ねこ画像

スポンサーリンク
ねこ画像

シャバいオス三毛変顔コレクション 20251105

当初のキャッチフレーズは「オス三毛美少年猫」だったのに、すっかりイキりと生意気が勝ちシャバ僧になった翡文です。釿汰にびびって耳がぺたんこな翡文。首もなくなってます。自己イメージが強くてイケてる猫なのでそのギャップでこうなります。甘え待ちをさ...
ねこ画像

寒い季節になると無性に息子に寄り添いたくなる猫

こんにちは。お母さんです。お馴染み、ひのきの息子大好き動画なんですけど、こればっかりは見飽きませんあれだけいらん事されてるのに、好きなんやなぁ…って、やっぱりニャウニャウ言うて噛みに行ったり反撃してるのは、怒ってるんじゃなく楽しんでるんかぁ...
ねこ画像

先客

昨晩のメニューは ホッケの開き。 席につこうとしたら先客が・・・ おねだり「まっちゃん」の図。ちこ太郎に無言の圧力をかけてはります。 君のごはんは俺達のおかずより高いやん ヾ(ーー ) 我が家の癒やし隊出動 ココをクリック なんちゃっ亭から...
スポンサーリンク
ねこ画像

猫のケンカをどこで止めるか 20251105

表題は「ケンカ」ですが、広い意味でのじゃれ合いも含めた話です。若い猫であればほぼ確実にじゃれ合いがはじまり、猫レスリングか猫ボクシングになります。その遊びと、ケンカとの境界線はどこか。そしてそのいずれについて人間はどこで止めるか、ですね。遊...
ねこ画像

アホ猫と父猫の面影 20251104

2013年8月末に公園で遭遇して以来、妙に縁の深くなった茶トラ3兄弟。それから約8年半後の茶トラ1号。弐醐と参瑚が母猫似の美形と対照的に、茶トラ1号は明らかに別系統です。しっぽや体型もそうですけど、弐醐と参瑚は口の周りが白いという共通点があ...
ねこ画像

白鳥飛来

バテてたけど なんちゃっ亭で来年使うキャベツ&長いもの収穫に行かねば。 隣町の農家 Tさん家へ向かう途中の畑に白鳥が3羽おった。もう冬が迫ってる。 白鳥飛来で季節を感じられるって素敵。 2日間結構な雨が降ったので畑には入れないと思ってたが4...
ねこ画像

なぜか汚れる猫の部屋の謎 20251104

参瑚を個室にしてから、どうも他の猫たちと比べて床の汚れ具合がひどいのが気になってました。なぜなのか。ぬくぬくなんだよう。若い猫がところ狭しと駆け回り砂のトイレやフードや水のボウルをひっくり返して、みたいならわかるのですが、基本的に秋冬は冬眠...
ねこ画像

猫の痛みとトイレ問題 20251103

ここのところ暁璘と釿汰にステロイドや内服の処置をしてそれぞれ変化があったわけですが、食事や毛並みというわかりやすいものの他、重要だと思ったのは「排泄」でした。オラ調子いいべ。思い切りいきめるべ。体のどこかに強い痛みがあると、思い切り踏ん張れ...
ねこ画像

フラフラ

昨晩 週末の営業を終え 帰宅後馬の世話をして風呂に入って 録画してたメジャーリーグの優勝決定戦を早送りで鑑賞。 めっちゃいい試合で 見終わったのがAM2:30。 今 フラフラになっとります。 ブログ更新のネタ浮かばず。 甘える「オトじい」の...
ねこ画像

オス三毛猫、スプレーの周期 20251103

ここ最近、オス三毛王子様猫・翡文のスプレーの頻度が増しました。やらずにはいられないのです。そんな季節なのです。ほぼ確実に停留睾丸ゆえにいまだに放たれるスプレー。頻度が多いとどうなるか。左目が赤くなってますが、これは自分のスプレーを浴びたから...
ねこ画像

寒い方が得意な猫 20251102

猫は砂漠の動物なので夏は強く冬に弱いと言われますが、今の日本だと夏が苦手な猫の方が多いと思います。日本は湿気があるので、本来猫が外で暮らすのには適さないかもしれません。おこたでぬくぬくだべ。毛皮をモチモチに膨らませるのにちょうどいいべさ。我...
ねこ画像

執念

昨晩の「母ちゃんの横争奪戦」の様子。 「まっちゃん」が良い席を取ってたがマーボーが間に割って入って勝負あり。更に尻尾で「まっちゃん」の動きを抑え込むという念の入れよう。女子の執念 恐るべし。  (; ̄ω ̄A`` まだ ちこ太郎のなりすましが...
ねこ画像

猫と首輪 20251102

猫の首輪はつけられるならつけた方がいいと思ってます。我が家の猫たちはつけていた時期もありました。2018年頃まででしょうか。その後、Catlogという行動追跡のアイテムを買ってまた付けてました。しかし、いずれも猫たち自身がどこかにやってしま...
ねこ画像

ウチューネコ、珍妙の秋 20251101

本格的に秋になりました。麿白先生も思い出したように嘔吐しながらもまずまずな体調です。あと二ヶ月で推定12歳。生年月日は保護時から逆算です。ふむ、ムギはまだまだだね。ぼくのしっぽさばきを見るといいよ。栗坊こと磨崙の教育実習にあたる琥麦にお手本...
ねこ画像

箱に吸い込まれるようにジタバタする猫

こんにちは。お母さんです。今年も残り2ヶ月。あ!!11月1日!あと2ヶ月かぁ、、、1年経つの早いなぁとか書こうかなと思ってふと思い出しました今日、秀吉のうちの子記念日ですわ多分…。お誕生日でライブ配信とかやったら何だか忘れがちなんですけど、...
ねこ画像

猫型珍獣の回復 20251101

連休で気が緩み久しぶりに寝坊しました。病院に10時の予約でギリギリに目が覚めました。なんかバタバタしてお顔も洗わないうちに病院連れていかれたべ。心の準備ができてないだよ。ドキドキ。体重4.1kgで抗生物質注射、先週よりステロイド内服を減薬し...
ねこ画像

びしょ濡れ

予報通り猛烈な雨 沢は濁流。 マロン&プリンは小屋の中で雨宿り。お腹すいた〜っ! って 小屋の中でわめいてはります。 薪ストーブで温まってる部屋から出て行かなあかんかぁ〜 「オトじい」達は一滴も濡れることはないのに・・・ 朝ごはんの用意をす...
ねこ画像

野良猫の負傷と対応 20251031

野良猫と接してると、見慣れた猫の負傷は割と頻繁に発生します。なあ、俺ケガしちまったんだよ。2014年12月に釿汰を病院に連れて行った時の画像をよく見ると、助けを求めているようにも見えます。このあと洗濯ネットに入れて病院に行き怪我の確認と消毒...
ねこ画像

体重6kgに焦って慌てて5kgに戻した太っちょ猫の驚きの方法とは

こんにちは。お母さんです。昨日はライブ配信にご参加頂き、ありがとうございましたお陰様で、良いお誕生日になったと思いますで、ライブ配信後の様子なんですけど、片付けを始め、おもちゃで遊んだりしながら、話題はやっぱり引き続き、オマメさんがまた6キ...
ねこ画像

瞑想中

窓の外は秋 いろんな葉っぱが色付いてる。 慣らす為に置いてる通院用キャリーから顔を出してる「まっちゃん」。 瞑想中? シャッター音がうるさい と。「まっちゃん 仕事行ってきますわ。」 なんちゃっ亭は例のふたりぼっちパスポート最終日。 どれだ...
ねこ画像

唯一にして最大の難所 20251031

参瑚というと超ナーバスでケアしようとすれば全力で逃げて病院に行くにも捕まえるまでが大変という困ったベテラン子猫でした。噛んだり攻撃はしてこないのですけど身体能力が高いので逃げ場の多い居間だとなかなか難儀してるうちに口内状況が悪化してしまった...
ねこ画像

ケージから脱走する猫たち 20251030

ちょくちょく猫たちがケージから脱走する局面に出会します。こちらはフォロワー様から頂いたあんみつベッドの暁璘。ありがとうございます!現場は撮れてないのですが、最近は暁璘がケージのフックを下から突いて外して出るなんてことが何度か発生してます。子...
ねこ画像

7年経っても変わらずデコ豆の世話を焼くお母さん猫

こんにちは。お母さんです。今日は、デコ豆の7歳のお誕生日です正確には、オデコは明日になるんでしょうけども。まぁそんな細かいことは置いといて。早いです。あっという間!人間の子供らも、そりゃデカなってるし、お母さんもお父さんも、そりゃ歳取る訳で...
ねこ画像

水滴

腎機能が衰えてるせいか 飲水量が増えてる「オトじい」。 何年も前から進行を遅らせる為 腎臓の薬と腎臓食を与えてるが17歳なもんで。 水を飲み終わったじいさんのアップ。 顎に光るものが・・・ 歳のせいで口元が緩んでるのか毎回水滴が付いてる。か...
ねこ画像

コムギ娘猫、へたくそになる 20251030

猫としては常識猫ですがまだまだ子猫育成係としてはへたくそな琥麦です。ゃぃゃぃ栗坊かかってくるといいゃぃ。大きいおねえちゃんがそこ入っちゃうとあたしたちが遊べないっしゅ。動きを見るに子猫と自分を同じサイズと思ってる節があります。おかまいなしに...
スポンサーリンク