猫育成教室の世代交代 20250927

今日27日土曜21時過ぎより恒例のYouTubeライブを行います!7代目胡晴巣立ち直前スペシャルと他にも直前で発表するサプライズな内容になってますのでどうぞよろしくお願いいたします!さて、今年も預かり子猫が来て家猫修行と育成をしてる我が家ですが、やはり麿白先生が一線を引いてる感があります。まったく、最近の若いイモときたら実に極めて礼儀がなってないね。あたしはもうイモじゃないっしゅ!もともと子猫には惨敗してた麿白先生ですが、菖蒲の土俵にも上がらなくなりました。こちらがセーブさせてるというのもあるんですが、前ならそれを振り切って母性を注ぎに行っていたものです。琥麦にその役割を譲った感じがします。それでも添い寝ではこんな感じにはなってますが。基本、子猫が来ても我関せずで無視してますね。その態度でいると、子猫も仕掛けには行きません。それが猫の社会性のようです。ただ、相性がいい子猫ならどうなるか。波長が合う子猫であれば麿白先生の母性も覚醒する局面もあります。その最後に相性がよかった櫂橙ももう2年前の話。麿白先生に関してはもう無理をしない方向でよいかなと思いつつ。まったく最近の若いイモは目上のおでこを押すなんて実に極めてなってないね。先生のここを押すと動かなくなるってムギ姉に聞いたっしゅ!いまは琥麦の教官として「先生の先生」に務めてもらおうと思います。//pagead2.googlesyndi
コメント