マンチカン 今回の1枚 (257) ニャハ ニャハ!りん 「ニャハハハ~ みゃん」お察しの通り、欠伸の途中。でも、楽しそうに笑ってる顔に見える。 Source: まんちかん はじめました 2021.11.28 マンチカン
マンチカン 粉雪の日 ※ 今回は、本筋はネコさん無関係。適当に飛ばしてどうぞ。前回の記事で、みうのことを雪の妖精と言っていただいた。それで思い出した歌がある。みう 「みうは ゆきのようせいさんですぅ」子供の頃(たぶん義務教育時代だな)、おそらくラヂオで聞き流して... 2021.11.26 マンチカン
マンチカン こじんまり ブログの写真だけだと、ネコさんの大きさは実感しにくい。アップが多いと、どうしても実際より大きイメージするようだ。みう 「もふもふだけど なかみはこがらなびじんさんですぅ」みうは長毛もふもふなので、余計に大きさは把握しにくい。体重は最近3.8... 2021.11.24 マンチカン
マンチカン 頭隠して 非常事態には、まず逃げる。ネコさんなら当たり前。というわけで、避難訓練。「火事だ~~!」※ 煙ではなくて加湿器の水蒸気めっちゃ慌てて、避難にもなってないぞ、りん。● 頭隠して尻隠さず● 潜るのは地震● 地震だったら、柔らかいトンネルはNGり... 2021.11.22 マンチカン
マンチカン 饅頭箱詰め 前回、りんの饅頭三態を記事にした。(たっぷりお饅頭は → こちら)ただ、違いが判らないといったコメントや次回を期待するといったコメントを頂いた。というわけで、再度お饅頭。題して、饅頭箱詰め。饅頭ばかりで食傷気味の方、ご容赦ください。最初は、... 2021.11.20 マンチカン
マンチカン 饅頭三態 今更ながら、りんのお饅頭は撮れ高が高い。そこで、代表的な三態を抽出してみた。まぁ、違いは微妙なので、間違い探しみたいなものだが。苦情は受け付けないのでご了承を。まずは、これ。ちょっと平たいお饅頭。横幅が広いことが目立つお饅頭である。次は、こ... 2021.11.18 マンチカン
マンチカン 牛の頭蓋骨は縁起物 たしか年初に、牛の頭蓋骨は縁起物、なんて話をしたかと。(ネイティブアメリカンのバッファローの話は → こちら)牛の頭蓋骨で象徴的なのは、角。ただ、こっちは牛というより羊か山羊か。おみみとその周囲をまとめて、巻いた角に見えなくもない、と思う。... 2021.11.16 マンチカン
マンチカン 立派な姉 りんがネコさんのおもちゃで一人遊び。傍にみうが待機中。みうもそれで遊びたい!※ 3分弱、長~~いでも、我慢、我慢。グルーミングしたりして、気を紛らわせようとしたり、伏せで狙う姿勢、と思えば、おててを仕舞ったり。立派な、姉? Source: ... 2021.11.14 マンチカン
マンチカン 今回の1枚 (256) 顔寄せ合うも 先日、『二度あることは三度ある』と『三度目の正直』という2つの諺をネタにした。『三度目の正直』の方は予想外の意味だったなぁ。今回は、こちら。顔寄せ合うも多生の縁: ネコさんが顔を寄せ合うほど仲良しなのも、 前世からの因縁によるものだ。うん、... 2021.11.12 マンチカン
マンチカン サラ天使4歳の誕生日 2021/11/10サラが天使になって、4歳になった。虹の向こうでも、食べて遊んで寝て。好きなように楽しく暮らしてるんだろうな。ということで、今回はこちらで寝こけてるサラ動画。動くのは、楽しい夢を見てるのかな? Source: まんちかん ... 2021.11.10 マンチカン
マンチカン 二度あることは三度目の ※ 今回はネコさん関係なしなので、画像だけご覧ください。 間の文章は単なる模様、装飾です。『二度あることは三度ある』って言うよな『三度目の正直』って言うだろ子供の頃、こんな言い合いをしたことや、聞いたことのある方も多いかと。このように、この... 2021.11.08 マンチカン
マンチカン 仕切り直し 爺ちゃん実況 「ついに初日を迎えたの~」 「猫の大相撲、なのじゃっ」 「今日、千秋楽の、最初の取り組みはじゃ」 「優勝を決める結びの一番、じゃっ」野次馬観客 「めちゃおかしなこと言ってないかぁ~」爺ちゃ 「仕方ないのじゃ、猫じゃからの... 2021.11.06 マンチカン
