スポンサーリンク

猫の家のドレンホース、詰まる 20250902

ねこ画像
2022年7月に豪雨により家庭内洪水に見舞われた我が家。釿汰の世話人様に来て頂いたのも実はこれの片付け中と言うタイミングで、子猫たちが我が家に留まるより早く里親様の元に巣立ったほうが良いだろうという判断でした。大変な中に来て頂いた次第です。そして一通りの片付けが終わった後に、また居間に水が滴る音が…。また水害か⁉︎雨も降ってないのに⁉︎と探してみると。水の出所はエアコンでした。これが発生したのが2022年8月28日あたり、業者にきてもらったのが月末でした。これは軽微でしたけど夏に2回水のトラブルが発生したことになります。何が起きたかと言うとドレンホースの詰まりです。他のエアコンでは発生してない中で、居間のエアコンだけ雑菌などの繁殖で詰まってしまった模様。猫の毛とかそういうことではないと思うのですが。そこで業者の人にやってもらったのが乾湿両用掃除機での吸い出し。水を吸うことができる掃除機で、これがあれば上の家庭内洪水の片付けや掃除もめちゃくちゃ楽だったと思います。業者の人はドレンホースの詰まりを「スライム」って呼んでて、吸い出したものをみると確かにそういう汚れによる詰まりでした。なお、業者(製造メーカー)の方の対応で12000円ほど。なお、ネットでは普通の掃除機による対処法を案内しています。思いっきり水を吸い出すのでそれを避けるために準備がそれなりに必要で

リンク元

ねこ画像
スポンサーリンク
nekokamasuをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました