最近、琥麦の食餌スタイルにいっそうこだわりが出てきました。ローストビーフの赤いところを食べようとする琥麦。どうにもおっかなびっくりですが少しずつ食べます。しかし。その気配を察して他猫が近づくとたちまち食べることができなくなります。以前は参瑚と並んで食べてたんですがこの「ひとりで食べたいんだゃぃ」がいっそうエスカレートしてきました。参瑚も自分の好きなものなら琥麦や麿白先生のものでもこっそり奪いにいくスタイル。琥麦はそれを気にし出したようです。そこで階段だったり、自ら麿白先生のケージにも入るようになりました。さらに、フードは小さい粒の消化器系フードしか食べたくないゃぃという偏食っぷり。一般の総合栄養食よりなぜか嗜好が療法食寄りです。最近運動量が少ないのでまずは空腹にさせるところからやってみたいと思います。//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ
おねがいしますm(_ _)m
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = windo
食餌にこだわりすぎる娘猫 20250518

コメント