nekokamasu

スポンサーリンク
ねこ画像

ミケミケミケ同盟 20250608

歴代レギュラーや預かりのうちで、なぜか茶白と三毛と茶トラの割合がえらい偏ってる我が家。その三毛派閥のリーダーがオス三毛王子様猫の翡文です。まったく、三毛率が高いというのに、まったく統率が取れてないのです。ミケミケ同盟の結束を高めるべきなので...
ねこ画像

子猫の体重別成長目安 20250607

預かり子猫を多数育ててきて、性別や個体差はありつつもだいたい体重と成長はこれくらいという感じに収斂します。以下、概要と櫂橙の例外っぷりを並べてみました。通常、櫂橙のサイズで推定生後4週はありえないのですが、一緒に保護されてきた橙眞やのちに合...
ねこ画像

コムギ娘猫、イモにシャー!する 20250607

家猫としての課題をほぼ完璧にこなす琥麦ですが、預かり子猫への対応が課題になってます。イモゃぃ!シャー!イモに限らず居間メンバー以外の慣れてない猫にはシャー!癖があります。琥麦から手をだすようなことはありません。条件反射でつい出てしまうんだゃ...
スポンサーリンク
ねこ画像

ウチューネコ、謎寝相と軟体 20250606

麿白先生11周年でフォロワー様からイラストを頂きました!ありがとうございます!ふむ、実に極めてぼくだね。まさに一家の主猫。その貫禄は増す所ですが、それと引き換えにそこまで謎寝相をやらなくなりました。…と油断してるとやってます。ただしこたつ中...
ねこ画像

生後4週4,444日の子猫 20250606

ベテラン子猫・参瑚、「子猫業界の2000本安打」と言われている生後4週4,444日を達成!それでは参瑚選手から一言お願いします!おれもつらいこといっぱいあったけど、がんばったんだよう。応援ありがとうございますなんだよう。参瑚は当然野良出身な...
ねこ画像

猫のクラッキング=chatter 20250605

我が家の重要なアイテムといえば謎猫おもちゃシリーズ。その中で「キイロイトリ」と呼んで親しまれて増殖したのがこちら。2016年に地元のカインズでワゴンで投げ売りされてるのを買い、我が家の猫たちの微妙な反応の後で預かり子猫にも試したところ、猫お...
ねこ画像

琥麦娘猫の成長と課題 20250605

琥麦も推定1歳を超えて立派な成猫になりました。今月23日があたしがここに来た記念日ゃぃ。早いものゃぃ。色々な事がありましたね。通常の子猫の3倍は濃い体験をしてるんじゃないかと思います。うちに来た猫の特徴として「出会う猫の数が多い」というのが...
ねこ画像

子猫をどう遊ばせるか 20250604

子猫がある程度成長してきた時にその成長を見守りつつ如何に遊ばせて運動させて電気切れさせるかが課題となってきます。心身ともに健やかな成長を促すにはいい感じの電池切れまで遊ばせてちゃんと寝かしつけるのが私があずかったときの課題です。へいへい謎お...
ねこ画像

栃木のエリマキ王 20250604

「ほしいものリスト」のシステムの贈り物で暁璘にエリザベスカラーを頂きました。ありがとうございます!ただ、贈り主様が不明です。お礼と御礼動画をお送りしたいのですが、不明な為に送れないという事があります。ここで御礼申し上げます。ありがとうござい...
ねこ画像

猫の不調時のサイン 20250603

猫の体調の波も好不調あり、年齢と共にはっきり出てきますね。抜歯前の参瑚は、目やにと耳垢の量がだいぶ増えてました。すぐ乾くタイプなので簡単にとれたものの、やはりいままでそんなに出るタイプでなかった参瑚がここまで解りやすくなったのも何かのサイン...
ねこ画像

復活の背脂珍獣 20250603

涼しいおかげで暁璘も好調を維持してます。玉座のひよこベッドでスヤスヤのヒンランド王。猫こたつもしまったので秋までここが定位置になります。イモたちのごはん食べようとしたら叱られたべ…オラどうせおミソだべ…。久しぶりのスネスネ暁璘です。なぜ怒ら...
ねこ画像

愛された重鎮猫 20250602

2020年3月末は珍しく雪が降りました。その雪の中で倒れ、世話人様とご近所の通いで面倒を見てた方が協力して保護、病院に連れて行ってもらい各種検査と処置でもう末期と診断された重鎮猫の4号。何もしなければ2週間の命といわれ、茶トラ1号と4号はも...
ねこ画像

珍妙生物マロシロール 20250602

今年は例年になく涼しくて過ごしやすい一方で、急に暑くなった時のことを想定すると空恐ろしいものがあります。急激な気候の変化はシニアたちにはしんどいことこのうえない。なにさ!一家の主猫たるぼくがなぜ2階で白たぬきと過ごさねばならないんだい!20...
ねこ画像

生後4週4400日超えの子猫 20250601

6月に入りました。予告どおり、5月から猫関連の色々な事が動き始めてこちらも動いてます。毎年の周期がそんな感じなんですね。と思ったら2月末に参瑚の抜歯がありましたね。年末から甲状腺機能亢進症などで注意深く見てたのですが、蓄積してたものが表に出...
ねこ画像

スピードスターの王 20250601

昨日ライブご視聴頂きありがとうございました!スパチャ頂いた方、ご連絡頂ければ御礼動画をお送りさせて頂きますのでよろしくお願いします!さて、昨日はシメにみなさまへエールを送るのを忘れてしまったヒンランド王・暁璘です。夢の中からエールを送るだよ...
ねこ画像

抜歯処置から3ヶ月 20250531

気がつけば参瑚の抜歯処置から3ヶ月が経過していました。なあ、おかわりくれよう。いまは「おいしくない」と定評のある甲状腺機能亢進症の療法食YDと、嗜好性の高い市販の総合栄養食、そして腎不全の療法食を混ぜるというよくわからない食事をしています。...
ねこ画像

偶然の度合いと強さ 20250531

今日2025年5月31日21時過ぎより恒例のYouTubeライブを行います!麿白先生11周年ですが、恒例(?)のサプライズがあるため、麿白先生は完全にそっちに食われる予定です!どうぞよろしくお願いします!さて、麿白先生保護11周年ということ...
ねこ画像

11年の歳月と「約束」 20250530

たまに時雉の最期を迎える数時間前のデータを見返す時があります。それは共に生きた時間を確かめる事でもあり、麿白と見送った事にどんな意味があるのかを自分の中で再確認するためです。何年何月何日に保護した、そこから共に生きていつ病が見つかっていつ看...
ねこ画像

ウチューネコ、11周年 20250530

麿白と共に生きて11周年を迎えました。11年前のヤングマロちゃん。時の流れは速いと言いがちですが、毎日記録を撮ってブログなどの形で残していると、それで一歩一歩と足を踏み締めて歩いてる感じで、あまり速さは感じません。これが、里子に出した卒業生...
ねこ画像

里親探しと子猫の個性 20250529

保護された子猫を預かり里親探しをするまでに駆虫から健康維持、その期間の成長が順調にいくように色々とした上で、持って生まれた気質を考慮に入れて里親探しをします。兄弟姉妹で保護された子達はその中で社会性が最初から育まれるので極端な性格の子猫は今...
ねこ画像

初めてのTNR 20250529

ちょうど11年前の二日間、これが私と我が家の猫たちの運命の分岐点にして交差点でした。つい先日の麿白先生と参瑚。何か一つでも少しでもずれていたらこの光景はありませんでした。標的は流れキジトラ、茶トラ3兄弟(1号、弐醐、参瑚)、あとは老猫一家が...
ねこ画像

なぜシニア猫は子猫に負けるのか 20250528

観察をしてて、麿白先生や暁璘が相性がいい子猫(櫂橙、珀慧)とボコボコにやられる子猫(それ以外のみんな)がいるのかを考えてみました。そこである一つの答えが浮かびました。それは、イチローや落合博満といった伝説のアスリートにも通じるものでした。ヒ...
ねこ画像

もうすぐ1歳の娘猫 20250528

保護預かりから我が家の猫となったので正確な誕生日は推定になりますが、もう1歳にはなっているであろう琥麦。時雉の保護が5月30日のため、その日を暫定の誕生日としてますが、本当はもう少しだけ早く、実質1歳にはなってるはず。おかげさまで大きくなり...
ねこ画像

オス三毛猫、王子様へ進化する 20250527

2020年1月に釿汰を我が家に連れて帰った後、3ヶ月ほど他猫との馴らしの期間がありました。そこで課題になったのが2020年3月あたりのオス三毛猫・翡文との同居です。まったく、また図体ばかりでかいのが増えたのです。しかもボクを殴ってくるのです...
ねこ画像

なぜ大きく見えるのか 20250527

どすこい白たぬきと言われる暁璘ですが、実際は小さいです。4.4kgです。この時でも4.4kgくらいです。櫂橙が800gくらいの時です。暁璘がデカく見えますね。なぜなのか。麿白先生が3.5kg程度。麿白先生も画像で見るとアップにしてるのでやは...
スポンサーリンク