「全部救ってやる」4巻まで読みました 20250920

昔は漫画をよく読んでたんですけど最近はすっかり疎くなりました。そんな中で漫画好きの間で話題になってる保護ボランティアをテーマにした漫画「全部救ってやる」を4巻まで読みました。実際にやってる方だったらその漫画の作劇上の設定で色々と思う所は出てくるだろうと思いつつも、非常に構成が巧いのでセンシティブなものをここまで作品に落とし込めるのはすごいですね。4巻まででも漫画として非常に面白い作品で、3巻の地域猫編は「要するにその地域のコミュニティの問題」というのを突きつけて描けてて、地域猫ひいては猫ボランティアについて聞かれたらまずこの漫画の3巻読んでくださいと言ってもいいくらいだと思います。団体内の内紛とかよくあるよねと感心解りやすい悪役も、現実だとあの周辺は完全に反社ニキたちの全体として、やってる身としては作品がどう完結するかを見守りたい所です。私としては、縁ある命をしっかり無理なく全うしてもらうことを最優先にしているので「全部救ってやる」というスタンスではやってないしできません。「縁ある命であれば可能な限り手を伸ばし、その命と魂を全うしてもらう」という言い方になりますね。現実に主人公のように個人ボランティアでそこまでやれるかというとまず不可能で、私であれば主人公と全くソリが合わない立場でしょうが、ただその限界もいずれ恐らく作品内で描かれるんだろうと思います。まず、腰痛持ちで坐骨神経痛歴の
コメント