スポンサーリンク

瞳に映るもの 20250515

ねこ画像
生きていて日常的に何かを凝視するということは職業的なもの以外であれば通常それほどありません。私にとって、麿白先生がその日常的に、それなりの時間凝視する対象です。添い寝で向かい合ってじっと動かないというのは麿白先生くらい。参瑚たちはこちらに顔を向けさせて顔をチェックなどなので、あまり自然な凝視ではありません。目鼻耳口を確認。そして瞳を凝視。時雉の他界後は、麿白先生の心が大丈夫かとずっと瞳を凝視していました。しかし、それほど大きな変化はありません。凝視してない時にふと遠くを見ている事が何度かありました。瞳をじっと見ててもそれほど変わりはないなと思ってた時、あることに気づきました。麿白先生も「きみは大丈夫なのかい?」とこちらを凝視してたのです。ウチューネコを見ている時、ウチューネコに見られているのだ。毎度の麿白先生からの凝視がその答えなのでしょう。猫の心はとても豊かです。//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
 ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ
おねがいしますm(_ _)m 
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsby

リンク元

ねこ画像
スポンサーリンク
nekokamasuをフォローする
スポンサーリンク
猫好きさんの人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました