スポンサーリンク

猫の長男長女タイプ 20251123

ねこ画像
子猫が兄弟姉妹で来ると誰が生まれた順など解らないので長男長女なぞ解りませんが、振る舞いや性格でまず長男長女タイプのあたりをつけると実際その通りに育ちます。長男長女タイプはまず馴れないうちはこちらに先頭に立って向かってくること。その後ろには弱気だったり怯えてたり何が起きてるか解らない弟妹たちがいます。この辺は母猫の振る舞いと一緒ですね。単純に成長が早くて体が大きいということはその条件ではありません。体が小さくても大きい弟妹たちを転がすこともありますし、そういう器用さと賢さですね。しかし、だいたいの場合はそういう長男長女タイプは体が大きかったります。端的にいえば「親の代わりをしている」ということですね。守る、躾ける、譲るという精神的な成熟度です。そういうタイプがいれば育成は楽ですが、そういうタイプがいないまま育つ猫たちもいます。それが茶トラ3兄弟+妹でしたが、これはかあちゃんがずっとそばにいたからですね。早くに親離れしてればそういう役割はできてたかもしれません。ただ、キジ妹だけは明確に「妹」でした。うちで預かった保護子猫たちは振り返るとどの子猫たちもだいたいそういう長男長女がいました。猫の社会性の高さをうかがえるエピソードだと思います。
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

(adsbygoogle =

リンク元

ねこ画像
スポンサーリンク
シェアする
nekokamasuをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました