スポンサーリンク

家族猫同士の相性 20250702

ねこ画像
我が家の猫たちでも相性があります。今はそうでもないですが、それぞれの相性を考えて部屋割りしてた時もありました。相性は何で決まるかといえば、それぞれの性格というのは言わずもがな。あとはタイミングが大事だと思ってます。ダメなときは「まだその時ではない」という可能性もかなりあります。たとえば、参瑚なんて昔は兄弟以外の誰と一緒に過ごせるんだという感じでしたが色々な経験を積んで無闇に攻撃性を出さないという事で家猫になれたし、麿白&時雉とはよい相性で過ごせました。もちろん、麿白&時雉が参瑚を尊重したり穏やかだったというのが大きいですが。参瑚と暁璘はそれを抜きにしても相性がよくありませんでした。しかし、何かやったら暁璘はすぐ2階に戻すというのを繰り返し、また暁璘もここで暮らして色々な猫たちと触れ合い距離感を学び、今では同じ空間で共存できるようにもなりました。たまにポカスカやる程度です。暁璘は誰とでもポカスカやりますね。参瑚がそれを許容できるようになった感じです。麿白先生も他猫との距離感にクセが強いので、ダメな猫は全く合わないと思います。しかし麿白先生として一家の主猫のポジションがあるので、その辺りもうまく行ってると思ってます。もし釿汰やチャー坊と同居しても、麿白先生は大きな顔をしたがると思いますが、釿汰やチャー坊の度量でそれをスルーする感じですね。麿白先生と翡文は似たもの同士で相性がそんなよくな

リンク元

ねこ画像
スポンサーリンク
nekokamasuをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました