モテたくて 20250829

見てる限り猫の間の異性にモテたいという感情はないように思います。登場猫でモテモテのオスというとチャー坊、ではモテたメスというとこのキジトラ3号です。あまりにオス猫をたぶらかして自分が産んだ子猫を家族猫に任せてしまうので、姉妹のキジトラ1号に何度かシメられてました。未去勢の若い黒猫を誘うキジトラ3号の図。わざとSiriを見せながらゆっくり歩いて背中を見せるキジトラ3号についていくも何もできない黒猫。そんなムーブから「童帝黒」という名前まで付いてしまいました。というか、「モテるメス」というと語弊がありますね。しかしキジトラ3号の旦那がこの若白サバ。見てのとおり武闘派でバチバチの若いオスでしたが、黒皇とキジトラ1号には勝てず。巡回から帰ってきたら怪しい動きをしてた童帝黒をシメてました。キジトラ3号はそれまで毎回子猫を産んでは育児をせずに1匹も育てた猫がいなかったそうなのですが、プチサバという子猫が唯一生き残った関係か、もう遊ぶことはなくなり若白サバと行動を共にしてたところでTNRされました。猫同士の異性が去勢や避妊の後の方が仲良くなる気がします。気性がおとなしくなる、縄張りの拡張をやめる、あとは家族猫の感情が勝つみたいな所でしょうか。ふたりして女王猫・栗白にベタ惚れだった老猫兄弟。異性としてというよりはその母性に甘える感じで、キジトラ3号のような感じでなければオスにモテるメスはその母性に
コメント