スポンサーリンク

森のくまさん考

マンチカン
「森のくまさん」私も好きな童謡の1つではあるが、どうも2番がひっかかる。曲の成り立ちや歌詞の話は、例えばこんな解説記事があり、やはり問題が指摘されている。(解説記事は → こちら)ただ、この記事の歌詞へのツッコミでは物足りないので、理系おじさん的に愚考してみようと思う。結論を先に書いておくと、・ 2番はない方が歌詞の筋は通ると思われる。・ 「逃げろ」と言われたら逃げることを最優先にしよう。・ 筋を通すなら歌詞の改変※ 画像は既出のものを転用。みう 「がお~」   「くまさんは かわいくても くまですぅ」以下、詳細▽ 歌詞のあらすじ 歌詞は上記の解説記事を見てもらうことにして、 歌詞のあらすじを書き出すと、 1番)森の道でお嬢さんがくまさんに出会った 2番)くまさんが「お逃げなさい」と言う 3番)ところが、くまさんがついてくる 4番)くまさんが「落とし物ですよ」と言う 5番)お嬢さんが「お礼に歌いましょう」と歌いだす▽ 2番を抜く 2番、3番を抜くと、特に違和感はない。  1)森の道でお嬢さんがくまさんに出会った  4)くまさんが「落とし物ですよ」と言う  5)お嬢さんが「お礼に歌いましょう」と言う 2番は忘れたままにして、3番を復活させると、  1)森の道でお嬢さんがくまさんに出会った  3)ところが、くまさんがついてくる  4)くまさんが「落とし物ですよ」と言う  5)お嬢さんが

リンク元

マンチカン
スポンサーリンク
shah-sanをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました