スポンサーリンク

サバトラ?からキジトラへ 20250709

ねこ画像
猫の毛色は加齢とともに結構変わります。当初、白サバ姉さんと呼んでいたあいそちゃん。これは2013年8月末の初遭遇の時。この後の運命を暗示するかのように初対面からめちゃくちゃ懐いてきました。この時もサバではなくてキジじゃないのかという感じでしたけど当時はキジトラってわかりやすく茶色だろうというイメージがあったので白サバ姉さんと呼んでました。この時点だとサバキジとでもいいましょうか。こちらが最後に会わせて頂いた機会となった2021年12月のもの。あいそちゃんは冬毛には茶色が強くなるタイプでその時は完全に「白キジ姉さん」でした。加齢とともに普段からも茶色がやや混じるようになったようです。そしてもうひとり、猫だまりの主猫・レオ太。これは2014年12月の頃で推定もうすぐ1歳くらい?淡いグレーのトラだったので白サバに近いカラーだなと思ってました。なお、息子のほそじろうくんは最初から白キジです。そしてこちらが2024年3月のもの。10年未去勢のまま野良やってるというのもすごいですが、それに違わず毛並にも苦労の跡がうかがえました。茶色が混じり本格的にキジトラになってるんですけど、煤けてるようにも見えます。毛皮もあちこち傷を負ってたのでバリバリに固くなり、春夏は皮膚炎になってたことも。人間でいう白髪が、猫で言うと色が濃くなるという変化になるように感じてます。チャー坊も釿汰も参瑚も、若い頃はみんな淡

リンク元

ねこ画像
スポンサーリンク
nekokamasuをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました