食いつきのいいフードを求めて 20251023

我が家は琥麦以外はだいたいみな療法食か準療法食です。しかし療法食を食べない猫にはどうすればいいか。食いつきのいいものに薬やサプリメントを混ぜて食わせるというのが考えうる手段です。我が家ではそれが必要なのがまず釿汰と参瑚。参瑚は直接投薬ができるので薬はどうにでもなりますが、問題は偏食がすすみ食べないのでとにかく食べるものを見つける事。そして釿汰は投薬ができないので、薬を混ぜて一緒に食べる食いつきがいいものを見つける事。あとは翡文や暁璘も基本的に食欲は薄めなので食いつきがいいものが必要です。そんな中で、ふたり揃って一番食いつくのは魚系のパウチ。カインズで3パック280円くらいで売ってる、血合風味が濃いものがどの猫にもバカウケでした(Pet'sOneのキャットミールというパウチです)。次に缶詰の水煮。両方とも総合栄養食じゃないのが困ったものですが、食べさせるには十分です。釿汰のステロイド内服はこれならいけるか。試しに微量混ぜてみましたが全く問題なくいけました。やはりそれらは野良時代の食べ慣れた味だからこそなのでしょうけど、我が家では琥麦が偏食かつ少食で鉄板で食べるというものがありません。おかしい、食育はしっかりしたはずなのに。「飢えた経験がない」というのはこういう事に繋がるようです。お肉欲しいゃぃ。あっ、歯磨きおやつもほしいゃぃ。ほしいと要求するのですが、あげると盆踊りを始めてしまうので
コメント