今回は、百均毛糸が多めに貯まってきたので、少し大物を編みたいと思います!前回と同じヘキサゴン編みにします。長編み3目を1組として、それを6個作り、六角形にしていきます。六角の角部分で、3目の組を一つ増やす感覚です。これが脇の下の部分になります。ラムがそばにやって来ました。また監視役を務めるそうです。糸替えしても同じ編み方、3目1組で角だけ1組増やしていきます。ずっと同じ編み方なので、解説は不要ですね。畳むとL字になります。半身作って、もう半身を全く同じに作ります。↓Youtubeショート動画主が編み物をしていると、いつも邪魔するラム。今日は編んでるニットの上でふみふみし始めました!ラムが、ふかふかを気に入ってこの上で寝るつもりですね?もこもこのmimiという毛糸の消費が早いので、違う毛糸を多めに使います。プリンセスモールはmimiよりボリュームが出ない。ですので、途中から編み方を松編みに変えました。↓Youtube動画両見頃できて肩と背中を綴じ合わせました。印をマーカーで付けて、引き抜き編みで綴じます背中もズレないように固定して、引き抜き編み。袖の長さが足りないので、編み足します。松編みで少し厚みを出しつつ、脇下から45cmまで編みました。袖口は長編みで2目ごと1目減、2段目からは表と裏から交互に引き抜いて中長編み、ゴム編み状にしていきます!今回は大作なので、続きは後編へ!
So
大作に挑戦!
マンチカン
コメント