スポンサーリンク

子猫たちの兄妹愛 20251026

ねこ画像
幼猫・子猫は基本的には兄弟姉妹でいることが生存率を上げ、また一人前の猫として育っていきます。幼猫時代であれば猫団子になって暖をとることで体温を逃げないようにして、また見てるとお互いを排泄介助しあって、互いの尿で保温と水分補給をしているのではないかと思ってます。尿もまた暖かいですし、生後2週程度の赤ちゃん猫の尿はまだ清潔なはず。兄弟姉妹愛は幼猫・子猫が生き残る知恵であり、多く産まれて多く死ぬ猫の宿命です。もちろん母猫が育てる環境であったり母猫の性格で幼猫たちはまた大きく変わります。ただ、幼猫子猫だけでいえばその結びつきは非常に強いものです。[youtube https://www.youtube.com/watch?v=DJD6YYhxaMA?feature=oembed&w=560&h=315]これくらいの大きさで、兄が妹を守ろうとする、気にするのは動作自体が母猫みたいですね。この行動や表情を見た時点で、この兄は非常に賢い子だなというのがわかります。2匹だからというのもあるのでしょうけど、ここまで関係性がはっきりしているのは珍しいように思います。では、幼猫・子猫が兄弟姉妹を蹴落としたりしないのかというとそういう事もあります。外だったら自分が生き残らねばならない場合にそういう行動をとるでしょうし、私が育ててた範囲では、成長が一回り遅くて性格も穏やかな子が、成長の早いや

リンク元

ねこ画像
スポンサーリンク
nekokamasuをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました