スポンサーリンク

ボス猫、初めての点滴 20251114

ねこ画像
釿汰が腹を下してから不調に陥り予定を早めて病院に行ってきました。昨日の日付変わる頃には足に力が入ってなかった釿汰。今までの不調は喉の悪化でしたが、今回は脱水がかなりありました。下痢だけの症状ではないはず。そんなわけで病院へ。完全に体に力が入らずで無抵抗、左耳も炎症で爛れてました。こちらも検査した所、黄色ブドウ球菌が増えてたとのこと。平たく言うと免疫が落ちてて常在菌にやられた感じです。こちらも薬をもらってきました。リンゲル液に下痢止めと栄養剤とステロイドも入れました。数分で目に力が戻り、毛並みも少しふっくらした釿汰。簡易血液検査の結果はまた後の動画でお伝えします。今朝方は膝上に乗る気力もなかったのですが、点滴から帰ってしばらくしてから動けるようにはなりました。さて、ここからどこまで戻せるか。体重は4.8kgです。あとはリンゲル液をもらってきたので、釿汰も初めての自宅での輸液もこれから何度かすることになりそうです。結果の概要だけ言うと、こないだの参瑚の方がはるかに悪くて、かかりつけの先生にも「さんごちゃんは連れてこないで大丈夫?」と聞かれたのですが。カルカンンマーイよう!もっとくれよう!今日もゴキゲンで薬盛り盛りのカルカンパウチとYDを平らげてました。何なんだお前は。食べることは生きることであるのを痛感します。


(adsbygoogle = window.adsbygoogle

リンク元

ねこ画像
スポンサーリンク
シェアする
nekokamasuをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました