nekokamasu

スポンサーリンク
ねこ画像

11年の歳月と「約束」 20250530

たまに時雉の最期を迎える数時間前のデータを見返す時があります。それは共に生きた時間を確かめる事でもあり、麿白と見送った事にどんな意味があるのかを自分の中で再確認するためです。何年何月何日に保護した、そこから共に生きていつ病が見つかっていつ看...
ねこ画像

ウチューネコ、11周年 20250530

麿白と共に生きて11周年を迎えました。11年前のヤングマロちゃん。時の流れは速いと言いがちですが、毎日記録を撮ってブログなどの形で残していると、それで一歩一歩と足を踏み締めて歩いてる感じで、あまり速さは感じません。これが、里子に出した卒業生...
ねこ画像

里親探しと子猫の個性 20250529

保護された子猫を預かり里親探しをするまでに駆虫から健康維持、その期間の成長が順調にいくように色々とした上で、持って生まれた気質を考慮に入れて里親探しをします。兄弟姉妹で保護された子達はその中で社会性が最初から育まれるので極端な性格の子猫は今...
スポンサーリンク
ねこ画像

初めてのTNR 20250529

ちょうど11年前の二日間、これが私と我が家の猫たちの運命の分岐点にして交差点でした。つい先日の麿白先生と参瑚。何か一つでも少しでもずれていたらこの光景はありませんでした。標的は流れキジトラ、茶トラ3兄弟(1号、弐醐、参瑚)、あとは老猫一家が...
ねこ画像

なぜシニア猫は子猫に負けるのか 20250528

観察をしてて、麿白先生や暁璘が相性がいい子猫(櫂橙、珀慧)とボコボコにやられる子猫(それ以外のみんな)がいるのかを考えてみました。そこである一つの答えが浮かびました。それは、イチローや落合博満といった伝説のアスリートにも通じるものでした。ヒ...
ねこ画像

もうすぐ1歳の娘猫 20250528

保護預かりから我が家の猫となったので正確な誕生日は推定になりますが、もう1歳にはなっているであろう琥麦。時雉の保護が5月30日のため、その日を暫定の誕生日としてますが、本当はもう少しだけ早く、実質1歳にはなってるはず。おかげさまで大きくなり...
ねこ画像

オス三毛猫、王子様へ進化する 20250527

2020年1月に釿汰を我が家に連れて帰った後、3ヶ月ほど他猫との馴らしの期間がありました。そこで課題になったのが2020年3月あたりのオス三毛猫・翡文との同居です。まったく、また図体ばかりでかいのが増えたのです。しかもボクを殴ってくるのです...
ねこ画像

なぜ大きく見えるのか 20250527

どすこい白たぬきと言われる暁璘ですが、実際は小さいです。4.4kgです。この時でも4.4kgくらいです。櫂橙が800gくらいの時です。暁璘がデカく見えますね。なぜなのか。麿白先生が3.5kg程度。麿白先生も画像で見るとアップにしてるのでやは...
ねこ画像

撮影用の顔の猫 20250526

我が家の猫たちは常に撮られてきてるので撮影を理解しています。特に麿白先生は撮ってる時には絶対に見せない顔があります。なんだい、ぼくの甘えタイムを撮ろうというのかい。まったく極めて遺憾だね。麿白先生が甘えたい時はこちらについてきておでこをすり...
ねこ画像

換毛期と嘔吐 20250526

嘔吐しやすい猫の場合は、この時期が一番嘔吐の回数が多くなるのではないでしょうか。おおムギよグルーミングをしてあげよう…ってムギよ、ぼくの耳を食べていないかね。麿白先生のグルーミング癖により毛を飲み嘔吐しやすくなるほか、他猫へのグルーミングで...
ねこ画像

運命の日の前あたり 20250525 

5月下旬というとどこかざわざわするのは、我が家の猫たちが体調を崩しやすい夏の入り口でもあり、そして同時にあの初めてのTNR(茶トラ3兄弟去勢の日)、そして麿白保護、時雉保護とそれぞれの運命が重なる周期でもあるからです。その直前、ざわざわして...
ねこ画像

相性が良かった子猫たち 20250525

過去一番麿白先生&暁璘と相性が良かった預かり子猫・櫂橙。この画像が全てを物語る感じです。櫂橙はド根性子猫な一面のほか、子猫にしてはピタッと止まる瞬間があってそれで画像を撮れてたようです。一方、同じく暁璘と相性がよかった珀慧=茶々丸くん。珀慧...
ねこ画像

猫のケアでどう接するか 20250524

猫との接し方という漠然とした表題になりました。共に暮らす上での人間側の猫へのスタンスというか、ケアする観点から何を重視するかです。私の最優先事項は、「猫のことで怪我をしないこと」です。今では洗濯ネットなしでも普通に通院する元ボス猫・釿汰。最...
ねこ画像

冬の爬虫類のように 20250524

※明日25日21時15分頃からニコ生やります。どうぞよろしくお願いします!相変わらず動きが緩慢な暁璘です。ヒンランドのスピードスターと呼ばれたオラに失礼しちゃうべ。お団子の被り物が逆さまになったのに気づかない暁璘。そして意外とこれでいい按配...
ねこ画像

子猫の衝動 20250523

幼猫・子猫といえば「食う・寝る・遊ぶ」。レスリングのほかは意味もなく猛ダッシュ、ジャンプ、とびつきなど。腹が減るから食う、電池切れたから寝る、では遊ぶのは何が根源となっているのか。猫の社会性を育てる社会化期、狩りの練習の準備と色々な説明がで...
ねこ画像

色男ボス猫、三回忌 20250523

昨日はチャー坊の三回忌でした。チャー坊の最期の日々の印象的な一枚。それまでは釿汰の隣で皮下輸液をいつも受けてたのですが、最期を悟ったのか5月に入ってから行動がかわり、こうして窓際で皮下輸液をしてました。最期まで一緒だったチャー坊と釿汰。チャ...
ねこ画像

療養猫の偏食を考える 20250522

参瑚が偏食になってきました。食べたいのは安い猫缶かパウチかチャオ焼きささみ。しかし参瑚は隠れ腎不全と甲状腺機能亢進症があり、療法食を食べさせないといけない身。2階の異変を察知して珍しく上がってきた参瑚。食餌についてはその辺りでせめぎ合いです...
ねこ画像

子猫の連れウンモを考える 20250522

刺激的(?)なタイトルになりましたが。自力排泄習得直後のイモから子猫まで、連れウンモの行動がよく見られます。そこで発生するのが「イモウンモレスリング」です。「イモウンモレスリング」とはひとりトイレに行ったらぼくもあたしもやるっしゅと続々とト...
ねこ画像

ボス猫、100均アイテムで溶ける 20250521

Seriaの新商品でいいものを見つけました。この顔芸となる釿汰。釿汰のマッサージ顔芸も持ちネタになりました。そしてそのアイテムとはこのマッサージブラシ。比較的材質が柔らかめで棘が短いのが特徴です。野良出身の猫にしては低刺激を好む釿汰にはうっ...
ねこ画像

800gとは思えない子猫 20250521

現在、YouTubeで公開中の2023年の預かり子猫・櫂橙のエピソード。出遅れ、かつ成長も遅く色々と不思議でした。こちらが800gを超えた頃の櫂橙。目ヂカラ強いですね。でもよちよちです。普通それくらいになると遊んでメシをもりもり食べて電池切...
ねこ画像

猫の瞳を凝視する 20250520

以前にも猫の目を凝視することを書きましたが、今度は目を凝視する事の意味についてです。オラの目は宝石だべ。ヒンランドの至宝だべ。猫のコミュニケーション上、目を合わせて逸らさないのは敵意や対決の意思表示。しかし、人との生活で目を合わせる事がコミ...
ねこ画像

猫の怒りの時 20250520

家猫であれば病気とやらかしの怪我とかでなければ早々事件は起きません。それでも多頭だとごくたまに、単頭でも超ごくたまに個体差ありますが突然キレる時があります。麿白先生が参瑚にマジギレした時の動画。麿白先生は他猫のマジ喧嘩にスイッチがあります。...
ねこ画像

ウチューネコ、子猫に絡まれる 20250519

ふだん、査定に合格した子猫に愛情を注ぐほうの麿白先生。先生、ぼくの相手をするっしゅ!2023年の出遅れ預かり子猫・櫂橙は果敢に突っ込むタイプ。茶々丸くんこと珀慧も、最初にがっつり麿白先生に喉笛を噛まれたのでヒットアンドアウェイでした。先生、...
ねこ画像

しっぽのかたち 20250519

我が家の猫たちは尻尾の形状がはっきりしています。麿白先生は先端から少し前で折れてます。骨がそうなってるのがはっきりわかりますね。翡文、釿汰、参瑚はまっすぐ。弐醐は先端5センチくらいが少し曲がってました。時雉、チャー坊もまっすぐですね。琥麦と...
ねこ画像

肉の食べ方の個性 20250518

猫は肉食動物ゆえ、基本的にはお肉大好き。家猫でちゃんと栄養が足りていれば食べない猫もいるし、食べ方にも個性がでます。肉だ!赤い肉だ!野良出身組はまず目の色が変わる肉。参瑚も2018年頃まで目の色が変わってたものの、それ以降はさほど関心を示さ...
スポンサーリンク