ねこ画像

スポンサーリンク
ねこ画像

退かへんと決意した息子よりもオカンの方が退かへん猫だった

こんにちは。お母さんです。定期的にシーツを替えるわけですが、季節的にも人気になる子供部屋のシーツ交換は、すんなり行かないことがよくあります今回、びっくりする事にオマメさんはめちゃくちゃすんなり退いてくれたんですけど、意外にもひまわりがなかな...
ねこ画像

横目で

部屋の中がひんやりする季節になると「オトじい」の定位置はσ(^^;)の膝の上になる。 そろそろ短パンをやめねばならんが「オトじい」が温めてくれる。マーボーが横目でうらやましそうに見てる? 手を伸ばして 腰をトントントン。もっと近くに来ればい...
ねこ画像

ベテラン子猫、偏食に目覚める 20251015

個室で諸々の療養をしている参瑚ですが、最近とんと療法食を食べなくなってしまいました。前はエアコンを切ったから食べずにいたのが、ONにしても食べず。まずいと評判の甲状腺のものは諦めて腎不全用のものにしても食べず。やや少なめにして空腹にかけても...
スポンサーリンク
ねこ画像

猫の幸せとはなんだろう 20251014

過去からの動画を見返してて、チャー坊の猫生はどうあれ幸せなものだったなと思います。最初の頃の出自は不明ですが、その存在が認識されたのはある企業の方から頂いた家族で暮らす様子。チャー坊が父で、嫁さんと子供がいて、ただそこから何故か縄張りを拡張...
ねこ画像

暑いより

牧草を移動させようとバックホーの「加トちゃん」に近付いた。 樹上にエゾリス ベニテングタケ食べた個体かな?エンジンかけたらびっくりして逃げてしまうか? でも作業せんと。 れ?  エンジンかけても気にしてない様子。毒キノコ食べてラリってるんか...
ねこ画像

不調のボス猫、フード容器を突破する 20251014

先月末から喉の炎症の悪化で倒れてソレンシアからステロイド&抗生物質注射と策をとったボス猫の釿汰。数日かけてようやく80%くらいまで戻ってきました。50%くらいの頃は今まで食べてた通常粒のフードを食べることができず小粒かほぐした肉になってたん...
ねこ画像

猫のことはどうにかなる 20251013

いつも当アカウントをご覧下さりありがとうございます。ご覧いただけること、応援していただけるからこそ当アカウントだけでなく、猫周りの活動ができています。よく「そんな活動量をこなせますね」と言われますが、これは幾つか理由があります。まず、私が一...
ねこ画像

お母さんを殴りお父さんを噛む、かわいいお面を被った恐ろしい猫

こんにちは。お母さんです。ウチのオデコちゃん。ちょっと凶暴やなぁとは思ってましたが、いやホンマに怖いですちょこっとおててにぎにぎしたかっただけなんですけど、めっちゃ怒られた気がします爪切りも嫌いですしね。まぁ仕方ないんでしょうけども…。でも...
ねこ画像

毒キノコ食べた

食べられてるやんけっ!毒キノコであるベニテングタケをエゾシカが食べてる動画はテレビで見たことがある。 でも辺りには足跡がない  はて 毒キノコ食べたのは誰?スマホの望遠で画質悪いけど ちこごうさんが動画撮ってました。 ココをクリック エゾリ...
ねこ画像

オス三毛王子様猫、ボス猫を気遣う 20251013

持病悪化の不調からやや復活の釿汰です。有限のものであっても、何とか最善の状態でいてほしい。それは人間だけでなく、同居の翡文も同様です。ようやく復調したのです。おっちゃんは心配かけるななのです。釿汰が苦しんでる時は神妙にダンボール城の奥に行っ...
ねこ画像

内心や言葉の解釈とか 20251012

事実誤認やタイプミスなどの修正は当然として、アカウント持って発信しているので言葉や表現について指摘される事がたまにあります。そこで「言われてみればそうだな」と思えば訂正や修正しますし、そうでないものについては自分はこういう考えだから修正しま...
ねこ画像

娘を困らせてるつもりは一切ないけど、まあまあ迷惑な猫

こんにちは。お母さんです。いつやったかコメントで、娘が「秀吉~」と呼べば、ちゃんと娘の方に行くのか?と。だんだんと声がお母さんと似てきて、秀吉たちは聞き分けられず、お母さんの方に行くのではないか?と、面白そうなので実際やってみる事にしました...
ねこ画像

自己主張

ちこ太郎が寝ようとしたら 「腰トントンして!」 と催促するマーボー。以前はこんなに近くまで来なかったし 立ち上がったら逃げてたのに。 「ごはんちょうだい!」 とか 自己主張をするようになったのね。 明るいうちはまだ逃げ回るけど・・・ σ(^...
ねこ画像

