実年齢にしては若い猫 20250909

おかげさまで釿汰の怪我も完全に治りました。世話人様がきてくださった翌日にはもう大丈夫だったのですけど、改めて。あとは剃った毛が生えてくれば。ただ、本当に治りに時間がかかりました。加齢の影響、猫エイズ陽性の免疫不全、ステロイド内服と治りづらい要素満載でしたが一安心です。ケアをしてる時はやっぱりしょんぼりな釿汰。こういう顔をしてる時は少し幼くなりますし、世話人様に甘えてる時も子猫顔になってましたね。釿汰も実年齢にしては若く見える方だと思います。13歳なら珍しくない見た目か?否、野良をボス猫として8年やって身体中に傷をつくり、猫エイズ陽性で命に関わる疾患を抱え、ステロイドで一時は肝臓機能も高い数値を出し、今なお療養中…にしては若く見える方です、間違いなく。こちらが2014年春のリアルヤング釿汰。色が淡くて晴れた日は金色に光っていました。ちなみにこれは通いのお宅に天敵の流れキジトラがいたビビってるところです。どの猫にも加齢を感じるのは眉間のあたり。歳をとると頭皮が下がってくるのか、やや眉間に皺が寄るような顔になるんですね。シニア猫が例外なく頭皮つまみや顔のリフトアップを好むのはこういう理由もあるように思ってます。子猫の頃から街を闊歩して通いのお宅を複数持つ名物子猫だったそうで、家猫にしようとしてもどうしても外に出てどこかに行ってしまい飼う事はできなかったと聞きました。空白期間はあったけど、
コメント