ヤモリをトカゲと勘違いして大騒ぎする猫とお母さん

こんにちは。お母さんです。お騒がせしてすみません今日の動画は私がうるさいです発見したのはオデコらしく、そのオデコを発見したのは娘で、朝の忙しい時に娘が、「トカゲや!トカゲおる!」言うて。オデコがにゃーにゃー言うてるし、カメラ持って行ったんですけど、お母さん、虫全般ダメなんですよ爬虫類も両生類も、見たらサブイボが引っ込まないんです(笑)最初は本当にどこにおるのか分からなくて、スマホ通して発見しました。冷や汗?脂汗?がもう止まらんくて、サブイボ立ちまくるし、息子が落とした後はマジでどうしようかと思いましたトカゲや~トカゲや~言うてましたけど、「あれヤモリちゃう?」って言われて、どっちでも一緒や!って嫌いな者としては思うんですけど、息子も、そしてあの時起きてこなかったお父さんも、「ヤモリやったらいいんやで。ヤモリは家を守るって書くからな!大丈夫や!」って言うんですよ。何が大丈夫やねん!って。「スピリチュアル的にも幸運の象徴やて」とか言いよるんです。そんなんどうでもいいんですけど!見た目があかんねん!って今の時代、見た目がどうのとか言うたらあかんのかもですけど、あかん!見た目がそれでも更に、「害虫食べてくれるんやで」とか、落として見失った手前、めっちゃ良いように言うんですけど、この後洗濯物を上に干しに行かねばならぬお母さんにとっては、プラスになんか考えれませんでしたとにかく、姿をみせてくれ
コメント