10月5日までSUZURIのセール中です!また、2026年の各種カレンダーやグッズ群も予約開始しました!SUZURIの方は品目のリクエストも可能です。いずれもどうぞよろしくお願いいたします!ちびたちよ、ここで猫の何たるかを学んでいくといいよ。なんしゅか!珍妙っしゅ!すっかり皮膚保護服の上半身だけ脱ぐ技を身につけてしまった麿白先生。そりゃ子猫もビビろうというもの。都度、着せてはいるんですけども。なお、足を抜かないといけないので一旦全部脱がせてまた着せるというプロセスが発生します。これで夕方にケージに入れると夜には脱げてます。機動力には支障がなく、また排泄も問題ありません。脱ごうと思えば全部脱げてしまうのが麿白先生。過去二回くらい全部脱いでたことがありましたね。なぜそれができるかというと細身で軟体だからです。お腹周辺の脱毛が守れればまあよいかなと。腕の毛が薄いのは致し方ない。何より防ぎたいのは毛を飲んでの嘔吐で、これが腎不全の体には結構な体力を奪われてしまいます。まったく脱ぎたがりのマロさんは珍妙だべな。脱ぐという概念がなさそうな暁璘。足して二で割るとちょうどいいマロリンズ。いや、どっちも珍妙のままですね。//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoog
ウチューネコ、今年も脱ぐ! 20251002

コメント