父(人間)と猫(娘)の関係 20251018

猫たちを多く育ててきて、人間側の性別と猫側の性別の相性の要素は結構影響が大きい要素なのではないかと思ってます。ゃぃゃぃ、甘えるんだゃぃ。椅子の上での膝上抱っこが大好きな琥麦。最近は肩に乗るようになりました。これは琥麦がまた特別な何かを持ってると言うのはありますが、もし女性の元に行ったらまた違った振る舞いをしてたのではないかと思ってます。そうでないメス猫の方がおおいんですけど、一定数こういう私が男だから「とうちゃん」と甘えてくるんだなと感じる猫たちがいます。これは姉妹猫の中でも同じで、パッと見同じように甘えていても明らかに私への懐き方や甘え方が違うなと感じるんですね。そういう子猫はちょっと送り出すのに迷う事があります。これもまたメス特有で、オスの子猫はある程度育つと甘えよりも遊びが勝つのですけど、娘タイプのメスはそうではありません。遊んでても思い出したように甘えてきます。この子たちは共通して、たぶん人間の女性に飼われたらこうはならんだろうなというところです。猫側が父性を理解できるのか?というとこれが結構あって、野良でもボスタイプの猫に甘えるメス猫というのは何度か見かけています。一方で、私もそういうタイプのメスに無意識のうちに優しくなってるんだろうと思います。オスだと育成上、やらかしたら結構厳しく叱る事が多いんですけど、こういうタイプのメスはそういうことはあまりやらかさないというのもあ
コメント