添い寝の季節 20251012

急に気温が下がってきましたね。添い寝の季節が到来です。まったく、一家の主猫たるぼくの出番が最近ぜんぜんないような気がするんだが。極めて遺憾だね。出番ない中でも遺憾顔をしてた麿白先生。意気揚々と毛布に潜り込みます。まったく、ぼくが一家の主猫に...
ねこ画像

不調のボス猫、復調する 20251011

先々週末に不調に倒れ、ソレンシア接種をしてやや復調したもののやっぱりダウンしてしまったボス猫の釿汰。馬刺しは少量食べたのとしおしお顔なのでまだ少しだけ余裕があります。本当の不調の底はこれどころではなくなってしまいます。とはいえ、できることは...
ねこ画像

起きたばっか

朝ごはん時 ゴロゴロとうるさいなぁ  と横を見ると・・・ 朝からもう甘えてる「まっちゃん」。 幸せそうな顔してはるけどさっき起きたばっかやぞ。  ヾ(ーー ) ちなみに漫画家 沖田✕華(おきたばっか)さんのマンガはめちゃくちゃおもろい。 ブ...
ねこ画像

幼猫を育てる地面 20251011

幼猫はだいたい生後3週過ぎくらいからヨチヨチ歩き出し離乳あたりからテクテクと走り出します。これくらいの時は床は固い方がいいなと思うことが増えました。カーペットやラグだと幼猫は爪がしまえずひっかかってしまうのと、固い床の方がしっかり踏み締める...
ねこ画像

猫の加齢と体重の変動 20251010

暁璘の体重が4kgになったので血液検査から来週の再検査まですることになりました。この1ヶ月前が4.4kgだったので急な体重の減少は普通なら危険信号です。しかし割とのんきな暁璘。動きは緩慢ですが甘えるし嘔吐はないし。ただ食事をしたりしなかった...
ねこ画像

お母さんの「ほら、イモ食べ」のゴリ押し感を迷惑に思う猫

こんにちは。お母さんです。秋と言えば、芋栗南京じゃないですかって、お母さんは年中芋食べるんですけど(笑)調べたら、芋は猫さんも少しなら食べていいみたいで、にゃーにゃーうるさい豆さんに献上してみましたというのも今までオマメは、マグロ、蒸し鶏、...
ねこ画像

クマが来た

昨日の朝 馬の世話をしに外へ出たらラップされた予備の牧草が飛び出してた。 はて 前日の夜 横を通った時はこうはなってなかったはず。 これ なんかの爪跡ちゃうん? 高さ1、6mってことは・・・猟友会のNさんに電話してみたら たまにラップサイレ...
ねこ画像

「猫吸い」ではなく「猫吐き」 20251010

「猫吸い」と呼ばれる、猫に顔を埋めて息を吸う行動があります割とこれは知られているものですね。心を許してる子猫や幼猫はこちらの顔が近くなると気配を感じるのかゴロゴロ音が大きくなる事が多いようですし、顔の近くで眠ったりリラックスするのは親だと思...
ねこ画像

食事を忘れる猫型珍獣 20251009

暁璘は保護直後の衰弱時はとんでもない食欲でした。身体中が寄生虫だらけで貧血がひどく栄養も奪われてたから相当しんどかったんだろうと思います。…………………。そして現在、今は目の前にフードの皿があっても全く減ってないことがしばしば。かと思うと、...
ねこ画像

テスト勉強中の息子に「頑張れー」と応援する猫

こんにちは。お母さんです。猫さんあるあるかと思うんですけど、こうなるやつです(笑)勉強してたり、本読んでたりしてると、真ん前に座ってくるってやつですwテレビ見てたら、テレビの前座るのも一緒やと思うんですけど、普通に、「そんなん見んと、俺見ぃ...
ねこ画像

その差は

先週病院でステロイド剤をもらって 様子見してた「オトじい」 を昨日 再診を受けに連れてった。 その後痒がってないと伝えたところ診察30秒で終了。 片道40分かけて連れてって30秒  トホホ・・・往復2時間近くを君のために奪われてしまったのだ...
ねこ画像

ベテラン子猫vs子猫姉弟 20251009

参瑚というと頭が子猫でハートが繊細なベテラン子猫です。預かり子猫とは関わりたくない、自分の縄張りに入ってくる猫には容赦無くシャー!をして、特定のメス子猫にはベタ甘えになるというのがこれまででした。そのあたりも、一人部屋になってから変わってる...
スポンサーリンク