スポンサーリンク

猫は足音で判断する 20250716

ねこ画像
参瑚の部屋に入るとき、ロールに入ってる時と入ってない時があります。ニャー!おれは外に行かないぞう!ニャー!ロールに潜ってる時は病院に連れていかれると思ってるようです。この頃はそれほど意識してなかったんですけど。かと思うと普通に待ってる時もあります。この違いは何かと思ったら、階段の登り方、他の部屋への入り方でした。たぶん急ぎ気味だったり何かを持った状態で階段を登るとロールに潜り、静かに他の部屋から優先していくと大丈夫なようです。参瑚は野良時代から私を常駐して待ってるのではなく、屋根の上や民家の隙間などからどこからともなく現れる事が多くありました。それは足音で判断してるからと思われます。参瑚が異常にビビリなのは聴覚が過敏だからだとも思ってます。病院いやなんだよう。ウンモするぞう。夜に連れて行くわけないだろ。出ないならむしろ逆に連れて行くぞ。最近はロールに潜ろうとして失敗する芸も確立しつつあります。本気でイヤなら窓辺などに逃げるので、参瑚がロールに隠れるのも甘えの一種です。「おれを探してくれよう」という子供もかくれんぼですね。//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
 ランキングに参加しています。1日

リンク元

ねこ画像
スポンサーリンク
nekokamasuをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました