子猫たちの顔つき 20250517

成猫になれば性格は顔つきに出るとは思いますけど、子猫だと基本的にさほど差異はありません。しかし、出遅れ子猫の櫂橙は違いました。ぼくはやるっしゅ!預かり直後の175gでもこの顔。何かの按配だとは思うんですけど、なぜこの顔つきになったのかはよくわかりません。ただ、この顔の通りの七転び八起きだったのはこの動画の通りです。[youtube https://www.youtube.com/watch?v=phI-doWyfwU?feature=oembed&w=560&h=315]猫を見慣れない人だと、この表情の違いに気づかないかもしれませんね。目ヂカラというか、漫画的な表現で瞳の奥が燃えてる感じです。比較対象になるのはやはり最初は成長が危ぶまれながらガッツと体の強さで困難を乗り切った珀慧こと茶々丸くん。それでもこの実にぽやっとしたイモらしい表情でした。基本はタレ目になるんですね。同じく成長が危ぶまれた銀橙ことシャンくん。やはり実にイモらしい顔です。強いていうと、珀慧を支えた長男・楓俉ことフーちゃんの表情が近いかもしれません。何かをしっかり観察する目という感じで、普通の子猫と違う目という意味合いでしかないですが。ぼくはやるっしゅ!何をかわからないけどやるっしゅ!(◉`ω´◉)まさにこの絵文字の通りの表情。成猫になったらどんな顔になるんでしょうか。//pagead2.googl
コメント