マンチカン 猫釣 前回のスパンコールリボンのじゃらし。りんも、遊ぶ。キラキラスパンコールで、猫が釣れる。でも、最後は惜しかったが、すぐにバレてしまった。2回に分けて、記事数稼ぎ。せこいなぁ。 Source: まんちかん はじめました 2021.11.04 マンチカン
マンチカン 真剣! 結構以前に先が取れたじゃらし。いつかは再生しようと思っていたのだが、とうとうその時が来た。と言っても、先にスパンコールリボンを付けただけ。これが、大人気。何と言ってもこの表情。めっちゃ真剣。 Source: まんちかん はじめました 2021.11.02 マンチカン
マンチカン 今回の1枚 (255) 優しいお顔 久しぶりに、りんのまん丸お饅頭。そろそろおねむの優しいお顔。折れ耳でなければ、いかにも和猫って感じなんだけどな。 Source: まんちかん はじめました 2021.10.31 マンチカン
マンチカン 今回の1枚 (254) マズル比べ りんのマズルはぷっくらがデフォルト、とかりんが気合を入れて遊ぶと、マズルが破裂しそうなほどぷっくら、とか。そんな記事を書いたので、こんな画像も。視線からして、同じものを意識してる2人。そして予想通りにぷっくらマズルのりん。もちろん、同じもの... 2021.10.29 マンチカン
マンチカン ただ歩く みうが、歩く。ランウェイの上を歩くモデルさんのように。嘘。単に行って帰ってくるだけ。りんはまだ、こんな簡単なモデルさんうおーくの基礎もできない様子。 Source: まんちかん はじめました 2021.10.25 マンチカン
マンチカン りんも遊ぶ 先日、もこもこモールで遊ぶみうの動画を記事にした。その際、「りんは?」 と問われたので、今回は、りんが遊ぶ動画。遊んでるけど、今一気がのらないのかも。途中でおみみの後ろを掻いてるし。ネコさんが気分転換でよくやる仕草、だそうだ。ここのところ一... 2021.10.23 マンチカン
マンチカン ホタテ 諦める ヒロシネタって、まだ使えるかな?🧁 「ケーキです」 「カップケーキなのに、みんながホタテって呼ぶとです」 「ケーキです」いや、だってなぁ。(ごにょごにょ)🧁 「ケーキです」 「さっき、俺がホタテって言われる理由を耳打ちされたとです」 ... 2021.10.21 マンチカン
マンチカン 噛む 前回のおもちゃ、もこもこモール。今回もこれで遊んでる動画。おもちゃは、噛む。噛んでボロボロにすることもれば、ネコキックで破壊することもある。破壊魔。気に入ったおもちゃほど早く壊れる。ネコさんあるある。 Source: まんちかん はじめまし... 2021.10.19 マンチカン
マンチカン UFO UFO (Undefined Flying Object)子供の頃、この単語にときめかなかった人はいないだろう。UFOと呼ばれているくせに、目撃談や接触の体験談は枚挙に暇がない。で、そんなUFOがうちにもやって来た。どこにUFOがいたって?... 2021.10.17 マンチカン
マンチカン スーパーにゃん 前回、キャッチミーのシートだけで遊ぶサラを発掘。そんでもって、みうも発掘。マントを羽織ったスーパーにゃん。どの辺がスーパーにゃんかというと、50秒過ぎに、マントを羽織ったまま飛んでいるのだ。あ、正しくは椅子に跳び乗る、だけど、これでも立派な... 2021.10.15 マンチカン
マンチカン キャッチミー キャッチ ミー イフ ユウ キャンという挑発的な名前のネコさんおもちゃ。結構ネコさんが気に入るようで、よそ様でもよく見かけた。なのでご存じの方も多いと思うが、ビニールシートの下で電動のじゃらしが不規則に回るのだ。先日、髭の華を探していたら、... 2021.10.13 マンチカン
マンチカン どうしてそうなる? 先日、りんのマズルがぷっくらなのは標準装備なのでは、という記事を書いた。(ぷっくらマズルは → こちら)その際、髭が広がる様子を 「髭の華」 と喩えた。「華」は「花」。「花」は「咲く」。「花開く」 というと、花そのものより花に喩えた何かか。... 2021.10.11 マンチカン