我が家の猫さんたち...
ねこ画像

一輪車で拾い集めた馬ふんを堆肥場でひっくり返そうとしたらエゾリスが見てた。 ゆ〜っくりカメラを取り出してパシャリ。 ネイリスト泣かせの爪。可愛い顔に似合わない爪で初めてみた時びっくりした。そんな爪してりゃあ どこでも登っていけるわな。 スル...
ねこ画像

皮膚保護服と珍妙猫 20230422

肌のアレルギーのある麿白先生に舐め壊し防止で皮膚保護服(ウチュー服)を着せるようにしたのが昨年5月。早いもので11ヶ月経過しました。なにさ!こんなピンクのボーダーのオシャレな服を着せたってぼくの遺憾の意は止められないよ。病院で試着したら行け...
ねこ画像

当アカウント用語集其の参 20230421

当アカウントに出てくる独自の言い回しなどの解説記事、過去二回やってその第三弾です。其の壱其の弐イモ当アカウントに出てくる預かり子猫のうち、まだミルクと排泄介助が必要な時期の幼猫。その時期をイモ期と呼び、判定は一家の主猫・麿白先生の判断に委ね...
ねこ画像

お昼寝中( ˘ω˘ )スヤァ…

Source: 鍵しっぽのひのき日記
ねこ画像

病院までの道中、鳴きわめくオデコと意外に大人しかった豆大福

こんにちは。お母さんです。オマメとオデコの注射の季節です近い所にある病院なので、自転車でも全然いけるんですが、2匹いるし、自転車のカゴの中より車のがいいかと、毎度車で行ってますその道中、意外にも静かだったオマメ。去年よりは車に慣れたのかな?...
ねこ画像

数十年前の

ゴジュウカラに遊んでもらってる「まっちゃん」。 めちゃ楽しそう。(クリックで拡大)画像右後方の巣箱に鳥影。 エゾヤマザクラ のツボミがだいぶんピンクに色付いてきた。 せわしなく動き回るシジュウカラ夫妻。  サクラの花咲いたらきれいやろなぁ。...
ねこ画像

たぬき猫、貴族に転職7周年 20230421

前住居付近のとある猫溜まりで2014年初夏に遭遇し、その後に縄張りを転々としつつも何故か遭遇、里親希望者が現れたので保護して家猫になったたぬチキ様。野良時代の名前は「キジトラ2号」、そのファミリーを追い出されてからは「たぬチキ」になりました...
ねこ画像

甘たれマロちゃん、一家の主猫に戻る 20230420

現在、1階と2階を自由に移動してるのは麿白先生です。麿白先生のアレルギーは2階の方がおさまりますが、1階に来たがるので開放するときもあります。遺憾だね…極めて遺憾だね…。二階猫部屋Ⅱで渋い顔の麿白先生。いったいどうしたというのか。甘えるだべ...
ねこ画像

サイの椅子、かわいい顔で占領中

Source: 鍵しっぽのひのき日記
ねこ画像

「俺、悪くない」を主張する猫

こんにちは。お母さんです。オマメがそこにいると、触りたくなる。オマメが見つめてくると、抱っこしたくなる。オマメってそういう存在ですだから娘も、、、うん。可愛いでも抱っこしちゃって、ちょっと後悔?抱っこしたのは初めてじゃないはずなのに、毎回、...
スポンサーリンク