なぜか汚れる猫の部屋の謎 20251104
  
  
  
  ねこ画像
				参瑚を個室にしてから、どうも他の猫たちと比べて床の汚れ具合がひどいのが気になってました。なぜなのか。ぬくぬくなんだよう。若い猫がところ狭しと駆け回り砂のトイレやフードや水のボウルをひっくり返して、みたいならわかるのですが、基本的に秋冬は冬眠する参瑚がそうなるわけはありません。あとはてんかん発覚前の翡文ですね。何かが明らかにおかしいという気づいたのは翡文のその部屋の散らかる様子でした。てんかん発作に気づくまで数ヶ月かかったのは、直接発作を見るタイミングがなかったゆえです。当然、参瑚にはそういう発作は考えられません。では何だ。推測ですがわかってることがいくつかあります。それは参瑚が腎不全の薬の副作用もあって多飲多尿なこと。その按配が麿白先生よりも量が多く、猫砂の消費も参瑚ひとりでかなりの量になってます。これではなかろうか?以前、メスの尿はオスの尿より猫砂が固まりづらいという事を書きましたが、参瑚の尿も比較的固まりづらいんですね。そして、その尿を吸い切ってない猫砂の上を踏み、部屋を歩くから大変汚れるのではないかなと。あと、砂とりマットを見てると砂の散らばりようがかなりのものなので、砂かきが激しいというのも理由に挙げられそうです。参瑚は、誰か他猫といる時、私と一緒の時、参瑚が完全にひとりの時では行動が全然違ってると思われます。上に書いた推測は腎不全の影響とも言えます。何かしらそういうものは			
			
			
			

コメント